fc2ブログ

オッサモンドのデニムスカート、ドルチェ&ガッバーナのベスト[2/28(水)]

0228
デニムミニスカート:オッサモンド 今季
グレータートルニット:ミホコ サイトウ 今季
ベスト:ドルチェ&ガッバーナ
ブーツ:クロエ 今季

久しぶりにオッサモンドのデニムミニをはきました。むくみが気になりロングブーツでカバー(笑)。
タイツはピエールマントゥー。

今日で2月も終わり、明日からは3月。
そろそろタートルニットやロングブーツとはお別れかしら。
本格的に春コーディネートにしないとね。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



プライマリーのモヘアボレロ、黒スカート[2/27(火)]

0227_1
モスグリーンモヘアボレロ:プライマリー 2005-06秋冬
黒ベルベットスカート:プライマリー 今季
黒タートルニット:ユニクロ 今季
黒太ベルト:今季

プライマリーのモヘアボレロは昨シーズンのもの。色は私の好きなモスグリーン、ラメも入っているのでワンピースにあわせればドレッシーにまとめることができます。

0227_2
このパンプス、気に入っています。
nancynancyというイタリア製。金色のフリルは角度によってグリーン系にも見えます。

今週もヤッツケ系ブログになってしまいそう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

エスト アクティベートサーキュレーター

est1
左アクティベートサーキュレーター\5,250 右ホワイトニングエステ\8,400
アクティベートサーキュレーターは新製品、炭酸の入った泡でマッサージすることにより血流促進し光る肌に、といううたい文句。朝の洗顔として使えるのです。こちら、まだ未使用。

そして、アクティベートサーキュレーターが朝用なので夜用は?と思ったらホワイトニングエステがありました。
マッサージした後3~5分そのままパックすることで成分がお肌に浸透、なのでお風呂に入りながらの利用ですね。
洗顔の効果がありながらそのまま放置していいって、なんか矛盾してるように思ったのは私だけかしら。
のびがいいのでマッサージは快適です。
洗顔料で汚れがきちんと落ちているかを判断する目安としてクリアローション使用時のコットンをチェックしています。
いつもとかわらなかったので、いつもと同じ洗浄効果はあるってことかな。
お風呂の中でマッサージできるというのは魅力的なので、時間がありゆっくり入浴する際には使うことにします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

マウリツィオ ペコラーロ

mp
今、一番気になるブランドは、と聞かれたらマウリツィオ ペコラーロ
2006-07秋冬の黒いエンパイアーワンピース、これがこのブランドを好きになったきっかけかな。でも、結局購入せず。
初となったのは2007春夏のこのパンツ。見ただけだと単なるパンツ、だけど着るとこのブランドのよさがわかります。まず、素材はシルク、すとんと綺麗に落ちるのです。柄も左右対象になっています。

どうにも気になっているのが写真のジャケット。
この写真のコーディネートにあるとおり、ミンデン チャンのワンピースにも合うってこと。
ザ・ギンザに入荷を確認したら、1点のみですでに予約3番目。難しそう。
伊勢丹で聞いたところ、ちょっとデザインが違うシルバーについては、既に予約済み、このゴールドだったら38サイズも用意できるかもと。
皆さん、どこで情報入手するのか、いいなと思うものって手に入れるの難しいのね。

もうひとつ気になっているのがゴールドのバック。
mp2

でも、既に手遅れかも。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 海外ブランド
ジャンル : ファッション・ブランド

エコール・クリオロ

ec1
じゃぱにいずせっと(8個入)2,100円
チョコレートセット(24個入)5,600円

これもバレンタイフェアで購入したもの。
実は、別のものを購入するつもりでいたのだけど、「じゃぱにいずせっと」が気になって、結局こちらにしたのです。

ec2
まだ食べてないのでお味を紹介できないのですが、七味、山椒、生姜、ゆず、面白そうですよね。

ec3
こちらは12種味わえる。

エコール・クリオロは、要町に本店、銀座松坂屋に入っています。
もっと都内のデパートにありそうな気がしていたのだけど、松坂屋だけだったのね。
焼き菓子も美味しそう♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

あわただしい一週間・・・

0223
パンツ:2die4 ANTONIO BERARDI、2005-06秋冬
ブラウス:ドルチェ&ガッバーナ
黒タートルニット:ユニクロ

当初、マックキューのスカートを考えていたものの、本日は雨、特に午後はドシャ降りとのことで、まずは雨にぬれてもよいブーツに変更。
そうしたらこのパンツに決まり、気温も低いとのことなのでタートルニットとブラウスの組み合わせ。

慌ただしい一週間でした。
お陰でとてもなげやりなブログに。反省。
週末リフレッシュしてまた来週がんばらないと。
来週はもう3月になるのよね。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ミホコ サイトウのファーベスト、リュウゾウ ナカタのデニムハーフパンツ[2/22(木)]

0222
ファーベスト:ミホコ サイトウ 今季
グレー タートルニット:ミホコ サイトウ 今季
デニムハーフパンツ:リュウゾウ ナカタ 今季

春の装いしたいといいつつ、ファーベストです。
でも、一度ファーベストとこのデニムハーフパンツのコーディネイトしたかったのです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マックキューのシャツ、D&Gデニムジャンバースカート[2/21(水)]

0221
シャツ:マックキュー 今季
デニムジャンバースカート:D&G 今季
黒のレギンス

マックキューのシャツは、袖部分がニットです。よくマックキューのデニムスカートとあわせて着ていましたが今日はデニムジャンバースカートでコーディネイト。ボトムはブラックスキニージーンズも考えましたがレギンスで。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

モノトーンコーディネート[2/20(火)]

0220
カーディガン:コンパニーア イタリアーナ
カットソー:ジェームスパース 今季
ホワイトスキニーデニム:アーネストソーン 今季
黒ベルト:今季
ブーツ:クロエ 今季

今日は、モノトーンでした。
今年は暖冬だし、そろそろ買い揃えた春ものの登板を考えているのでこのカーディガンも着納めかな?!
週末の不摂生で足はむくんでパンパン、これはデニムで隠すかブーツで隠すかと考えていてデニムにしたのだけれど結局ブーツも。

来週こそは、春ものハーフパンツをはきたいものです。
なんてったって、リュウゾウ ナカタドレスキャンプマウリツィオ ペコラーロと3着も購入したのだから。

昨日はお休み、今日は手抜き・・・、今週はこんな感じで終わってしまいそう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

『九献』@銀座

kukonn
落ち着いた雰囲気の中、美味しい和食が食べられるお店です。

屋号の“九献”とは女房詞(古語)で『酒』という意味です。店主こだわりの地酒や焼酎を、とことん味わっていただきたくて、九献と名づけました。“旬”の素材にこだわった料理と心いやす空間がお客様をお迎えいたします。
といううたい文句とおり、こだわりの日本酒、焼酎が揃っています。

日本酒は、訪れた日の二日後に誕生日を迎えるメンバーへご店主から一本プレゼントがありました。
kuk2
いただいたのはこちらです。

前菜は、白子、なまこ、あんきも。写真撮ったのですが失敗、味はもちろん美味♪

kuk4
この日、ふぐコースではありませんでしたがふぐ刺しをつけてもらいました。美味しかった~♪食べる前はこんなに綺麗にお皿に盛られていました。

最近人気で予約が取り辛くなっているとのこと、私としてはあまり宣伝したくない心境。

『九献』
〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-18 梅もとビル2F
TEL:03-3571-9995
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~21:30(L.O.21:30)
定休日:日曜・祝日


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 和食
ジャンル : グルメ

ドルチェ&ガッバーナのニット、ミリのスカート

0216
ニット:ドルチェ&ガッバーナ
スカート:ミリ 2005-06

ドルチェ&ガッバーナのニットは3年くらい前のものかな。
細身で身体にフィットするラインはいかにもドルチェ&ガッバーナ、このブランドにしては手が出る価格で8万円前後だったかと。
ミリのスカートは昨シーズン購入したもの、トップスとあわせるとワンピース風ですが、たまにはスカートしても。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ラルトラモーダのツイードスーツ[2/15]

0215_1
スーツ:ラルトラモーダ
ブラウス:スナオ クワハラ

今日は、仕事の関係でスーツです。
3年くらい前、ラルトラモーダで購入したツイード素材。
かなり細身、インにニットを着るとキツイかもというくらい。まっ、あまりインに厚手のものをきるタイプのジャケットではありませんが。
スカートはかなりスリット入っています。

0215_2
タイツはやっぱりピエールマントゥ、昨年のものです。
黒地に白の花柄で気に入っているのですが、夕方足がむくむと花が満開になっちゃうんですよね(笑)

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007Valentine】ピエール マルコリーニ

pm_2
トリフコレクション9個入り\3,150
pm_3
マルコリーニセレクション10個入り\3,339
pm_4
パレファン8枚入り\1,743

ピエール マルコリーニは、セレクション10個入りを以前いただいて食べたことがあります。でも、お酒飲んだあと食べたので詳細覚えてないんですよね(笑)。キャラメル味の美味しいのがあったというかすかな記憶のみ。
なので、ぜひともリベンジしたかったのです。本当はセレクション17個入りで色々な種類を制覇したいと思っていたのですが、トリフもパレファンも捨てがたくて3種買ってしまいました。

トリフ3種をそれぞれ1個ずつ食べましたが、甘すぎずお上品な味です。やはり、トリュフトンカという塩バターテイストのキャラメルソース入りが私好み。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007Valentine】デルレイ

0212_1
\5,001

サロン・ド・ショコラに参戦したことからすっかりチョコレートにはまってしまいました。
都内デパートのバレンタイン催事会場めぐりしました。

デルレイはベルギーのチョコレート。銀座にショップがあることを知りました。それもよく歩いている界隈、今度ショップにも行ってみよう。
10個で5,000円とはナントもお高い!そしてどのデパートでも試食ができないのです。となったら買うしかないかぁ、と購入。

レッドハート(パッションフルーツ入りミルクチョコレート)とグリーンハート(抹茶ガナッシュ入りダークチョコレート)を食べました。レッドハートはパッションフルーツとチョコレートの相性がよい!美味しかった♪グリーンハートは抹茶なのに抹茶とは思えない味、日本の抹茶の良さを生かしきれていないのでは?!という感想。あえて抹茶っぽくない味に仕上げたのかとも思うけれど、やっぱり私は抹茶っぽいのが好き、チョッと残念。

また食べたら感想アップします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

【2007春夏】ディースクエアードのレザージャケット

DS2_2
\19,9500
DSQUARED2(ディースクエアード)のレザージャケット、2006-07秋冬のライダーズジャケットでディースクエアードのレザーモノのよさに惚れ込んでしまいました。

このレザージャケット購入にいたるまでを語ったら長くなります。
出会いは1月26日伊勢丹新宿店、ディスプレーされているのを見て一目ぼれ★でも、ザ・ギンザでベージュのレザージャケットをお取り置きしていたこともあり、まっ、焦らなくても大丈夫でしょ~、少し考えようかとお取り置きのお願いしないで帰りました。
でもやっぱり気になって次の日見に行ったらないのです!26日で2着売れたとのこと、が~ん。ないとなると欲しい気持ちが募るもの、他店の在庫調べてもらうことにしました。前日までの在庫状況によると2着あるということで、これなら大丈夫と安心して帰ったものの留守電には完売取り寄せ不可と。えー、あきらめないといけないの?!
その一方、ザ・ギンザでもディースクエアードは取り扱っているので該当商品の入荷があるか聞いたところなし、残念。

ところが、数日後、有楽町西武で見つけたのです。サイズは伊勢丹で試着した38とは違う40でしたが大丈夫そう、でお取り置きをお願いしてバーニーズニューヨーク銀座店を覗いたら42サイズがあり40サイズも横浜店から取り寄せ可能とのこと、で一応取り寄せをお願いしたのでした。

さぁー、有楽町西武、バーニーズどちらで購入しようかと考えていたら、有楽町西武のものは伊勢丹で見たものと色が違うという連絡が。そういえば、有楽町西武で見たものの方が黄土色系だったか?!
もう一度見に行ったらやっぱり色が違う。
で、バーニーズニューヨークでこの山吹色を購入したのでした。

暖冬の今年、すぐにでも着られそうです。
ミニ丈、身体にフィットするこのライン、やっぱり素敵♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】クロエのパンプス

chloe
\72,450
1月からお取り置きしていたクロエのパンプスを引き取りにいってきました。
ミンデン チャンのシャツワンピを購入した際、これにも合うじゃない!と。
まだパンプスは他をチェックしていなかったのでとりあえずお取り置きをお願いしていましたが、ほとんど購入決めていました。
キャンパス地と革のコンビがよい、紺&茶だけれど結構いろいろなものに合いそう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ミンデンチャンのシャツワンピース、ディースクエアードのライダーズジャケット[2/9(金)]

0209_1
ワンピース:ミンデン チャン 2007春夏
ライダーズジャケット:ディースクエアード 2006-07秋冬
タートルニット:ユニクロ 2006-07秋冬

今日の東京は朝の天気予報によると予想最高気温14℃で暖かいようだし、アウターはライダーズジャケットで十分でしょう。

0209_2
ミンデンチャンのシャツワンピ初登板です。レギンスを合わせていますが、グレーのタートル&黒のレギンス、黒のタートル&グレーのレギンスか迷い、いったんグレーのタートルを着たものの白のシャツワンピがパッとしないので黒のタートルに変更、でも足元はそのまま黒のレギンスできちゃいました。なのでアクセントに黄色が入ったスカーフを首元に。

このミンデンチャンのシャツワンピ、ミニ丈で可愛い!
春になる前に、グレーのニーハイソックスとあわせたい。
ナネットレポーのベストディースクエアードのデニムベストを羽織ってもよいと思うの。
色々コーディネイトして楽しもット♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】マックキューのミニ丈カーディガン

0204_3
\32,550
McQ(マックキュー)のミニ丈、赤いカーディガン。前の記事にあるドレスキャンプのハーフパンツ購入時、見つけてしまいました。衝動買い以外のなにものでもありません。

秋冬から赤には惹かれていたのですがこれというものがなく。
このカーディガン、黒と赤があってまずは黒を試着、というあたりからも特に購入する気はなかったことが伺えますが、赤を試着したところジャストサイズとミニ丈、そしてこの赤も真っ赤ではなく少しコーラル系なところに一目ぼれ★即お持ち帰りを決めちゃいました。その日、オッサモンドのデニムミニをはいていて、これとの相性がよかったのも衝動買いにいたったひとつの要因かと。
綿素材で結構薄手です。ボレロとしてワンピのうえにはおってもいいし、冷房で寒い夏にも活躍してくれそう、とまたまた理由をつけて買ってしまったわけです、はい。

マックキューは、VIA BUS STOPで取り扱っています。
有楽町西武のVIA BUS STOPを先日覗いたら、私の好きなセタ イチロウ他、VIKTOR & ROLF(ヴィクター & ロルフ)、ANNE VALERIE HASH(アン ヴァレリー アッシュ)が揃っていて気になるショップのひとつです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】ドレスキャンプのハーフパンツ

0204_1
\76,650
デニムの膝上ハーフパンツはケイタマルヤマがあるけれどレース模様つきなのでシンプルなものも一枚欲しいと思っていました。
そんな中、2007春夏モノ、ディスクエアードで折り返しがあるタイプでよいなというものを伊勢丹で発見。値段は約7万円。特に飾りがあるわけでもないのにこのお値段はやはりディースクエアード。
ザ・ギンザに入荷があることが確認できたので連絡お願いしていました。

その際、カタログでドレスキャンプのコレを見つけたのです。ハートのなんとも愛らしく、シンプルなハーフパンツを探していたはずなのに一目ぼれ★

この2品の入荷連絡をいただきザ・ギンザへ。
ドレスキャンプのコレは、実物を見たらさらに可愛い♪
もう、迷わずコレと思ったもののとりあえず試着、まずはディースクエアードから。あら、さすがディースクエアード。かなり細身できれいなライン、足に馴染みます。
それに比べてドレスキャンプは少し腿のあたりにだぶつきが。
でも、やっぱりこのハートは可愛い!ハートの飾りがついている分お値段お高め、でもヤラレました★
デニムだしすぐに着られます。早速着たい♪

0204_2
この春購入したダイアン・フォン・ファステンバーグの黒水玉エアリーブラウスとも相性ばっちりです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】マウリツィオ ペコラーロのハーフパンツ

0204_4
\99,750
MAURIZIO PECORARO(マウリツィオ ペコラーロ)は秋冬のワンピースが気になっていたものの購入せず、今回初の購入です。
伊勢丹新宿店で見つけたハーフパンツ、一番小さい38サイズでも私には大きめかな、と思ったのだけれど試着してみたところ意外と大丈夫、素材はシルクでストンと落ちるフォルムがなんともきれいなのです。それに、この値段だけあって柄もきちんと左右対称に縫製されているのです。さすが★で一目ぼれです。
やはり、質のよいものは違うわね。もう数には困らないくらい買い揃えているからこれからは質を追求しないと、なーんてまたまた自分に言い訳、やばいッ。

ボックスプリーツのスカートもあったものの、このときはとにかくパンツに心ひかれて、でとりあえずお取り置きをお願いしてきました。
そう、ペコラーロはザ・ギンザで取り扱いがあるはず、同じものがあればザ・ギンザで買いたいのです。

その翌日だったか?ちょうどザ・ギンザのスタッフから商品入荷の電話をもらったので、早速これこれ云々の商品はあるかとたずねたら、どうやら同じ生地のジャケットとスカートは取り扱っているがパンツはないと。あー、残念。でも、スカートもちょっと気になっていたから、試してみてスカートにすると言う手もありかな?!

早速、ザ・ギンザを訪れスカートを確認すると、伊勢丹にあったボックスプリーツではなく、もう少しボリュームのあるタイプ。えーッ、こんなに色々タイプあったの?!でこちらのデザインは裾に切り替えがありあまり好きなタイプではなかったのです。
ただ、色といい柄といい、既に購入済みのマルニのショートジャケットにはぴったりじゃない?!と店頭に飾ってあるものを借りてみるとまさに!
このジャケットにはこのぐらいボリュームがある方が合うみたい。

確かに、ハーフパンツはたくさん持ってるし、実は今回ザ・ギンザに来た目的の1つは入荷連絡をお願いしていたディースクエアードとドレスキャンプのデニムハーフパンツを確認するため。リュウゾウ ナカタのパンツも購入しているし、パンツ好きだけどたまにはスカートもいいかな。
でも、スカートにするなら伊勢丹にあるボックスプリーツの方がベター。ここは、もう一度確認してから決めることにし、ひとまずスカートのキープをお願いし帰ることに。

と色々葛藤し、伊勢丹でスカートも試着した結果やはりパンツに決定!
もちろん、マルニのジャケットとも合います。
0204_5

春を待たず、今ならタイツやブーツと合わせてすぐにはけます。
楽しみ楽しみ♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ミホコ サイトウのファーベスト[2/6(火)]

0206_1
ファーベスト:ミホコ サイトウ 今季
デニムハーフパンツ:ケイタ マルヤマ 2005-06秋冬
カットソー:ドルチェ&ガッバーナ

今年は暖冬、東京は3月下旬~4月上旬くらいの気温らしい。
このファーベスト、まだ2回目だけどいつの間にか着られなくなってしまう?!
インのカットソーはふる~いドルチェ&ガッバーナのもの、袖と身頃にレース部分があり透けるのでベストやシャツとあわせたりジャケットのインナーとしてでないと着れません。なのでこのファーベストとあわせてみました。

0206_2
ロートレ ショーズのパンプス、タイツはピエールマントゥです。このタイツはグレーベージュというのかしら、肌になじむ色だけれど柄がゴージャスで気に入っています。

このまま春になってしまうのかしら?!
寒がりの私には嬉しい。いよいよ買い揃えた春もの登場か♪
実は、今日も先日購入したMAURIZIO PECORARO(マウリツィオ ペコラーロ)の春夏用パンツでくるつもりだったのを急遽変更、心の片隅には冬物への未練があるのかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

アンリ・シャルパンティエParty[その3]

0202_10
引き続きアンリ・シャルパンティエParty。ショーケースにはオシャレなバースデーケーキが多数。残念ながらこちらはいただけませんでした。
0202_9
来月迎える誕生日、こんなケーキが食べたい♪

このパーティー、実は案内もらった際に担当者からこんな連絡があったのです。

口コミ力の高い東京の人の
力を借りたいということで。。。
関西では、それこそカリスマ性のある美女を集めて
やったわけです。
芦屋在住であったり、読者モデルや、カリスマなんちゃらと
呼ばれるような人だったり。。。
で、東京でももちろん、今、アナウンサー、CA,読者モデルと
いった人たちにも声をかけているのですが、その他
美食家であり、女性のあこがれ的,カリスマ的な口コミ効果の
高いOL様方も視野に入れておりまして


はっきり言って躊躇しました。
加えて「フォーマルまでいかなくてもよいですがなるべく【お洒落な格好】で来て下さいね♪」
という要請あり。
そこで、選んだのはブルマリンのワンピースです。
0202_3

そう、一目ぼれして購入したものの一度も着ていなかったのです。

で、会場の皆様はフォーマルもあれば会社帰りもありでした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

アンリ・シャルパンティエParty[その2]

0202_11
昨日に引き続き、アンリ・シャルパンティエPartyについて。

このParty、アンリ・シャルパンティエの新作コレクション発表会「Avant Premier」というもので2007年の春夏コレクション、3月1日より店頭に並ぶ商品をいち早くいただけるというものだったのです。
ですからケーキは苺を使ったものや、ピスタチオかな?!グリーンのマカロンがのったものなど、パステル系のケーキが勢ぞろい、フランボワーズも美味しかった♪
0202_4

0202_5

0202_6


地下フロアーは、今の季節に合わせチョコレート系が。おなじみのフィナンシェ、マドレーヌ以外に、フィナンシェ・オ・ショコラ、フォンドショコラ、バレンタイン限定商品などが。
0202_13

0202_16

これら、全部食べたのです。
もー、最高に幸せ♪

ショーケースにあるバースデーケーキが素敵でした。
またアップします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

アンリ・シャルパンティエParty[その1]

0202_1
2月2日(金)アンリ・シャルパンティエ銀座本店で開催されたPartyに行ってきました。
このParty、会社の男性の知り合いでParty運営している電通の方からの紹介、スウィーツ大好きの私は即飛びつきました。

アンリ・シャルパンティエというと、もう12~13年前、大阪に遊びに行った際に地元の友達が神戸で有名な洋菓子店だと案内してくれ芦屋の住宅街にある白い洋館のお店にいった思い出が。
「御殿のようなショートケーキなんだよ」とその友達いわく、確かに生クリームたっぷりでゴージャスなショートケーキだったな。生クリーム苦手な私はアップルパイを。暖かいアップルパイにアイスが添えてあって、この組み合わせは初めてだった私はなんとも感動したものでした。
その後、東京のデパートも進出するようになってなんとも嬉しかったものです。多くの方がそうではないかと、アンリ・シャルパンティエというとフィナンシェ、マドレーヌなどの焼き菓子というイメージありませんか?

そうそうpartyの話。
ショーケースの中にはなんとも美味しそうなケーキがずらり、これが食べられるの?!と少々興奮気味。
その前に、ロゼシャンパンが振舞われ、お酒&スウィーツ好きの私には天国ですよ♪
2月1日発売、バレンタイン・コレクションのValentine(バレンティーヌ)もいただきました。
0202_2

濃厚なチョコレートと、酸味さわやかなフルーツの競演
と紹介されていますが、チョコレートとバナナクリームがうまく調和しています。美味しいです♪

他にもいっぱい食べました。
続きはまたアップします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : お菓子
ジャンル : グルメ

サロン・ド・ショコラ[その2]

sdc_2
初参戦のサロン・ド・ショコラ、実は2日行きました。
気に入ったのがイギリス・ロンドンのL'Artisan du Chocolatliquid salted caramels(リキッド・ソルテッド・キャラメル)。
ロンドン本店でのベストセラー とろけ出るキャラメルの入ったダーク・チョコレート 甘さを岩塩でバランスよく調整
とパンフレットで紹介していますが、チョコレートはダーク、甘くなくほろ苦い、そして中からキャラメルがとろっと出てきます。このキャラメルも確かに岩塩との調和が絶妙!
サロン・ド・ショコラのみの出展と聞き、これは買わずにいられない!
200g入り\4,200でした。
パッション・フルーツ・ガナッシュをホワイトチョコレートでコーティングしたジェムにも惹かれたのですが購入せず。こちらはホワイトチョコレートということもあり、リキッド・ソルティッド・キャラメルと比べると女性的という印象です。

おなじみアンリ・ルルーのキャラメル。
sdc_1

初めての購入、キャラメル好きとしてはずっと気になっていたもの。

右は、看板商品のセー・ベー・エス(C.B.S)と新製品アナナス・べ・ローズが各6個計12個で\1,890。
左は、セー・ベー・エス(C.B.S)、オランジュ・ジャンジャンブル、フランボワーズ、タタン、ショコラが各2個計10個で\1,575。
セー・ベー・エス、さすが塩加減がよいですね。日頃食べているお菓子メーカーのキャラメルとは全然違う、でもナッツが入っているのがナッツ苦手な私としてはいただけない。
アナナス・べ・ローズ、パイナップルの甘酸っぱさが美味♪そこにピンクペッパーがぴりりと味を引き締めています。
フランボワーズ、よい香り、ほのかな酸味がアクセント。
他のものはまだ食べていません。
今度はチョコレートや焼き菓子も食してみたいです♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルール110

sdc_3
\6,300

クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルール110、春夏の新色、伊勢丹新宿店の資生堂コーナーで購入しました。
ブルー系です。左から2番目のアクセントカラーはブラウンですが、これがブルーとよく調和するのが不思議。
やはり、クレ・ド・ポー ボーテ、発色がよい、伸びがよい、難しそうな色の組み合せに見えるけれどよくなじむ。

今回もメーキャップアーチストの方が丁寧に使い方を教えてくれ、BCの方がアドバイスプランにその方法を明記してくれたので自分で使うときに悩まずに使えます。

これで、まずはメーキャップから春を先取り。
今年はマリンも流行りだし、このブルー系のアイシャドーは活躍してくれそう。

一緒にトゥッシュブリムというフェースカラーを購入したのですが、この感想は別途アップすることに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク