fc2ブログ

【2007春夏】セタ イチロウのブラウス

seta
\36,750

最初に見たのは有楽町西武7Fにあるヴィア バス ストップでした。
やはりセタ イチロウ素敵★楽天の「select shop mahnamahna」でも取り扱っています。
気になったのが、購入済み白のスカートとこのブラウス。
スカートはザ・ギンザにあったので即購入を決めましたが、このブラウスは未入荷ということで入荷したら連絡もらうこととしていました。
ヴィア バス ストップで見たのは1月か2月、だからザ・ギンザへの入荷はずいぶん遅かったことに。
一度は、もういいかな、と思ったものの雑誌に掲載されているのを見てやはり欲しくなってしまった。
そして、店頭で実際試着してみたら、ブラウスとしてだけでなくワンピのとあわせて羽織ものとしても使えます。
実際、一緒に購入したジェームス パースのコットンワンピとあわせると、あらら、コットンワンピが別の表情を見せてくれます。
真夏でも冷房のきいた部屋での羽織ものとして活躍しそうです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : お買い物
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007春夏】マウリツィオ ペコラーロのレギンス

peco
\51,450

カタログでも購入した半そでのミニワンピに合わせているレギンス、やっぱり欲しくなって買っちゃいました。
レギンスでこのお値段は高いと思いますが、裾野のくしゅくしゅ感とかいいんですよね~。
他で探すのは難しそうなので。mp_3


ミンデン チャンのシャツワンピに合わせたり、ミニスカート、長めのキャミソールに合わせもよいと思います。
昨年購入したアントニオ マラスのピンク地に花柄のキャミソールにも合いそう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : お買い物
ジャンル : ファッション・ブランド

映画『明日の私のつくり方』

shisyakai
講談社の試写会に当選し映画『明日の私のつくり方』に行ってきたのは4月14日だったかしら。
4月28日(土)、そう今日から全国ロードショーです。

主役樹梨役の成海璃子さん、美人ですね~。
この先の彼女の活躍期待しています。

自分の思春期の頃のこと、思い出しました。

時間が無いのでまた別の機会にアップすることに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

アントニオ マラスのブラウス、コンパニーア イタリアーナのデニムショートパンツ

0427-1
白コットンブラウス:アントニオ マラス 2006-07秋冬
デニムショートパンツ:コンパニーア イタリアーナ 2006春夏

久しぶりに、コンパニーア イタリアーナのデニムショートパンツです。
会社にショートパンツ?!と指摘されそう、自分でも多少気が引けますが、今日はタイツと合わせたから、と言い訳。
タイツ以外にもロングカーディガンとあわせる、もしくは2つ折りを1つ折りにする、などの方法で短さを緩和しています。

トップスは、夜飲みに行くことを、それもにおいがつきそうなお店なので洗濯できるものということでアントニオ マラスのコットンブラウスをチョイス。
ブラウスは、インゲボルグの白いフリフリ系ブラウスをと思ったのですが、袖がひらひらで紐もついているので飲食時には不向きかと思い変更。

0427-2
薄い黒地なので季節柄そろそろはけなくなるピエールマントゥーのピンク花柄タイツを合わせました。
パンプスは、この春伊勢丹新宿店で購入したスチュアート ワイツマンの黒、足長効果を狙っています。
ただし、酔っ払って転ばないよう要注意(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

マウリツィオ ペコラーロのハーフジャケットとブラウス、ラルトラモーダのハーフパンツ

0426-1
ピンクのハーフジャケット:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
ブラウンのブラウス:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
ゴールドのハーフパンツ:ラルトラモーダ 2006春夏

今シーズン一番のお気に入りブランド、マウリツィオ ペコラーロのハーフジャケットとブラウスの初登板です。
昨日も肌寒かったけれど4月はぐずついたお天気続き、今日はようやく春の陽気ということで、ペコラーノのブラウスを着ていくことに決定!
このブラウスを購入するきっかけとなったペコラーロのパンツは昨日までの出張ではいていたので、昨年購入したラルトラモーダのゴールドのハーフパンツで合わせました。
もちろん、このブラウスに合う天然石のネックレスをというオーダーで作ってもらったものをちゃんとしています♪
0426-2


数年前から続いていたラルトラモーダ贔屓、もしかすると昨年購入したこのハーフパンツでとだえているかも。
でも、このゴールドのハーフパンツは、今年も引き続きシャイニィーカラー流行だし丈もちょうどよいので活躍しそうです。

でも、今シーズンはペコラーロ!
昨日、お願いしていたレギンスを取りに行ってきたので、早くミニドレスが着たい♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

マルニのジャケット、ペコラーノのハーフパンツ

0424
ジャケット:マルニ 2007春夏
ハーフパンツ:マウリィツオ ペコラーロ 2007春夏
ブラウス:ダイアン フォン ファステンバーグ 2006-07秋冬

マルニのカーキショートジャケット初登板です。
今日、明日と大阪出張なのでジャケット着用、ボトムスはお気に入りペコラーロの柄ハーフパンツ。
このボトムなら同じペコラーノのピンクショートジャケットでもよかったのでしょうが、出張の関係上マルニに。
ブラウスは、クリーム色のダイアン フォン ファステンバーグでまとめました。

マルニのジャケット、五部丈の袖や衿、一見ベルト通しとも見えますが左右についているポケットなど、マルニらしくて可愛い♪
色は私の好きなカーキですし、今シーズン活躍してくれそう!

そう、本日の出張にはセルヴィッジのクラッチを貴重品入れとしてもって行きます。
ブログのこの写真を見てもアモモさんのページで目にした鮮やかなゴールドに見えるけれど、やはり実物はブロンズ系だと思うのですよね。


出張ということで休憩時間を活用してのアップ、うーん、また手抜きになっている(汗)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

天然石のネックレス

0410_1

これ、手作りなんです!
といっても私が作ったのではなく、ファッション、コスメなど美しくなることにとーっても向上心が高く、もちろんとても美しい方、
この春幼稚園に入園した男の子がいるママ!には全然見えない!?素敵な方なのです。

この春購入したマウリツィオ ペコラーノの茶色シルクシフォンのブラウスに合わせる天然石のジュエリーが欲しくてお願いしました。

茶色だからグリーン系、もしくはオレンジ系を希望。
お気に入りのジュエリーブランド「ドナテラ・ペリーニ」には素敵なのがたくさん!
でも、お値段がお高すぎです。

「BOAO 3月号」に載っていたこのグリーン系のものは\262,50です。
0423-1


オレンジ系だったらこんなのがいいな、こちらは\89,250。0423-2


そして、出来上がったがグリーン系総天然石のロングネックレス。
プリナイト、トルコ石、緑メノウ、クリスタル、スノークオーツ、クリソプレイズを使っているそうです。
緑のきれいな天然石を探してあちらこちらのショップを回ってくださったとのこと。
出来上がりはもちろん大満足!
そして、お値段もお安くて大感激です!
石の色の組み合せ方などさすがお洒落~!このセンスは尊敬しちゃいます。
知り合いに見せたところ「素敵」の声多数、そしてこの値段はとても良心的とのこと。
本当にありがとうございます。感謝しています。

私の写真だときれいな色がわかりづらいと思いますが、この方のブログではきれいな色がきちんと表現されています。

うーん、オレンジ系も欲しいわ~。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】セルヴィッジのメッシュクラッチバックゴールド

sel
\27,300
クラッチバック流行、だからというよりもときどきPartyのようなものに参加するようになり必要性を感じて欲しかったのです。
11月に予約したものがようやく届きました。

selvedge.セルヴィッジ

ヨーロッパではすでに高い評価を得ている日本ブランドです。
デザイナーの RIYO MIDOUJIMA は、カバン職人からスタート。
パリらしい小粋なデザインと、日本の職人技が生きる緻密な作り。
その2つが、みごと溶け合って、完成度のバッグとして花開きました。
デザイナーの遊び心あふれる細やかなデザインの実現は、
長年日本の鞄業界を支えてきた、自社工場ならではの強みです。


このブランドを知ったのは、ある方のブログで楽天市場の『アモモ』さんを知ったことから。

作っている数に限りがあることからも手に入れるのが困難なブランド。
それが、予約した11月の時点では商品到着は4月だけれど確実に手に入るということでお願いしたのです。

アモモさんで見た写真よりも実物はブロンズっぽいゴールド、チョッとイメージしていたものと違ったかな。
大きさがちょうどよく、パーティーだけでなく旅行、出張の際の貴重品入れとしても活躍してくれそう。

先日のFRaUのパーティーでも使いましたが、それ以前、友達の結婚祝いの飲み会でも。
これからも活躍してくれそうです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : バッグ
ジャンル : ファッション・ブランド

ハンティングワールド

hw2

2005年10月カナダ・アメリカに研修に行ってきました。
8日間ですが超ハードスケジュール、ニューヨークでお買い物したい!と思ってたのですがそんな時間ほとんどなし(泣)。
仕事で行っているのだから当然といえば当然ですが。

ニューヨークでの最終日、研修終了後なんとか1~2時間あいた時間でお買い物。
どうしても行きたかったのがpatagonia(パタゴニア)HUNTING WORLD(ハンティングワールド)

ハンティングワールドでは、まずポシェットを。
hw3

茶色です。

そして、トートバック。hw1

紺に赤のもち手、デニムとの愛称もグッドです。

そして同じシリーズをお財布を。
もう、時間がないから迷ってられない!それがエーイッ、とりあえず買ってしまえ!とドライブかけてくれましたが(笑)。

お財布はズーッとGUCCI、小銭入れが分かれている、カードが沢山入るなどの機能面で気に入っていたからです。
でも、このハンティングワールドも同じ要素をクリアしているので購入。
といいつつ箱に入れてしまったまま。
新しい年2007年のスタートにあわせて替えようと思いつつ、過ぎてしまった。
では、3月28日の誕生日で、これも終わってしまった。
新年度4月1日から・・・。
でもそろそろ替えようかと思ってます。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 海外ブランド
ジャンル : ファッション・ブランド

シャネルのジュエリー「カメリア」

0420-3
先日参加した「FRaU」のイベント『花と光とシャンパンに囲まれた大人のウェディングパーティイベント』でシャネルのファインジュエリー「カメリア」の紹介があったのですが、雑誌「MISS 5月号」で特集が掲載されていました。

中央のダイヤモンドが0.3ctだとネックレス、指輪も100万円超ですが、0.15ctなら60万円くらいで買えます。
これなら射程圏内?!
うーん、ひとつ欲しいなぁ~。
洋服がひとまずお腹一杯状態なので、今度はアクセサリーに目がいってしまう、イカン、イカン、お財布の紐を締めておかないと!!
そうそう、ジュエリーより先に時計が欲しかったのよね~♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

トゥルーレリジョンのパーカー、サルトリアのプリーツ紺スカート

0420-1
パーカー:トゥルーレリジョン 2006-07秋冬
紺プリーツスカート:La Sartoria(サルトリア)2005-06秋冬
パンプス:クロエ 2007春夏

「カジュアルフライデー」は死語ですかね?!
一時期、スーツにネクタイのサラリーマンも金曜日くらいはカジュアルな服装で、って取り沙汰されましたよね。

金曜だからではありませんが、昨日までの寒さから今日は春らしい陽気になるという予報からパーカーにしました。
このトゥルーレリジョンのパーカーは昨年のザ・ギンザ銀座本店ジーンズフェアで購入しましたが、細身のラインが気に入っています。
これにデニムだととことんカジュアルになってしまうので、サルトリアのプリーツスカートをあわせました。

0420-2
ピエールマントゥーの小花柄タイツは先週はいたので、同じピエールマントゥーですがベージュの柄タイツ、これにパンプスは今季のクロエです。

このタイツ、色はベージュで肌なじみがよくエレガントな大柄が気に入っています。
同じ柄は売っていませんが柄違いが店頭にありました。
このタイツがだめになる前に購入しておこうかしら、と思う便利な一足です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ドリス ヴァン ノッテンのスカート、D&Gのデニムベスト

0419
スカート:ドリス ヴァン ノッテン2007春夏
デニムベスト:D&G
カットソー:ジェームス パース2006-07秋冬

ドリス ヴァン ノッテンのストール兼スカートをスカートとして初使用です。
ストールとしては防寒対策含め何度も使っていたのですが、スカートにした場合トップスをどうしようかと悩んでいたのです。
半袖だったら合いそうなシャツがあるのですが、まだ半袖は早い、今日も真冬並みの寒さなのでジェームス パースの長袖タートルカットソーに久しぶりD&Gのデニムベストを合わせました。

からし色のウエスト部分を太ベルトを使って強調させました。
今日はトップスが白とグレーなので黒の太ベルト。
やだぁ~、この写真だとお腹がぽっこり出ているように見えるじゃないですか!
スカートの巻き方とベルト位置をチェックするべきだった~。
どうもウエスト周りがしっくりこないので、ベストの上にベルトへ変更、ポイントのからし色を斜めに出してスカート丈もアシメトリーに。
これでようやく落ち着きました。

もう少し暖かい日には、ピエールマントゥーの紺のレギンスを合わせてみよう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR



ダイアン フォン ファステンバーグのジャケット、フィロソフィーのスカート

0418
ジャケット:ダイアン フォン ファステンバーグ 2006春夏
スカート:フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティ 2006-07秋冬
ブラウス:スナオ クワハラ 2005-06秋冬

ブラウスはダイアン フォン ファステンバーグのクリーム色と思っていのです。
ところが、ジャケットを合わせたところ色が似ていてパッとしなかったのであわてて白のスナオ クワハラに着替えました。
ダイアンのブラウスのほうがスカートとの相性はよかったな。
完成図を鏡で見ないままコートを羽織りあわてて飛び出してきました。
うーん、ブラウスは変えずにジャケットを変更すればよかったかな。

このダイアンのジャケットは2006春夏物ですが、ショート丈、袖は5部、今年でているジャケットと比べて遜色なし、活躍しそうです。
そう思っていながらさらに今年マルニペコラーノでジャケット購入しているのでがんばって着ないと、「がんばって」ってヘンですかね(笑)。

スナオ クワハラのブラウスはスタンドカラーで何かと合わせやすく結構着ています。
もともとコットンの薄い風合いのよい生地ですが、ナンカこの写真見るとヨレッとしているのは私の着方もいけないのだけれど・・・。

今日の最高気温は11℃との予報、4月だというのに。
お陰でクリーニングに出そうとしまいこんだトレンチコートを羽織っての出勤です。
春モノのジャケット一枚で外出できる暖かい日を待ち望んでいます。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

「FRaU」の『花と光とシャンパンに囲まれた大人のウェディングパーティイベント』

0416-2
雑誌「FRaU」が「わたし、FRaU.com」で募集していた『花と光とシャンパンに囲まれた大人のウェディングパーティイベント』に応募し当選しました!
当日主催者からの説明で30名の当選者にたいし20倍の応募だったそうです。

4月16日(月)に開催されたイベント概要は以下のとおり。

FRaUが考える、素敵なウェディングパーティのキーワードは「花」と「光」と 「シャンパン」。
有名フローリスト、ジェーン・パッカーが花とキャンドルで華やかに装飾した雰囲気 の中で、パリの1ツ星老舗レストランからエスプリを受け継いだ「BENOIT」のコース料理とそれに合わせたシャンパン・ワインを、着席スタイルでゆっくりとお楽しみください。
また、シャネルのファインジュエリーによる、新しいエンゲージ&マリッジの提案や、ジェーン・パッカーのチーフデザイナーによる、ハイセンスな装飾のアドバイスも!


当選のメールをいただいてから、ん?!これって男女ペアで参加しないといけないのかしら?!と思ったのですが、確認の電話をスタッフからいただいた際「女性同士でOKです」とのこと。女友達と2人で参加してきました。
女性同士でも心配の必要ありませんでした。
会場に集まったのはほとんどが女性、なかには親子で来ていた人も(笑)、男女ペアは5組のみでした。

テーブルセッティング、バラの花が飾られ素敵でした。
0416

ご馳走になった美味しいお料理の数々。
アミューズブーシュで「グリンピースのヴィシソワーズ ミント風味」がでたのですが写真撮り忘れて食べてしまいました!

0416-3
「旬野菜のテリーヌ ソースラヴィゴット」
春らしく目を引く一品、薄いコンソメ味と野菜たちがよくマッチしていました。

0416-4
「帆立のポワレ アンディーヴ添え トリュフ風味のジュ ベーコンのエムルション」
肉厚な帆立はお口に入れると旨みがジュワッと広がります。クリーミーナソースとよく調和していて美味しい!

0416-5
「牛フィレ肉のロティ アーティチョークのドーブファルシ グリーンニョッキ」
この牛フィレ肉はよい意味であっさりしていて、普段だったら食べない苦手なお肉もこれなら私にも食べられました。やはり自分からはチョイスして食べることはないニョッキも食感がよく美味しかったです。

0416-6
「フロマージュブランのデュオとフリュイルージュ」
フロマージュブランはふんわり感がよかったですね~。フロマージュ好きな私にとってはもう少し強くても、という気もしますが。クリームのまろやかさとイチゴの甘酸っぱさがよく合うアイスクリーム。

シャネルのジュエリー紹介がありました。
0416-7
もちろん、エンケージ&マリッジリングも。
カメリアのリングとペンダントが素敵★で気になっちゃいました。
もちろん、手が届かないお高いものもありましたが100万以下で素敵なものも、このがんばれば買えちゃう価格が危険なんですよね~。病気が発祥しないように気をつけないと(笑)。

シャンパンは以下の4種でした。
nv-Lanson-Black Label
1996-Lanson-Gold Label
1995-Lanson-Nobel cuvee
nv-Lanson-Brut Rose
芳醇な味と香りのNobel cuveeが一番よかったです。
Black Labelは結構本数多かったのですがGold、Nobelと進むにつれ減ったようです(笑)。
ちなみに最後のBrut Roseはグラスに一杯ずつ。
それぞれのグラスにリングが付けられていてこれもお土産です。0419-2


お土産にいただいたマカロン、ホワイトチョコレートの上にのりピンクのハート型で間にはミルククリームとラズベリーソースが挟まっていました。そして一枚のバラの花びらが飾られなんともキュート!
写真に撮ろうと思っていたのに!その前に食べてしまったのです!!
あ~、残念。でもお味は美味しくてGOODでした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】マウリツィオ ペコラーロのトップス

mp_3
\55,650
大好きなマウリツィオ ペコラーロ、3連チャン、最後はコットン素材のトップスです。

カタログではこんなふうにワンピースとあわせ肩を出してあわせている例あり。
mp_4

購入したピンクのジャケットと色違いカーキのジャケットのインにしたり。mp_5


伊勢丹新宿店では茶色、カーキ、黒と3色揃っている中茶色を取り置きお願いしたのです。
その後、ザ・ギンザ銀座本店ではカーキしか取り扱いないとのこと、カーキはフチがピンクでこれはこれで可愛い、もちろん花柄のパンツにもあうしピンクのジャケットのインにも。
ということでカーキを購入しました。

カタログのようにワンピースと合わせて肩を出す着方、是非トライしてみます。
ショートパンツと合わせても絶対可愛い♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】マウリツィオ ペコラーロのワンピース

mp_2
\165,900
前の記事に引き続き大好きなマウリツィオ ペコラーロでお買物、ミニ丈のワンピースです。

ワンピースが1着欲しかったところVERONIQUE BRANQUINHO(ヴェロニク・ブランキーノ)で黒のノースリーブを見つけました。
コクーンタイプで可愛い!これにしようと思った矢先、マルニでベージュグレーの半袖ワンピが目に付いて、着ると見たときより断然素敵!さすがマルニ、ドレープ具合とかとってもキレイなんです。
このマルニを取り置きしていたのですがペコラーロでさらに可愛いの見つけちゃいました。

カタログの1ページ目に載っていたものです。
mp_3
まさにミニワンピ、素材はシルクです。
大きなポケットが裾の方についていてキュート★
もちろん、ピンクのジャケットとあいます。

かなりミニ丈なのでこの写真のとおりレギンスを合わせたい。
しかしこのレギンス、6万円弱するのでもっと安いものを探そうと思ったのですが、裾のクシュクシュ感とか他にはない!やっぱりほしくなって現在38サイズの取り寄せをお願い中です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】マウリツィオ ペコラーロ

mp_1
\99,750
今シーズン一番お気に入りのブランドMAURIZIO PECORARO (マウリツィオ ペコラーロ)のジャケットです。

最終的にこのピンクにしたのですが、最初はシルバーを考えていたのです。
mp_6
この写真で合わせているとおり白のミニワンピ、そう私のミンデン チャンのワンピにあわせたくて。
ザ・ギンザではこのシルバー、玉川店に1点入荷、でも既に予約済みでキャンセル待ち、それも3番目、絶望的です。
銀座本店でからし色を取り扱い、これをスタッフに勧められたのですがサイズが40、38はやはり多摩川店で既に予約済み、しばらく待っていたのですが結局売れてしまい40はやっぱり大きくてNG。
伊勢丹新宿でこのピンクを購入。
購入したパンツにピンクが含まれているので相性抜群です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : お買い物
ジャンル : ファッション・ブランド

マーク バイ マーク ジェイコブスのトートバック

mc1
\37,800
もう、買い物はしないようにと思っていたのに。
見ると欲しくなってしまう病が発症しちゃいました(笑)。
伊勢丹新宿店で、MARC BY MARC JACOBS(マーク バイ マーク ジェイコブス)バッグ&シューズのコーナーがニューオープンだそうです。

2007年マークbyマークジェイコブスのサマーコレクションは、プリントのパッチワークやレトロなフラワープリントを、フェードしたカラーパレットでご紹介いたします。先行発売アイテムの他、アイウェアもデビュー。期間中は、36,750円(税込)以上お買い上げのお客さま先着100名様に、オリジナルノベルティのプレゼントもございます。ぜひ期間中にお立ち寄りください。
また、4月11日(水)からヤングスポーツウェア内に、マークbyマークジェイコブスで絶大な人気をほこるバッグ&シューズのコーナーがニューオープン。お見逃しなく。


一応、即決せずに去りました。
うーん、この値段は高すぎるんじゃない?!
もうチョッと出せばKENKENKENのバックだって買えちゃうし。
でも、週末のフィットネスクラブに行くのに使えるし、これから梅雨を迎えるけれど雨の日の通勤にも使えるじゃない、ということで結局購入。

いまなら\36,750以上購入で布のトートプレゼントというプロモーションにもつられました。

mc2
外見だけじゃなくて中がかわいいのですよ。
さすがマーク!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : バッグ
ジャンル : ファッション・ブランド

ディースクエアードのレザージャケット、マックキューのTシャツ、アーネストソーンのスキニーデニム

0413
レザージャケット:ディースクエアード 2007春
Tシャツ:マックキュー 2006-07秋冬
スキニーデニム:アーネスト ソーン

久しぶりにアーネスト ソーンのスキニーデニムをはきました。
デニムもつい新しいものばかりはく傾向があって、チョッと以前であってもとたんに登板回数減ってしまいます。

今日は、ディースクエアードのレザージャケットと決め、ここ数回シャツとのコーディネイトが多かったのでTシャツを、それならマックキューがよいのではと。
気温も高そうなので長袖Tシャツを重ねず、オフィスではそのままジャケットを着てようとこのままで。

そうそう、このディースクエアードのジャケット、一番最初に見たのは伊勢丹新宿店、金曜日に見て2日後の日曜日には完売、他店を他店を探してもらったけれどリニューアルオープンの西武池袋・渋谷2点にしか在庫がなく取り寄せできないといわれました。
結局、自分で探しBARNEYS NEW YORKで見つけて購入したもの。
それが3月に入って新宿伊勢丹でディスプレーされているのを発見!チョッと驚き。購入済だったのでサイズはチェックしませんでしたが。
そして、ディスプレーを見たさらに数週間後の3月の下旬「以前お探しのレザージャケット40サイズが入りました」と電話連絡あり。
覚えていてくれたのはありがたいが、もし購入していなかったとしても今更この時季買いますかね?!とチョッとさめちゃいました。

パンプスはこの春買ったクロエです。
このクロエ、活躍しています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007春夏】クロエのサンダル

chloe2
\89,250
またまたザ・ギンザ銀座本店でまとめ買いをしてしまったんですね(笑)。
あっ、ザ・ギンザ銀座本店だけではなく、その日は伊勢丹新宿店へはしごして既にアップ済みのMCQUEEN×PUMAコラボのスニーカー、ペコラーロのジャケットも。

2007春夏クロエの靴は紺のキャンパス地×茶の革に引き続き2足目です。
2足ともザ・ギンザ2007春のカタログに掲載されています。 TG1

このサンダル、ミン・デンチャンのシャツワンピ、ペコラーロのハーフパンツ、まだアップしてませんが同じ日に購入したペコラーロのワンピースにあいます。
ヒールは11cmくらいかな?!でも太ヒールなので安定感あります。
先月転んだ痛みを忘れてまたヒールのある靴を買っている私(汗)。

そういえば、昨年同じような色のウェッジソールサンダルを買っているけれど…。
あちらはカジュアル用に、こちらはお洒落用に使い分けることに、とまた自分に言い訳~。

ニーハイソックスともあわせたいのだけれど、今シーズン購入したピエールマントゥーのシルバーは少し厚めだから無理かな?!

クロエの靴は今シーズンも雑誌にたくさん紹介されていますが、このデザインはあまり見ないですね。見たのはザ・ギンザ自体を取り上げている『マリソル』とか少数、伊勢丹での取り扱いもないし取扱店少ないようです。
同じ型の黒をパリのお店で扱っているのを雑誌で見たけれど、あえて黒というのも可愛かった。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

Bar e Ristorante TABLIER@銀座

0411

銀座にあるBar e Ristorante TABLIER(バール エ リストランテ タブリエ)、会社の上司に連れて行ってもらい、ちょうどその日が誕生日だったこともありバースデーケーキのサプライズつき!その後銀座でワインを飲むお店としてときどき利用しています。

ソムリエのKさんが、そのときの希望にあわせてワインをチョイスしてくれます。
オーストラリアやニュージーランドのワインも揃っています。
ジンファンデルやシラーズが好きな私、そのあたりも心得ていてくれている、いつも満足できます。

お料理はいつもアラカルトですが、ホワイトアスパラガスのソテー(前回訪問以来しばらく行っていないのがわかる!)などその時季にあわせた野菜料理が私のお気に入り。

同じようにワインが好きな女性の友達二人で利用することが多く、大体ワイン2本あけてイイ気分で帰ることが多いですね。

今月末にはスイスに嫁ぎ里帰り中の友達と行く予定、また美味しいワインが飲める♪と楽しみ。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

「あなたの飲みに行きたい!を応援します」キャンペーン

D&Gのジャケット、マックキューのデニムスカート

0410_2
麻ベージュジャケット:D&G
デニムスカート:マックキュー 2006-07秋冬
グリーン半袖Tシャツ:ディースクエアード 2005-06秋冬
赤ギンガムチェックシャツ:有楽町西武で購入

麻のベージュジャケットはD&G、3年くらい前でしょうか?!
Gジャンでよくあるデザイン、ベージュということもありこの時季利用度大です。
特に、ボトムがデニムの際にはGジャンはあわせないのでよく利用します。

0410_3
グリーンのディースクエアードのTシャツは、色落ち、フチのダメージ具合などディースクエアードぽくって気に入ってます。
胸の開きが大きいので一枚で着るには不安、今回のようにシャツと合わせるコーディネートやキャミソールをプラスします。

夜、飲み会がありタバコくさくなること必須、なので選択できるシャツとTシャツ、マックキューのスカートもこれで洗濯して収納しようかとチョイスしたもの。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ドルチェ&ガッバーナのGジャン、紺のプリーツスカート

0409
Gジャン:ドルチェ&ガッバーナ
紺プリーツスカート:La Sartoria della gonna

ピエール・マントゥーの花柄タイツがはきたくて。
0409
昨年春に購入したもの、黒地にピンクの小花と黒のドット、黒地ということもあり夏ははけないし春限定?!
はく時季逃してしまいそうで本日の主役に決定。

久しぶりに紺のプリーツスカートをはいてみました。
ザ・ギンザ銀座本店で昨年だったか?購入。

タイツを引き立たせたいのでシンプルなドルチェ&ガッバーナのGジャンを投入。
この春買ったピンクトルマリンのネックレスをあわせました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007春夏】MCQUEEN×PUMAコラボのスニーカー

McQ3
\26,250
久しぶりに購入したスニーカーはALEXANDER MCQUEENとPUMAのコラボモノ。
新宿伊勢丹のRe-Style PLUSで購入。
大好きなマックイーン、スニーカーもやはりオシャレです。

PUMAのサイトに商品説明ありました。

MAQコーリ ロウは、アレキサンダー マックイーン・プーマのウィメンズウェアSS07に、革新的で魅力的なアイテムを追加しました。
甲部を覆う刺繍が洗練されたスタイルを作り出し、型押しTPUアウトソールが甲部を包み込み、統合された美しい外観、最高の快適さとフィット感の両方を備え、スポーツファッションの最先端を行く商品となりました。


そのとおり、刺繍部分がお洒落です。
かなり細身で縦長タイプ、スニーカーと呼ぶにはお洒落すぎ?!
色は「Clay」、幅広いカラーに対応できます。でも、スニーカーでこういう色って少ないですよね。

現在愛用しているのがオニツカタイガーの白にピンクラインの皮モノ、こちらはピンクということもあり甘めのスタイルにもあうのでかっこよくまとめたいときはPUMAといったように上手く使い分けたいと思います。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スニーカー
ジャンル : ファッション・ブランド

ディースクエアードのレザージャケット、575のサロペット

0406
レザージャケット:ディースクエアード 2007春夏
デニムサロペット:575 DENIM 2007春夏
白コットンシャツ:セロリー
スカーフ:エルメス

ディースクエアードのレザージャケットにデニムサロペットのコーディネート、一度やりたかったのです。
インナーにはブルマリンのブラウスも考えたのですが、これだったら昨年購入したフィロソフィー ディー アルベルタフェレッティ の白コットンジャケットの方がいいかと。
正当白のコットンシャツにエルメスのスカーフを合わせました。

パンプスは、クロエの紺キャンパス地に茶の革ベルト、タイツはピエールマントゥーのベージュ柄物。
これで決まりでしょ、ってコーディネートだと自分では思ってます。
ちなみに、バックはクロエのパディントン

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ミンデン チャンのシャツワンピ、ディースクエアードのデニムベスト

0405
シャツワンピース:ミンデン チャン 2007春夏
デニムベスト:ディースクエアード
ニーハイソックス:ピエールマントゥー2007春夏

お気に入りミンデン チャンのワンピースにデニムベストをあわせました。
足元はピエールマントゥーのシルバーニーハイソックス。
紺のレギンスでもよかったのですが、今朝は昨日の名残で寒い朝、少しでも暖かいようにと。
伊勢丹からピエールマントゥーフェア案内のはがきが届いていてただいま開催中、また新作が出たのかしら?!この週末に覗きに行ってみよう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

リュウゾウナカタのワンピース、ディースクエアードのライダーズジャケット

0403
レオパード柄ワンピース:リュウゾウナカタ 2007春夏
ライダーズジャケット:ディースクエアード 2006-07秋冬
黒パンプス:スチュアート ワインツマン2007春夏
今日は大親友の結婚披露パーティーが神田「Villa Due(ヴィラ ドゥーエ)」であります。

このお店、以前はこの親友含めワイン仲間と、持ち込みワイン会で利用したところです。

やはりワンピースをチョイス、ブルマリンも考えましたが会社帰りでもあり他のメンバーもそれほど着飾ってないかな?!ナンテ。

ノースリーブのワンピースですし、会社でこれ一枚は無理。
上にあわせるものとしてリュウゾウナカタのデニムボレロもありでしょうが、袖が短くてチョッと寒いかな。
細身ですしドルチェ&ガッバーナのGジャンもよいです。
でも、このワンピースが買いたくなったのは、ディースクエアードのライダーズジャケットとあわせたいという気持ちがあったから、ということで、今日も最高気温10℃チョッとという寒の戻りにあわせてチョイスです。

このワンピース、こんなにミニ丈だったかしら?!と思っちゃいました。
先日購入したスチュアート ワインツマンの黒パンプスで膝下を少しでも長く見せないと。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ドレスキャンプのデニムハーフパンツ、マックキューのカーディガン

0402
デニムハーフパンツ:ドレスキャンプ 2007春夏
ミニ丈カーディガン:マックキュー 2007春夏
白フリルブラウス:アントニオ マラス 2006-07秋冬

昨日は日中半袖でもいられるくらいの陽気でしたが、今日は寒の戻り、肌寒い一日ということ。

今日はむくまないだろう?!ことを祈ってハーフパンツで足を出してみました。
ピエールマントゥーの黒地花模様のタイツをはいてみたところ、花模様にハートでうるさくなってしまったので黒の網タイツ。
4月ですし黒のタイツもどうかと思いましたが今日は寒そうなので。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

砧公園でお花見

0401_1
今日は絶好のお花見日和、砧公園でお花見してきました。
仕事でお付き合いのある三軒茶屋に住んでいる方に「お花見のお勧めスポットは?」と聞いたところ、砧公園という答えが。

用賀駅に着くと手に食べ物、飲み物を持ちお花見に行きますという人がぞろぞろ。

とにかく初めてなので公園内の状況がよくわからない、お腹がすいていたこともあり、入ってすぐ、人々がレジャーシートを広げている桜の木の近くに陣取りました。
でも、はっきり言ってそんな大した桜の気とは思えない。
都内だとこのぐらいの桜でも満足するものなのか?!疑問に思いながらビールとお弁当でご機嫌。

酔いも少々さめ、公園内を歩き進んでみると、なんだこんな素敵な桜の木があったのか!立派な桜の木がありました。
0401_2
素敵な桜スポットをまた見つけることができました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク