fc2ブログ

『日経EW』創刊記念セミナー

0331
日経EW創刊記念セミナー 「20年後の日本をデザインする」 に応募したところ当選しました。

日経EW創刊記念セミナー 

「20年後の日本をデザインする~未来を創るのは私たちです」

日時:2007年3月30日(金)19:00開演(18:30受付)

会場:丸ビルホール(千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング7階)
http://www.hc-marubiru.jp/info/index.html

出演:茂木健一郎さん、マエキタミヤコさん、隈 研吾さん、
   日経EW編集長 野村浩子

主催:日本経済新聞社・日経ホーム出版社


茂木さん、マエキタさん、隈さんのトークショー、よいお話を聞くことができました。期待以上です。
それぞれ違う分野で活躍されている方が一緒になってお話しされる、それぞれに主張あり、違うことのようだけれど根本は同じことだったり。
お三人とも個性があり、でもそれがうまく融合、というのか!?面白いトークショーでした。
最後に日経EW読者へのメッセージをいただきましたが心に残るよいメッセージでした。

隈さん、人との出会いを大切に
人との出会いが新しい世界が開けるきっかけになる

茂木さん、変わる勇気をもつ
人は変わることに臆病、これまでとおりは楽だから

マエキタさん、偏見を捨てる(だったか?!)
心に残る、とか言いながら忘れてしまった(汗)

トークショーの後、第2部は立食パーティー、
というのはチョッと違うのじゃない?!って思っちゃいましたが。
だって、一応飲み物(アルコール)は振舞われましたが食べ物はないといった方が正しいくらい、たことオリーブを串刺しにしたもの、ウニがのっている、あれは何と言っていいものか?!

トークショーのゲスト3人にサインをもらう列が。
特に茂木さんがすごかったです。
私も並びました。
そして、終了間際、ようやく名刺交換できました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR


スポンサーサイト



テーマ : 雑誌(既刊~新創刊)
ジャンル : 本・雑誌

ディースクエアードのスエードジャケット、D&Gのデニムジャンバースカート、エルメスのスカーフ[3/28(水)]

0328
スエードジャケット:ディースクエアード 2007春
デニムジャンバースカート:D&G 2006-07秋冬
白ブラウス:セオリー
スカーフ:エルメス
黒レギンス:伊勢丹で購入
パンプス:クロエ 2007春

今日は仕事で外出予定あり、ミンデンチャンのワンピースを着たかったのだけれど週末の飲みすぎ&疲れか?!足がむくんでパンパン!ミニ丈のワンピあきらめました。
同じ理由でドリス ヴァン ノッテンのストールをスカートとして使うのも断念。
できるだけ足の太さをカバーするためD&Gのジャンバースカートに黒レギンスを合わせました。

スエードジャケットがからし色なので、首元にグリーンのサファリ柄エルメススカーフを。
スカーフを首に巻くのって久しぶり。
靴はクロエで紺キャンパス地に茶の革ベルト。

自分で言うのも、ですが、結構よい感じにまとまったと思うんですよね。
トレンドを行く路線ではないですが、カラーコーディネートはよいのでは?!

でも、そんなことより足のむくみを解消したい!

外出先の五反田で桜が綺麗!
これはもう満開じゃない?!
sakura


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マックキューのスカート、ディースクエアードのベスト、ギンガムチェックのシャツ

0327_2
デニムスカート:マックキュー 2006-07秋冬
茶ベスト:ディースクエアード
赤ギンガムチェックシャツ

久しぶりにディースクエアードの茶ベストを着ました。
ギンガムチェックのシャツ、デニムのボリュームスカート、アメリカンカントリー風ですね。

ジャケットは赤のレザーをあわせました。0327_1


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

リュウゾウナカタのタンクトップ、ベルベットの万能カーディガン、ブルーカルトのデニム

0326
タンクトップ:リュウゾウ ナカタ 2006-07秋冬
カーディガン:ベルベット 2007春夏
デニム:ブルーカルト 2007春夏
パンプス:クロエ 2007春夏

今日は朝から気温が高い1日、これなら桜の開花が進みそう。
四ッ谷駅の桜もちらほら咲き始めていました。

リュウゾウ ナカタのタンクトップは秋冬コレクションですが初登板。
素材がレーヨンだから秋冬でしょうがあまり季節を気にせず着られるもの。
ベルベットの万能カーディガンをあわせて春仕様。
本当は、リュウゾウナカタの黒ハーフパンツをはきたかったのだけど、足がむくんでパンパンなのでブルーカルトのデニムに。
やはり新作デイムって登場機会が多くなりますね。
他のデニムもたまにははかないと、しばらくはいていないデニムだらけ。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】ピエール マントゥーのタイツ達

pm3
\5,460
タイツ、ニーソックスも春夏物が出ています。
大好きなピエールマントゥーを購入しました。

タイツはグレーに白の花柄、むくんでいないときでないととてもはけません(笑)。
でも、ショート系のパンツに合わせたくてついつい買っちゃいました。

pm1
\6,090
オーバーニーソックス、ミンデンチャンのワンピースにあわせるものを探していました。
シルバーです。
もちろん、ミンデンチャンのワンピース以外、活躍幅大です。

pm2
\4,620
ネイビーのレギンス、これもミンデンチャンのワンピを意識して購入しました。
花柄と横縞模様と悩んでこの花柄に。

他にも気になるものが沢山、やっぱりピエールマントゥ大好き★

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

オッジのトレアルモニーエ

oggi

OGGI(オッジ)の「トレアルモニーエ」をホワイトデーにもらいました。
バレンタインの限定品だそうです。

チェリーをキルシュに漬け込み、クリームチーズとチョコレートで包みました。チェリーとチーズとチョコレートの味のトリオは絶妙のハーモニーです。

説明書にも「チェリーとチーズとチョコレートの味」とあり、チョコレートの中身が3種なのかと勘違いしちゃいました。
チョコレートはまわりだけ、なのであまりチョコレート、チョコレートしてません。
口の中でチョコレートが解ける温度とチェリー、チーズの味が広がるタイミングが違うようで、3つの味が融合というわけではありません。
なにやら不思議なお味です。

オッジといえば「ショコラ デ ショコラ」が有名で、他クッキーなどの焼き菓子があるのは知っていたけれどホームページを見たらパンもあることを発見。
一度食べてみたい!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

トルマリンのネックレス

nek
54,000円
天然石、特にピンクトルマリンのネックレスが欲しかったのです。
川越の丸広百貨店で購入しました。
特設売り場だと思いますが、甲州の水晶、だったか?!
セールストークでしょうが、おじさんいわく、これだけの石だと他ではもっと高いですよと。
もともと63,000円とついていたものを母が値段交渉し1割り引きに、さらに消費税込みでいいということで54,000円で購入。
この手のものって、慣れていないこともあり値段がわかりません。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】スチュアート ワイツマンの黒パンプス

sw
\51,450
黒のパンプスを探していました。
今履いているレベッカテイラーのが疲れてきたので。
先週水曜日に階段でこけて両足負傷した事件により、歩きやすい低い靴をと思っていたのに、また高い靴を買ってしまいました。
11cmです。
でも、つま先部分が2cmほどあることもあり、それほど高さ感じません。
やっぱりヒールのある靴好きなんですよね。
まだ、左くるぶしは腫れたままだというのに、懲りないヤツです(笑)。

スチュアート ワイツマンは初めてです。
伊勢丹で購入しました。
このネットショップで買えるようです。
今回買ったものもそうですが、エレガントな靴がそろっているようです。

とにかく、こけないように気をつけたいと思います。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

ドリス ヴァン ノッテンのストール、タバニティーのブラックスキニー、ライダーズジャケット[3/20(火)]

0302_1
ストール:ドリス ヴァン ノッテン 2007春夏
ライダーズジャケット:ディースクエアード 2006-07秋冬
ブラックスキニーデニム:タバニティー ソー ジーンズ 2006-07秋冬
ベージュシャツ:セオリー
パンプス:クロエ 2007春夏

ドリス ヴァン ノッテンの万能ストール(と言ってよいものか?!)を今日はストールとして。スカートとしてレギンスとのコーディネートも考えたのですが、トップスで悩んで、結局ストールとしてがこれのデビューとなりました。

0320_2
どうやって巻くのが一番いいのかあれこれ試してみました。
とりあえずアクセントとなるからし色部分、スカートとして使う場合はウエスト部分、を首周りに。
これにタバニティー ソー ジーンズのブラックスキニー。
今日も寒い朝でしたが、ライダーズジャケットと決めていました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】ケンジイケダの黒バック

ki
\84,000
ザ・ギンザ銀座本店で3/2散財した際、どうしても気になって取り置きをお願いしてしまいました。
クラッチバック含め小さいバックが欲しかった、ボッテガヴェネタにも気になるものがありました。

ケンジイケダは白のジグソーパズルモチーフのトートに続き2個め。

ケンジイケダのバックは、ESTNATIONの六本木ヒルズ店でも取り扱いがあるそう。
こんな風に表現されています。

イギリスでアクセサリーデザインを専攻後、ジバンシー革製品部門でのアシスタントデザイナーを経験。ヨーロッパの歴史や伝統、ジバンシーでの経験から得た「エレガンス」を基盤に、日本で高級婦人鞄を専門に展開しています。

他にはないデザイン、フォルムが素敵なんです。

今回のこの黒もファスナー部分が斜めにねじられています。
このデザインでこの価格ならゲットすべき★なんて、こらえきれずに買っちゃいました。
KENKENKENも含め、ケンジイケダ大好きです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】セタイ チロウのスカート

SI
\68,250
ザ・ギンザ銀座本店に取り置きをお願いしていたもの、3/2にピックアップしてきました。
ザ・ギンザで見て気になっていたのですが、有楽町西武で再度見てやはり欲しくなっちゃいました。
黒もいいな、でも黒いスカートはプライマリーのがあるので結局白にしました。
このスカート、何とリバーシブルなんです。
si3
裏にするとボリューム感出ます。
有楽町西武で見てもうひとつ気になったものが。
白いブラウス。
ザ・ギンザで入荷したら連絡もらうことにしています。
うーん、こんなに買い物していいものか?!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】ベルベットの万能カーディガン

c&s
\11,550
これも、ザ・ギンザ銀座本店で3/2散財したうちの1つ。
Velvet(ベルベット)万能カーディガン。
「万能カーディガン」と通販サイトで表記されていました。
ドレスにでも合わせられる万能カーディガン。使い道は様々で、カジュアルにもクラシックにも対応。
とありますが、リボンをぎゅっと絞るとボレロのようにして着られるし、楽しめそうです。。

今シーズンはどうもからし色に反応してしまうようです。
カーキと2色あり、いつもならカーキをチョイスする気がするのですが、今回はカーキにしようと。
この日、ドリス ヴァン ノッテンのストール(スカート)も帯部分のからし色にひかれてしまい購入したし。

これは前回からの取り置き商品だったのですが、この日予想以上に買い物してしまったのでやめようと思ったのです。
でも、値段考え大勢に影響ない、というよりこれだけ買っていれば1万円の違いは気にならなくなってしまったというのが事実(笑)、結局買っちゃいました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

マックキューのミニ丈カーディガン、D&Gのデニムジャンバースカート[3/14(水)]

0314
赤ミニ丈カーディガン:マックキュー 2007春夏
デニムジャンバースカート:D&G 2006-07秋冬
白ブラウス:セオリー

今日も寒い一日、でも春夏モノを着たいので、というよりも冬物はほとんど片付けているし、マックキューのミニ丈カーディガンをチョイス。

実は、今日おろしたグレーのレギンスをはいて家を出たのです。
靴はバーニーズニューヨークで購入した黒のパンプス
ところがこのパンプス、いまいちあわなくて少々あたります。だから出歩く日はパス。
今日は外出予定もないし大丈夫かと履いて出たところ、ん?!やっぱり痛いかな~
なんて考えていたら階段でスネから落ちてしまった!痛ッタァ~!

とりあえず靴は履き替えないと、と玄関に戻ったら右足のひざ下のあたり、レギンスから血が出ているではないですか!
それでも靴を履き替えて出かけようとしたものの、ポタポタ血が止まらない。
さすがに家に戻って応急処置しました。
左足はくるぶしの少し上から流血、おまけにくるぶしが腫れています。
これは捻挫?打撲?
とりあえず歩けるので大丈夫でしょうが、不運な一日でした。

やはりあわない靴は履くべきではない。
昨日、クロエのウェッジソールサンダルを取り置きしてきたのだけれど、これが11cm位のヒールじゃないかしら?!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ミンデン チャンのワンピース、ニーハイソックスとブーツで[3/13(火)]

0313
コットンワンピース:ミンデン チャン 2007春夏
タートルカットソー:ドルチェ&ガッバーナ
ニーハイソックス:ピエールマントゥー 2006-07秋冬 
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬クロエ 

ミンデン チャンのワンピースは2回目です。
寒いので黒のタートルとあわせるつもりでクローゼットを空けたらない!
週末、最後のこのタートルも洗濯したのを忘れていました。
もう一度着ようかと思ったけれど、ドルチェ&ガッバーナの紫のタートルカットソーをチョイス、このカットソー、実は身頃、袖もレース部分があってこれ一枚では着られません。
お気に入りでよく着ただけあって、ちょっとヨレッ。

一度あわせたかったピエールマントゥーのニーハイソックスをチョイス。
このニーハイソックスもそろそろ春モノにバトンタッチかな、というのも先日春モノのグレーを新たに購入したのです。

本当はミュウミュウのパンプスを合わせたいところだけれど、足のむくみ隠しと今日は外出するのでミュウミュウは辛いかと思いクロエのブーツにしました。
今日は寒かったのでブーツで正解。
これにディースクエアードのライダーズジャケットです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】ビュロー・デ・ファンテジストのキャスケット

bdf2
\16,800
Bureau des Fantaisistes(ビュロー・デ・ファンテジスト)のキャスケット、毎シーズン最低1つは購入します。

ビュロー・デ・ファンテジストはサロンブティックで購入できます。

今シーズンはベージュをベースに柄が入っているもの。
つばは小さく全体的にもコンパクトです。

昨年はグリーン&ベージュの縞模様、これもまだまだお気に入りですので洋服に合わせて使い分けたいと思います。
そうそう、リュウゾウナカタのホワイトキャスケットもあるし。
リュウゾウはどちらかというとお洒落系なので、カジュアル系のときにビュロー・デ・ファンテジストを活用しよう。
特にキャスケットが欠かせないのは週末フィットネスクラブに行くとき。
多少髪型が決まっていなくてもこれで隠せちゃう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】ドリス ヴァン ノッテンのスカート?ストール?

dvn
\54,600
これも、ザ・ギンザ銀座本店で3/2散財したうちの1つ。

DRIES VAN NOTEN(ドリス ヴァン ノッテン)は久しぶり。
好きなブランドの1つで毎シーズンチェックはしています。
素材の面白さ、一ひねりあるフォルムがいいですよね。

タイトルに「スカート?ストール?」と表記したとおり、いろいろな使い方が出来るのです。
だからどうやって撮影しようか迷いました。一応、スカートとして利用する際を考えて。
ベルト部分にあたるからし色がピリッときいています★
ストールとして首に巻いたり、トップスとしても使えます。冷房で肌寒い夏場にも活躍してくれそう。
素材がシルクなのでスカートとして使った場合も落ち感がいいです。

レシートを確認したら分類は「ストール」でした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


NINKR

スカートとして、ウエストに太いベルト持ってきてレギンスとあわせるコーディネートしたいです。

「着納め」の一週間(ミリのトップス&スカート、スナオ クワハラのブラウス[3/9])

0309
トップス、スカート:m/m(ミリ)2005-06秋冬
ブラウス:スナオ クワハラ 2005-06秋冬

週末のポカポカ陽気が週中ごろから急に冬型に戻った今週。
週末にセーター類を片付けて、さあ春モノ出陣!と思っていたのに出鼻をくじかれる結果に。
結局、もうこれが最後かな?!と「着納め」感のコーディネートになりました。
今日も、実はマックキューの赤いカーディガンにD&Gのデニムジャンバースカートと決めていたのに、急遽m/m(ミリ)の上下に変更。
これも今シーズン最後となるでしょう。

さあ、来週こそ春の装いで!
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


NINKR

スナオ クワハラのニット、インコテックスのコーデュロイパンツ[3/8(木)]

0308
ニット:スナオ クワハラ 2006-07秋冬
カットソー:ジェームスパース 2006-07秋冬
白コーデュロイパンツ:インコテックス 2006-07秋冬
ベージュブーツ:クロエ 2006-07秋冬

昨日に引き続き今日も冬型の気候、寒かったです。
でも、厚手のニットは既に片付けたのでジェームスパースのカットソーにスナオクワハラのニットをあわせるコーディネート。
インコテックスのコーデュロイパンツもこれでさよならでしょうね。

来週以降、暖かい日を望みます。

そうそう、洋服の衣替えだけでなく、ブログの衣替えもしたいと思ってます。
この週末は衣替えに追われそう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ミホコ サイトウのファーベスト、ディースクエアードのコーデュロイミニ[3/7(水)]

0307
ファーベスト:ミホコ サイトウ 2006-07秋冬
ベージュコーデュロイミニスカート:ディースクエアード 2006-07秋冬
黒タートルニット:ユニクロ 2006-07秋冬
ブーツ:クロエ 2006-07秋冬

本日朝の天気予報によると最高気温は11℃と寒いらしい。
といってもこの時季の平均気温だそうだけれどこれまで暖かかったから寒さが身にしみそう。
ということで昨日考えていたコーディネイトを実現しました。

唯一残しておいた黒のリブタートルにファーベスト、ディースクエアードのコーデュロイミニスカートにブーツ、とすっかり冬の格好。
このファーベスト、フェミニン系ワンピースとのコーディネートを考えていたのに実現せず、これまではいつもパンツとコーディネイトでした。
デニムハーフパンツにブーツといった組み合わせでは、ちょっとマタギ系?!
来年はフェミニンスタイルにあわせることにします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

アントニオ マラスのブラウス、ナネットレポーのベスト、マックキューのデニムスカート[3/6(火)]

0306
ブラウス:アントニオ マラス 2006-07秋冬
ベスト:ナネットレポー 2006-07秋冬
スカート:マックキュー 2006-07秋冬

週末が暖かかったこともあり、いつまでも冬物引きずらないためにもセーター類は洗濯&クリーニングへと。
ところが昨日の天気予報によると今日は寒さが戻ってくるというじゃないですか。唯一残した黒のタートルニットにファーベスト、ミニスカートのコーディネイトを考えたのだけど、朝の天気予報で予想最高気温は17℃というからやっぱりタートルニットはやめてブラウスに。

ナネットレポーのベストは久しぶりの着用。これも、そろそろ着納めかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】ブルーカルトのストレート(ザ・ギンザデニムフェア)

bc
\21,840
前の記事で書いたとおりザ・ギンザのデニムフェアで2着購入したもうひとつ。
ブルーカルトのストレートです。ストレートといっていいのか?!
丈はくるぶしより少し上、裾は折り返しになっています。
勧められた時点ではほとんど興味なかったのに試着したら一目ぼれ★
フィット具合、微妙な丈、折り返しがきいています。色も表と裏で微妙に違い、よい感じ。
bc2


ネットショップ等で探してみましたが、同じものは出ていないですね。
しいていえばこれが近いのかな。

ブルーカルトは初めての購入。
ボディラインにフィットする21世紀のジーンズなんて表現もありましたが、どうやら私好み。
うーん、気になるデニムブランドがまたひとつ増えてしまった。
bc3
デニムフェアということでノベルティーをもらいました。
ブルーカルトのミニバックはデニムの上部デザインで可愛い♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】575サロペット(ザ・ギンザデニムフェア)

575
\33,600
ザ・ギンザでデニムフェア開催中。
デニムは既にドレスキャンプのこれを購入しているからあまり興味なかったのです。
ところが2着も買ってしまった(笑)。

まず1着目、この575 DENIM(ファイブ-セブンティファイブ・デニム)のサロペット。575 DENIM、セレブ達にも愛されているデニムなのですね。

あえてフェミニンなブラウスに合わせても素敵です。
ブルマリンのブラウスや、ジョンガリアーノのブラウスにあわせたい。
かっちりしたジャケットとも合うと思います。

オフには、Tシャツに合わせて思いっきりカジュアルに、夏のお出かけにはこれが活躍しそう。

早速明日、
2die4 ANTONIO BERARDIのジャケットとあわせて着る予定です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 07年春物
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007春夏】マウリツィオ ペコラーロのブラウス

mp3
\89,250
取り置きしてあるものもある、モードエモードで見たコミューンのワンピースが入荷したとの連絡あり、デニムフェアということでザ・ギンザに行ってきました。
想定外の買い物してきちゃったのですが、今回の大ヒット、一番気に入ったのがこのマウリツィオ ペコラーロのブラウス。

マウリツィオ ペコラーロのハーフパンツをはいていたというのもこのブラウス購入に拍車をかけました。

このブラウス、伊勢丹でも見ていたし気にはなっていたもののコットンのブラウスにしてはよいお値段だしスルーしていたのだけれど、やっぱり気になったのでとりあえず試着を。
とこれがいけませんでした。
このブラウスのよさは着ると歴然!バスト下はかなり細身で私でもぴったりといった感じ。そして袖のボリューム具合もなんとも上品。色はブラウンなのでしょうがちょっと紫がかってます。
そして、このパンツの上品さを引き出してくれるのです。

このパンツはマルニのジャケットはじめ色々なコーディネートが楽しめますが、このブラウスとあわせるとフェミニンな雰囲気に。
そのまま着て帰りたい気分でした(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 07年春物
ジャンル : ファッション・ブランド

マウリツィオ ペコラーロのハーフパンツ、ドルチェ&ガッバーナのニット

0302
ハーフパンツ:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
グレーニット:ドルチェ&ガッバーナ

このパンツの購入で、今一番気になるブランドとなったマウリツィオ ペコラーロ。着るチャンスをうかがっていましたが本日初登板!
あわせるトップス結構考えました。3月に入ったとはいえまだ寒さが気になに私はニットを、ニットの中では上品でフェミニン系のドルチェ&ガッバーナをチョイス。

会社で目上の女性にパンツを褒められたので、思わず「自慢していいですか?!」と素材、製法のよさを語ったら「わかるわよ」と。認められる、それもおしゃれな人にだと嬉しいですよね。

続きを読む

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ミリのトップス、コンパニーア イタリアーナのボレロをスキニーデニムで[3/1(木)]

0301
トップス:m/m(ミリ)2005-06秋冬
茶のニットボレロ:コンパニーア イタリアーナ 2005-06秋冬
カットソー:ジェームスパース 今季
スキニーデニム:アーネストソーン 2005-06秋冬

昨シーズンづくしのコーディネート、ちなみにカーキのブーツも昨年のもの。
m/m(ミリ)のトップスはお揃いでスカートもあります。
一緒に着るとこんな感じ。
ザ・ギンザで購入したもの。春夏までは確かに取り扱っていたけれど、そういえば最近みていないような。
デザイナー・丸川雅行氏は、「すべてのスタートは、1ミリから始まる」という理念の下、洋服づくりの最小単位であるミリメートルにこだわっている。
というブランドです。
公式サイトはこちら

今日から3月だけれど、朝は冷え込んで寒かった。
ただ、日中外出したら結構ポカポカ陽気。
今年は、記録的な暖冬だったということで3月も暖かい日が続くのかな?!期待しています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

カシスソースの秘めたるパワー

「カシスのソースをかけると臭みが消えて美味しい!」と評判だったお肉は『鹿肉』だそうです。
鹿肉、食べた記憶がないですねー。
でも、カシスソースがお肉にあうというのはわかる気がします。
そして、それらの料理は赤ワインと相性よさそう♪じゃないですか?!

ということで、
明治製菓 カシス-i ブログでプレゼントキャンペーン
に応募しました。

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク