fc2ブログ

【2010-11秋冬】アン ドゥムルメステールのパンツ

20101226_16


2011年は、まめにブログをアップすると決めていたものの、
2月は2日と快調なスタート、と思ったらそれで終わってしまった(苦笑)。

3月ももう10日です。
目指すは週一、いや10日に1回でしょうか。


8月のフランス新婚旅行での散財レポート第4弾。


予定していたヴァンクリーフ&アーベルのアルハンブラを無事にゲットでき、
シャネルのエンジニアブーツ手に入れ、
ここで洋服に移ることにしました。

1~2年前からすっかりはまっているアン ドゥムルメステール
モード系、モノトーン中心、アシメトリーだったり、ボタンや紐の結び方で色々な表情が楽しめる、個性的なブランド。
ファッション系のお買物が伊勢丹新宿店、それも機会が限られるいばらき在住の私は、
ほぼこの1ブランドでお買物完了、
というかもうこれ以上買わないためにも他のブランドは覗かないようにしています(笑)。


パリにあるショップを事前に下調べし、
プランタンとボン・マルシェにあることを知りました。

まずポン・マルシェで2010-11秋冬のウールパンツを選びました。
ハイウエストでボリュームのあるものをバックルで絞ります。
膝下部分がかなり細身、裾にファスナーがついています。
アン ドゥムルメステールのパンツはストレートなどシンプルなものをチョイスしていましたが、
今回はちょっとデザイン性のあるものに惹かれ購入決定です。

ウエストのデザインを強調するように、
ベストとのコーディネートなどで楽しんでいます。

615ユーロ、請求金額69,000円
アン ドゥムルメステールをこの値段で買えるのも現地ならでは。
嬉しいお買物ができました。

このお買物につけたいいわけは、
「再就職決定、おめでとう!!」です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ  お得な通販生活情報 - コミュニティサイトモンモン
スポンサーサイト



テーマ : 【2010-11秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

【2010-11秋冬】シャネルのエンジニアブーツ

20101226_10
シャネルのエンジニアブーツ 650ユーロ。

今年は、心を入れ替えて、週一でレポートしようと思っていたのに、
1月も31日、最終日を迎えてしまいました。
何とか月一はクリアしたいと、慌ててレポートします。

昨年夏のフランス新婚旅行での散財、ヴァン クリーフ&アーペルのアルハンブラに続いては、シャネルのエンジニアブーツ。
韓国の免税品店で見つけて一目惚れ、これは本場パリでゲットするぞと望みました。


シャネルのエンジニアブーツといえば、2009-2010年秋冬に一目惚れしたものがあり、
伊勢丹新宿店では既にシーズン前に予約で完売、追加入荷は未定とのことでしたが、
その後入荷の連絡があったものの、
その頃には転勤で釧路にいました。
カード決済、配送しようかと思いましたが、仕事、生活の両面から考えて、釧路で履けないと断念しました。
それとはテイストが少々違いますが、
シャネルのエンジニアブーツ、
シャネルならでは、おしゃれなエンジニアブーツには参りました。

20101226_9

正面のCCロゴ、キルティング加工、ファスナーがアクセント。
内側はブルーのレザー。

2009年はカーキがアクセントだったように記憶していますが、
2010年はブルーです。
その後、ネットで見たらワインレッドもあるようです。
シーズン違いなのか?!
私が見る限り、パリでは全てこのブルーでした。


プランタンで購入。
650ユーロで請求金額は73,108円。
日本のネットショップでは似たものが約15万円、
タックスフリーで多少戻ってきたこともあり、
日本で買うより断然お得だったと思います。


基本、ヒールの低いものは選びませんが、
これは別、シャネル、エンジニアブーツ、ですもの。

ローヒールなので歩くことが多い旅行や雪の残る道でも活躍しています。
年末の宮城旅行、そしていばらきは既に2回積雪を記録していますので。

ミニスカート、ショートパンツなど、柄タイツとのコーディネートを楽しんでいます。
これはよいお買い物ができたと、我ながら満足の一品です。


シャネルのエンジニアブーツ、このお買物につけたいいわけは、
「2010年11月、ひたちなか市で新たな生活を始める門出に」


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ  お得な通販生活情報 - コミュニティサイトモンモン

テーマ : 【2010-11秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク