fc2ブログ

ルカ・マンノーリの極上スイーツ「7つのヴェール」(Sette Veli "セッテ・ヴェーリ")

cake
郵便局からの不在通知が届いていて、内容はNTTドコモから「冷凍便」。
思い当たるふしがなくなんだろう?!
届いたのはチョコレートケーキ、ドコモのプレミアクラブの懸賞が当たったのでした。
応募していたことも忘れていたのでびっくり、でもチョコレートケーキもらえたなんてうれしい!

cake
ルカ・マンノーリの極上スイーツ「7つのヴェール」(Sette Veli "セッテ・ヴェーリ")

このケーキを知るべく検索していたら同じく懸賞に当たった方がアップされていました。
以下、その方のブログで紹介されていた内容。

このケーキは1997年に最難関の菓子職人コンクール、クープドモンド(リヨンの世界お菓子選手権)で優勝した作品なのだそうで、チョコレートケーキとしては世界一と言ってもいいぐらいのものだそう。

そんなすごいケーキだったなんて!
それにしても、私のはあまり美味しそうに写ってていないのですが、この方の写真を見るととっても美味しそう!

スイーツのお取り寄せは何度かしているけれど、ケーキはないので冷凍で届いたケーキを解凍して食べるとどんな味になるのかちょっとどきどき。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
スポンサーサイト



テーマ : ケーキ
ジャンル : グルメ

ジョン ガリアーノのブラウス、マウリツィオ ペコラーロのキュロット

0629
ブルーシルクブラウス:ジョン ガリアーノ2006-07 秋冬
シルバーシルクキュロット:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏

明日の所用のため、本日から実家のある埼玉に行きます。
明日は、このキュロットにセタ イチロウの白いコットンブラウス、もしくはブルマリンの花柄半袖ブラウスです。
そんな理由からキュロットに、トップスはジョン ガリアーノのシルクブラウスを合わせました。

シルク素材同士、全身光沢でした。

ペコラーロのキュロットは、2007-08秋冬も同じスタイルでグレー地チェック柄がでています。
先週行った行った受注会で、この商品は既に店頭で販売していました。
やはり好きなスタイルなので試着し、結構気持ちが傾いたものの昨年インコテックスのパンツを買っていることも思い出しやめました。
ここ数年、ロングパンツにはどうもひかれず、ハーフパンツやキュロット止まりでしたが、今年はロングパンツも検討しようかしら。
ショート丈のジャケットや予約したリュウゾウ ナカタのショートファージャケットに合わせるのによいかも。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

マウリツィオ ペコラーロのジャケット、カットソー、レギンス

0627
ピンク麻ボレロジャケット:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
カーキカットソー:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
茶レギンス:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
サンダル:クロエ 2007春夏

マウリツィオ ペコラーロの3点セット。
まるで、ショップのスタップのようですね(笑)。

レギンスではなくスキニーもしくはクロップドのデニムを合わせようかと思いましたが、ええィッ、レギンス!今日は全てペコラーロでいってしまえ~。

手づくりの天然石のネックレス、もちろん“つくって”いただいたものです。

昨日、担当している情報誌の撮影を神楽坂のスタジオで行いました。10月号のおしゃれページのアイテムは「ブーティ」。
昨年あたりからブームで今年も引き続きのようで、
ファッション雑誌でもかなり取り上げられています。
私も一足狙っています。ミニスカート、ワンピースにあわせるパテントレザーのものは必須アイテムです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ダイアン フォン ファステンバーグの黒シルクブラウス、ブルーカルトのロールアップデニム

0627
黒シルク水玉模様ブラウス:ダイアン フォン ファステンバーグ 2007春夏
ロールアップデニム:ブルーカルト 2007春夏
パンプス:クロエ 2007春夏

今日の天気は晴れ、気温も上がり暑くなるとの予報。

ダイアン フォン ファステンバーグのシルク素材、黒で水玉模様の折が施されたブラウス、これにドレスキャンプのハート模様つきハーフデニムをあわせたかったのですが、
昨晩も脚のむくみが解消していなかったので露出の多いハーフパンツは断念、
ブルーカルトのロールアップデニムにしました。

もちろん、昨晩もアユーラのオイルを使ったマッサージ、ドクターショールの加圧式ハイソックスをはいて寝ました。
朝は、昨晩ほどのむくみではないけれど、これが夕方くらいになるとまたむくんでしまう。
むくまない脚になりたい!

ネックレスはアンジェラ カミングスのハートモチーフのゴールドにダイヤがついているロングタイプです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ジェームスパースのコットンワンピース、ベルベットのボレロ

0626
グレーコットンワンピース:ジェームス パース 2007春夏
辛子色万能カーディガン:ベルベット 2007春夏
スニーカー:ALEXANDER MCQUEENとPUMAのコラボ2007 春夏
トートバック:マーク バイ マークジェイコブス 2007春夏

フィットネスクラブにお出かけ?
というくらいカジュアルなスタイルですが、もちろん会社です。
もともと今日は特別な打ち合せ&外出がないのでカジュアルでいいかなと思っていたのですが、当初ここまでではなかったものの朝の天気予報によると東京は半袖では肌寒いかも、ということで急遽こんなコーディネートに。

ジェームス パースのコットンワンピースはザ・ギンザのリゾートフェアで扱っていたくらい、リゾートでのんびりするのに着たくなるような気心地のよさ、ついつい手がのびてしまいます。

そしてスニーカー、ALEXANDER MCQUEENとPUMAのコラボです。
スニーカーをはいて思ったのはやはり歩きやすい!当たり前か(笑)。
ヒールの高いパンプスと比べてこんなに歩きやすいとは、と再認識。
これなら帰り道、一駅手前で降りて歩いて帰ろうかという気になりますもの。
ん?!でも実際帰り道になったらやっぱり電車で帰ってしまうのでしょうけれど(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ダイアン フォン ファステンバーグのブラウス、ラルトラモーダのハーフパンツ

0625
茶シルクパフスリーブブラウス:ダイアン フォン ファステンバーグ 2006春夏
ゴールドハーフパンツ:ラルトラ モーダ 2006春夏

ダイアンらしからぬ、ですが実はダイアン フォン ファステンバーグのブラウスなのです。
昨年、散々お買い物したにも関わらず一目ぼれして購入したもの。
パフスリーブ、胸の下から広がったデザインが可愛くてつい、たまにこういう可愛いものにも惹かれます。
ただ、これがワンピースだったら買わないでしょうがパンツやデニムとあわせて甘辛ミックスできる点もひかれるポイント。

パンツはゴールドで、LALTRAMODAのアルファベットが模様になっています。
昨年は、やはりひとつハーフパンツが欲しくて、加えてゴールドという色に引かれて購入しました。

今日はグリーンの天然石ロングネックレス、もちろんビアスもしています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

グッディ・フォーユー六本木のOld Timeチーズケーキ

0624_1
\5250
六本木にある『good day for you ROPPONGI(グッディ・フォーユー 六本木)』のチーズケーキ「The チーズ&チーズケーキ」は手作り濃厚なチーズケーキということで以前から気になっていたのですが、「Old Timeチーズケーキ」というさらにチーズ濃厚なケーキがあると知りこれは是非一度食べない!と思っていました。

三越銀座店で6/18まで出店、そこでこの「Old Timeチーズケーキ」を注文販売するというので念願かなって購入です。
0624
ホールの状態で写真撮るの忘れました。この写真以外はお店のHPの写真をお借りしたものです。

チーズもクリームチーズだけでは無くエダムやパルミジャノも入れ卵はもちろん 自然の放し飼いの卵 牛乳までこだわり作ってみました。

本当に濃厚なチーズです。甘さも抑え目、チーズケーキというよりはチーズとしてワインに合わせてもよいと思います。0624_2

う~ん、美味しい♪気に入りました!
機会があれば是非また食べたいケーキです。

これまでに食べたチーズケーキのNo.1、覚えている範囲ですが、資生堂パーラーの「スペシャルチーズケーキ 3,150円 (税込)」。
こちらも濃厚なチーズケーキ。
グッディのチーズはクリームチーズ以外のチーズの濃厚さを感じましたが資生堂パーラーのものはクリームチーズの濃厚度合いがすごいのです。
グッディのチーズケーキを食べたことで資生堂パーラーのチーズケーキを食べたくなりました。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR


テーマ : チーズ・チーズケーキスイーツ
ジャンル : グルメ

天然石のピアス

0623

グリーン系でお願いした天然石のロングネックレス、お揃いのピアスをいただきました。
ネックレスとピアスでお揃いって少ないのです。
だから、嬉しい♪

ショートヘアなのでピアスは主張のあるものが好きです。
その意味でもこのピアスはグッド!

こちらも素敵ですが、四角い物に惹かれる私、スクエアの石のこちらのピアスを選ばせていただきました。

checheさま、素敵なピアスをありがとうございます!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 天然石アクセサリー
ジャンル : ファッション・ブランド

天然石のネックレス

0622_2
以前、グリーン系の天然石ロングネックレスを作っていただいたあの方に、クリア、茶系の石、ゴールドチェーンで作ったロングネックレスをいただきました!

スクエアのクリアな石が素敵!
茶系の石との組み合せ方、ゴールドチェーンの使い方がおしゃれでさすが★
ロングネックレスですが、二連にしても素敵です。

涼しげですしこれからの季節、活躍間違いなしですね!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 天然石アクセサリー
ジャンル : ファッション・ブランド

ダイアンのジャケット、リュウゾウ ナカタのブラックデニムビーズ刺繍パンツ

0622
ジャケット:ダイアン フォン ファステンバーグ 2006春夏
キャミソール:(ザ・ギンザギンザ本店)2006春夏
ブラックデニムビーズ刺繍パンツ:リュウゾウ ナカタ 2007春夏

梅雨入り後、お天気続きだった関東地方も今日は梅雨らしい空模様。
やはり雨よりお天気の方がよいな。
洋服もそうだけれど靴とかバックとか、濡れるのイヤで使えるものが限られるし。
先ず、一番気にするのが靴。濡れてもよい靴しかはかない、新しいものなんてもってのほか。
そしてそれによって着る服も決まるのです。

今日はマウリツィオ ペコラーロの秋冬物受注会が開催される新宿伊勢丹へ。
あえて、というわけでもないですがペコラーロは着ませんでした。
雨でも蒸し暑そうなので七部袖のダイアン フォン ファステンバーグのジャケット、これは昨年購入したものです。

キャミソールは昨年ザ・ギンザ銀座本店で購入したもの。0622_1
裾部分はガーゼのような薄い生地でフリル状態になっています。

今日のペコラーロ受注会に行くにあたり、ザ・ギンザの秋冬物の入荷状況を確認しておこうと昨日行ってきました。
そこで、アントニオ マラスのショートパンツのつなぎで可愛いものを発見★もちろん、取り置きをお願いしてきました。
マラス、春夏物は購入ゼロだったけれど、やっぱりおしゃれなデザインが好き!目が離せないブランドです。

しばらく行っていない間に秋冬物が徐々に入荷していて、既にジバンシィのニットで完売アイテムあり!!
やはり、おしゃれ好きな人は秋冬ものに移っているようです。
カタログからアレッサンドロデラクアのニットワンピースを予約してきちゃいました。
ザ・ギンザ銀座本店も今日からプレセールだそうでが、こちらにはまったく興味なし。
秋冬物のお買い物が楽しみ♪
でも、今季はお財布の紐をキツメに縛っておここうと(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ディースクエアードのTシャツ、ジェームスのブラックデニム

0621
ブルーTシャツ:ディースクエアード 2006春夏
白Tシャツ:ミホコ サイトウ 2006春夏
ブラックブーツカットデニム:ジェームス

昨日に引き続きのカジュアルデー。

鮮やかなブルーのTシャツは(DSQUARED2)ディースクエアードで昨年購入したもの。
かなり短めの袖、胸のあきが大きくとても一枚では着られません。
今回のようにミホコ サイトウの白Tシャツを合わせることが多い、そういう意味でこのミホコ サイトウのTシャツは袖が短めで重ね着に便利な一枚、生地がしっかりしているのもジャブジャブ洗濯に強く好感高し。

久しぶりに(JAMES JEANSE)ジェームス ジーンズのブラックデニム、ブーツカットです。
先々シーズンくらい秋冬に購入したもの。
このTシャツにスキニーは??ということでブーツカットにしました。
ジェームスはこれ以外に茶系、インディゴと数着持っていますが全てブーツカット、ジェームスといえば美脚の代名詞でしたものね。
最近目にしないのはブーツカットが下火だからかしら。

ネックレスはアフリカサンゴで赤。
クリアと茶系の天然石ネックレスを二連で巻こうかと悩んだのですが、Tシャツにプリントされている羽根からのインスピレーションでアフリカサンゴに。
サンダルをシルバーにしたことを考えると天然石の方がよかったかな?!
出かける前に、靴まで履いて鏡でチェックできないのが痛いのです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ブルーカルトのロールアップデニム、ジェームス パースのコットンブラウス、ディースクエアードのベスト

0620
ロールアップデニム:ブルーカルト 2007春夏
白コットンブラウス:ジェーム スパース 2006春夏
茶ベスト:ディースクエアード
赤ウェッジソールサンダル:銀座かねまつ 2007春夏

関東地方、梅雨はどこに行ってしまったのでしょう。
連日夏日です。
雨よりお天気よいほうが嬉しいですが水不足は大丈夫?!

今週は前半から脚のむくみがひどく、今日は外出も打ち合せもないのでカジュアルデー、ブルーカルトのロールアップデニムにしました。
このデニム、先日雑誌に掲載されていました。CLASSYだったかしら?!トップスはふんわり系のブラウス。

ジェームス パースのコットンブラウスにディースクエアードの茶色のベストをコーディネイト。
このベストは両サイドに革が使われループ編み上げのデザイン、かなり細身で丈は短めです。
ボリュームのあるスカートとコーディネートすることが多いですが、今日はデニムで。

アクセントに赤いウェッジソールのサンダル。
バックは、持ち手が赤でデニム生地のハンティングワールドです。
hw1


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マウリツィオ ペコラーロのブラウスとキュロット

0619
茶ブラウス:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
シルバーシルクキュロット:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
パールのラリエット:EPOCA THE SHOP GINZA 2006夏
バック:コール ハーン

ペコラーロのキュロット初登板、ブラウスもペコラーロです。

今日は天然石のネックレスでなくパールのラリエットにしました。

緑のバックはCole Haan(コールハーン)、2005年秋New Yorkにいった際購入したもの、5万円弱だったかと。

ペコラーロですが、22,23日2007-08秋冬物の受注会が開催されます。
秋冬物はまだほとんど見ていませんが、案内状に掲載されたいたものも適度なフェミニンさがあり素敵でした。
受注会が楽しみ♪
同時にプレセールも開催されるようですが、もう春夏物には浮気せず(の予定)秋冬物だぁ!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR


ブルマリンのブラウス、575のデニムサロペット

0618
花柄ブラウス:ブルマリン 2006-07秋冬
デニムサロペット:575 DENIM 2007春夏

ブルマリンのフェミニンなブラウスにあえてデニムサロペット、このコーディネートをしてみたかったのです。

このブラウスにはデニム、ハーフパンツで甘辛ミックスをねらいたいと思います。
マウリツィオ ペーコラーロのキュロットまではありかな。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

『西尾さん』@新宿

0617

2人で新宿で飲むことに、新宿で飲む機会が少ないのでネットでお店を探しました。
よくあるチェーン店系のお店やこじゃれたお店は好きでないのです。
個人経営の味のあるお店がいいな。

「食べログ.com」の居酒屋カテゴリーで上位にランキングされていた『西尾さん』にひかれました。

お通し300円は自由選択で冷蔵庫にある生野菜をセルフでお代わり自由、ドレッシングも揃っていますがお茶漬けのもとをかけるのがお勧めとか。

席数が少なく予約必須のようなのでオープンの17時、テーブル席をお願いしました。
当日行ってみると既に全席予約で一杯、すごい人気振りです。

人気の理由わかりました。
まず、マスターの人柄がよい!
「食べログ.com」で好評価なことを話したら
「そうなんですか、見てないのでわからないんですよね」

お料理は、
カツオのたたき
うーん、思い出せない!しめ鯖じゃないけれどしめたお魚
冷奴
おでん
0617_1

おでんは1本100円セルフです。そして自己申告。
こんにゃく、だいこん、はんぺん、卵
だし粉をかけて食べます。
美味しい♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR


テーマ : 居酒屋
ジャンル : グルメ

あしのむくみ解消グッズ

0616
ボディーに関する一番の悩みといえば、『あしのむくみ』です。

週末フィットネスクラブでランニングすることで汗をかきむくみ解消、週前半はスッキリ、徐々にむくみがひどくなる、
もしくは、週末のランニングであしに疲れが、週前半からむくみ状態、徐々に解消、金曜日にはスッキリあし、
2パターンあります。
結局、前半か後半かの違い、必ずむくんでいるってこと。

むくみ解消にはとにかくマッサージ、毎日15分を目標にしています。
その際使っているのが写真の
アユーラ エナジーオブアユーラ アロマボディーオイル
こちらはシャワーを浴びた後、乾いた肌に使っています。
もうひとつ、
ダニエル ドゥ ウィンター コントゥ ドゥ リヤン ボディーオイル
こちらは浴室でぬれた肌に使っています。
ダニエル ドゥ ウィンターは、伊勢丹新宿店B2のBPQCで取り扱っているブランド、モナコ王室御用達ブランドだそうです。

乾いた肌用は、シノアドア スリミング アロマオイル
もよいです。特に香りが好き。

そして、
ドクターショール メディキュット ひざ下丈・オープントゥハイソックス
マッサージ終了後はこれをはいてそのまま寝ます。

あしのむくみ解消に秘策をお持ちの方、是非教えてください。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

ア プライマリーのブラウス、ラルトラモーダのデニム

0615
ピンクのシルクブラウス:ア プライマリー
デニム:ラルトラモーダ

昨日(6/14)、関東地方も梅雨入り、これからは雨の日が多くなるのでしょうね。
新調した長靴、本音としてはあまり活躍して欲しくないですね(笑)。

ア プライマリーのブラウスは2年前のもの。
この頃はラルトラモーダとア プライマリーにはまっていたので有楽町阪急に足しげく通っていました。今ではすっかりご無沙汰状態。

ア プライマリーのブラウスにはまったきっかけとなったのがこれ、この後も似たようなデザインのものをいくつか購入しています。
前のⅤも結構大胆に開いていますが、背中も深く開いています。背中のお手入れしないと(汗)、と思わせるブラウスです。

しまった!左肩から白いキャミソールの紐がのぞいていますがこれもア プライマリー、胸にパットがついているのでブラ要らず背中が大きく開いたものを着る際に便利です。

デニムはラルトラモーダのストレート、ヒールのある靴だったら折り返さなくて履けますが、たいていは裾を折り返してはきます。
今日はしていませんがラインストーン付きのリボンベルトつき、価格は5万円弱だったと思います。
高ッ、と感じましたがベルトにもひかれて購入。

この頃のラルトラモーダのデニムって5万円前後とかなり強気な価格でしたね。
そういえば、ブーツカットでピンクステッチのデニムを持っているのを思い出しました。
ピンクステッチとボタンが可愛くて購入したもの、たまにははいてみよッと。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

「サロン・ド・メトロポリターナ ~ドイツワインとホワイトアスパラガス~」

mp1
5月24日(木)「サロン・ド・メトロポリターナ ~ドイツワインとホワイトアスパラガス~」のイベントに参加しました。
当日聞いたのですが1,602通の応募の中から選ばれた読者25組50名に加えプレス、小売業、野菜関係の方々など計100名が招待されたとのこと、参加できたのはかなりラッキーだったようです。

場所は白金にあるシェラトン都ホテル東京、ちょうど1週間前に「素肌美体感セミナー」が開催されたところでもあります。

イベントの紹介を「ドイツ農産物振興会」のページで見つけました。

今月24日、ドイツワイン基金・メトロポリターナ主催の「ドイツワインとアスパラガスディナー」がシェラトン都ホテル(東京・白金台)にて開催されます。東京メトロのフリーペーパー『メトロポリターナ』にて募集した25組とプレス、小売業、野菜関係の方々など計100名様をご招待し、ドイツワイン基金主催のドイツワイン試飲商談会に来日するワイン醸造家の選りすぐったワインと、ドイツから空輸されるドイツの春の美味として代表的なホワイトアスパラガス(シュパーゲル)を召し上がっていただきます。

ホワイトアスパラガスを料理していただくのは札幌在住のシェフ、マークス・ボスさんです。ドイツ、ヨーロッパ、日本で活躍してきた経験を元に、今年は特に出来が良いとされるホワイトアスパラガスを使ってスープ、前菜、メインディッシュを作っていただきます。


会場に入って、そのゴージャス振りと想像していたより大規模なイベントであることに驚きました。
先ずはウェルカムドリンク、スパークリングワインを。
ドイツなだけに少し甘めでしたが美味しかったです。

ソムリエの方からドイツワインの、野菜ソムリエの方からホワイトアスパラの案内で始まったセミナー。
既にスパークリングワインを飲んでいるし、目の前にはワインのボトルが並んでいるとあれば、もう気分はワインです(笑)。mp-3

mp-4


各テーブルには、ドイツワイナリーのオーナーなどゲストが着席、私のいるテーブルにはドイツワインの女王でした。
ドイツらしく(?)豊満でチャーミング、黒いドレスがお似合いでした。mp-2
かなりピンボケ!ゴメンナサイ!!

お料理はビュッフェ形式です。
メニューはたくさんあったのですが、とにかく約150名がいっせいに向かったので長蛇の列です。
これはちょっと・・・、ということでワインを飲みながらおさまるのをまとうかとワインコーナーへ直行。

お料理は、タコとかぶのサラダ、そら豆、エンドウ、それにソーセージが加わったものなど美味しかったですが、ワインが進んで酔いが回ってしまったのと既に数週間経ってしまったので詳細覚えていません(汗)。
いただいたメニューもなくしてしまったし・・・。
デザートにはチョコレートやパウンドケーキ。

ワインはドイツワインというだけあって甘口が多めでしたが、色々楽しめお料理も美味しく(覚えている範囲では、笑)楽しいひと時でした。

以前にアップしましたが、この日はマウリツィオ ペコラーロの半袖ワンピースで望みました。

「メトロポリターナ 6月号 vol.54」に掲載されています。mp_1


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ラルトラモーダのブラウス、D&Gのパンツ

0614
花柄カシュクールブラウス:ラルトラモーダ
カーキコットンパンツ:D&G

ラルトラモーダの花柄カシュクールブラウスにはスパンコールとビーズの刺繍つきです。
2年前に購入したもの。
同じシーズンにコットンの巻きスカートを購入したのですが、これにもやはりビーズの刺繍、ボリュームあるガーリーなスカートで今でもお気に入り、あえてこの花柄ブラウスと一緒に全身柄モノで楽しみます。

パンツはD&Gのもの。
コットン素材のブーツカット、数年前まで毎シーズン定番で出ていたもので今回のカーキ以外に茶とピンクを持っています。
D&Gのパンツは足長に見えるデザインがお気に入り。

ネックレスは、サンゴとパールを重ね付けです。
0511_2


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ラルトラモーダのTシャツ、トゥルーレリジョンのデニム

0613
ピンクボーダーTシャツ:ラルトラモーダ
デニム:トゥルーレリジョン

なんてカジュアルな装いになってしまったのでしょう。
外出や外部との打ち合せもないのでカジュアルに、とは思っていたもののいきすぎかしら?!
今日は深く考える頭を持ち合わせていなかったもので。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

『酒席 いさみ』@銀座

0612_1

『酒席 いさみ』銀座8丁目にあります。

「こだわり厳選酒 利酒師厳選、極上の地酒、焼酎、地ビール」
が売り、お魚が中心和食系のお店です。

ここにきたらお刺身の盛り合わせは頼まないと。0612_2
飲み物、今回私はビールが中心、今月の地ビール「甲斐」(山梨)で乾杯、2杯目は富山のピルスにしました。
0612_3

利き酒3種なんていうのもメニューにあり、写真は前回来た際に飲んだものです。0612_6


今回食べたもの。

刺身盛り合わせ
枝豆
旬菜のサラダ
カニシュウマイ
砂肝のビリ辛煮
ふぐの一夜干
クリームチーズと酒盗
えびせん
厚焼き玉子
小なすの辛子漬
もろきゅう
おしんこ盛り合わせ

厚焼き玉子はお酒のおつまみとしてはちょうどよい甘さがありお気に入り、必ず頼みます。0612_7


「クリームチーズと酒盗」は肴にぴったり!こちらも毎回注文する一品、写真は前回の「山芋と酒盗」です。0612_8



3人でこれは食べすぎですかね。
のどくろの一夜干が食べたかったのですが「時価」を聞いたら4,000円で断念。
他二人は日本酒で5~6種類は飲んでいたかしら。

お会計は、前回もらったポイントサービスで2,900円引いてもらい25,000円。
今回はすっかりご馳走になってしまいました。
美味しかったです♪ご馳走さま。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ディースクエアードのTシャツ、ミリのデニムスカート

0612
グリーンTシャツ:ディースクエアード 2005-06秋冬
白Tシャツ:ミホコ サイトウ
デニムスカート:m/m(ミリ) 2006春夏
パンプス:クロエ 2007春夏

天気予報によると今日は今年一番の暑さ、東京の最高気温は29℃とか。
夜は飲む約束、それも喫煙者(苦)なのでジャブジャブ洗濯できるもの、でTシャツにしました。
上半身はお洒落にまとめようかと思ったけれど、あれこれ悩んだ末お洗濯重視となってしまいました(笑)。

とはいっても、Tシャツの中ではお気に入り。
ディースクエアードで、半袖ですが秋冬に出されたもの、タイトなスタイル、襟口と袖口のよい具合のダメージ感、三つのボタンも可愛い。
襟のあきが大きいのでキャミソールなどと合わせることが必須、今日はミホコ サイトウの白いTシャツにしました。

デニムスカートは昨年のm/m(ミリ)、今年も活躍です。

冷房対策は、ミホコ サイトウ1/2 Un-Demi(アンドゥミ) のベージュのコットンボレロです。0612_2
もう少しジャストサイズだとよいのですが、ちょっと大きめで肩とか抜けちゃうのです。
今年のオフィス冷房対策用にしようかと。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

【2007-08秋冬】エミリオ プッチのベスト

ep_2
\57,750
前の記事で書いたとおり、2007-08秋冬物としてエミリオ プッチで2点購入、スカートとこのベストです。
ベストという表現でいいのか?!
長いストール状のもので、首にかたものを前でクロスし背中に回し、最後ウエスト部分でボタンを留めます。
こういうちょっと面白いものにひかれちゃうんですよね。
巻き方を変えてアレンジも楽しめそうですし。

プッチ柄のニットも素敵だったのですが、こちらの方がいろいろなものに合わせて楽しめそうなので選択。

スカートはすぐにでも使えますが、さすがにニットなので秋まで待たないと。
秋が来るのが待ち遠しい♪
といっても、まだ着ていない夏物があったのでした(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2007-08秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007-08秋冬】エミリオ プッチのミニスカート

ep1
\93,450
2007-08秋冬物はエミリオ プッチで始まりです。
初めてのEmilio Pucci(エミリオ プッチ)です。
この春夏は真剣に購入を考えたワンピースがあったり、そう、昨年の長靴など、これまでもエミリオ プッチは好きなブランドでチェックしていたのですが、運悪く?!他のブランドのものと検討しいつも選ばれず、購入は初めてなのです。

6月1日ザ・ギンザギンザ本店の冬物受注会の際、既に秋冬物が入荷しているエミリオ プッチのコーナーで見つけました。
かなりミニ丈、レギンスとあわせてはくことが多いでしょうね。
秋冬物とはいっても素材はレーヨン100%なので今からがんがんはいちゃう予定です。

明日アップ予定ですが、一緒にニットベストも購入!
プッチにもはまりそう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2007-08秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007春夏】クロエのハンドバック「BAY(ベイ)」

chloe3
\195,300
Chloe(クロエ)のバック、2個目はハンドバックで「BAY(ベイ)」シリーズです。

伊勢丹新宿店でクロエのデニム生地トートバックで可愛いのを見つけました。
やはりデニムフェチ、バックもデニムだとついつい欲しくなっちゃう。
茶の革とのコンビで大きめ、通勤バックとして使えるし10万円超というお値段にも惹かれてかなり傾きました。

その後、ザ・ギンザでドルチェ&ガッバーナの白い革にレオパード柄のがま口タイプビックバックを見つけ、クロエのトートよりおしゃれ!
ということでお取り置きをお願いしました。

でも、よく考えると大きめバックよりもお出かけに使える小さめのものが必要という結論に至り、ドルチェ&ガッバーナもやめることにしました。
私にしては、よく一度欲しいと思ったものを諦められた、と自分で自分を褒めてあげたい(笑)。

でも、6月1日の冬物受注会の際、このクロエのベイを見て一目ぼれ★
なんといってもブルーが鮮やかで綺麗!
この大きさもまさに私が欲しいもの!
このブルー、デニムに合うのはもちろんだけど茶系の洋服にもぴったり。
そう、今季たくさん買ったマウリツィオ ペコラーノの洋服にもあうあう!

一応、お取り置きをお願いしたけれど、やっぱり諦められなくて購入しちゃいました。

もうさすがに、春夏物はこれでフィニッシュでしょう~。
だって、もう秋冬物既に購入済みだし(笑)

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR 

テーマ : お買い物
ジャンル : ファッション・ブランド

ア プライマリーのブラウス、タバニティーのデニム

0608
ブラウス:ア プライマリー 2006春夏
デニム:タバニティー ソー ジーンズ 2006春夏

このブラウスは、昨シーズンa primary(ア プライマリー)で購入したものです。
胸と背中がⅤ字に広く開いていて、袖の部分も肩から15cmほど開いているので結構肌露出大です。
そんなセクシーなところ、お袖ふんわりフェミニンさが気に入り購入しました。
このブラウスの前にも似たようなデザインのものを買っていますが、ア プライマリーではこのデザインのブラウスが定番のようです。

今日は、タバニティー ソー ジーンズのデニムを合わせました。
このデニム、美脚デザインで結構気に入っています。
今日のブラウスにはシチズン オブ ヒューマニティーの美脚デニムの方が合うような気もするのですが、気に入っていながらもスキニーやロールアップデニムに押され最近で伴の少ないタバニティーのデニムをチョイス。
そんなこと言ったら、シチズン オブ ヒューマニティーなんてもっとずっと長いことはいていない。
そう、デニムフェチなゆえに気に入るとついつい購入してしまい、また最近購入したものばかりローテーションしているから出番のないデニムがたくさんあるのです。
最近出番のないデニムたちもたまにははくようにしよっと。
それには、新しいものを控えるのが先決でしょうね。

と思っていた矢先に楽天のショップで
JAMES(ジェームス) 星条旗ステッチデニム
なんて可愛いのを見つけてしまった。
ネットショップで買うことはないと思うけれど、ショップで目にしたらヤバイかも(笑)。
そして、現在流行中のバギーにはあまり興味がなかったはずなのに、
ドレスキャンプの2007秋冬のバギーにひかれ、
入荷連絡をお願いした私でした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

エルマンノ シェルヴィーノのデニム、アントニオ マラスのブラウス

0607
サスペンダー付きデニム:エルマンノ シェルヴィーノ 2007春夏
紺コットンブラウス:アントニオ マラス 2006春夏
パンプス:クロエ 2007春夏

こけに、フィロソフィー ディ アルベルタ フェレッティの白コットンジャケットです。
現時点で一番のお気に入りデニムといえば、やはりエルマンノ シェルヴィーノのこれ。
ブラウスは、昨年購入したアントニオ マラスのコットン素材の紺、袖はパフスリーブ、首の後ろをボタンで留める小さめのスタンドカラーです。
首に巻くように共布で切りっぱなしのリボンがついています。
紐を絞ってフリル状にして首に巻きます。
遊び心のあるお洒落なところにひかれました。

アントニオ マラスは他にはない凝ったデザインやプリント柄が好きで、昨年はこのブラウス以外にプリント柄のロングスカートとキャミソールのセットも購入しています。
今季もプリント柄のワンピースなどありましたが、アントニオ マラスにたどり着く前にたくさん買い物をしてしまったこともあり購入ゼロです。
来シーズン以降も要チェックブランドではありますが。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

マウリツィオ ペコラーロのジャケットとパンツ、ダイアン フォン ファステンバーグのブラウス

0606
マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
花柄ハーフパンツ:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
茶パフスリーブブラウス:ダイアン フォン ファステンバーグ 2006春夏

今日は外出、なのでマウリツィオ ペコラーロのジャケットとハーフパンツ、実はこの組み合せは初めてです。

インは同じくマウリツィオ ペコラーロの茶のブラウスをあわせようかと思ったけれど気温も高くなりそうだし、昨年購入したダイアン フォン ファステンバーグの半袖パフスリーブのブラウスにしました。
このブラウス、デニム、クロップドパンツ、ハーフパンツとあわせて今年も活躍しそうです。

ネックレスは、ピンクトルマリンも考えたけれどオーダーしたグリーン天然石のロングネックレスです。
そして、見えないけれど耳にはおそろいのピアス。
これ、ネックレスを作ってもらった方に先日いただいたのです!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

「素肌美style」『第1回素肌美体感セミナー ~5月10日(木)開催~』

Woman excite Galboの「素肌美style」で募集していた『第1回素肌美体感セミナー ~5月10日(木)開催~』に当選し参加しました。

シンプルスキンケア”を提唱するP.G.C.D.(ペー・ジェー・セー・デー)が協賛(協賛という言葉が正しいのか?タイアップ企画というべき?)、
5月10日(木)19時から、場所はシェラトン都ホテル東京で開催。

P.G.C.D.(ペー・ジェー・セー・デー)は、
2ステップでファンデーション不要の肌へと導く、まったく新しいスキンケアシステム

朝は「サボン クレール」、夜は「サボン フォンセ」というソープで洗顔後、オールインワン美容水「ロシオン エクラ」をつけるだけというステップ。
そして日中は、UVケア美容液「プロテクシオン アンテグラル」をつけファンデーション不要。pgcd

また、どんな肌悩みにも「ジェル エクストラ エフェ」というジェル状美容液を組み合せることで対応。pgcd_1


セミナーでは、スタッフがソープの泡立てを実演してくれましたが、確かに弾力のある泡が出来上がりました。

レポートに掲載されている以下の質問、私もしました。

「ウォータープルーフのマスカラでも落ちますか?」
はい、大丈夫です。心配な場合は、洗顔の前にコットンに水を染み込ませて、ちょこちょこっとまつげをぬぐい、やわらかくしておくと、より簡単に落とせます。ただ一度洗いで落ちないということは、それだけ肌に対する負担が多いということは知っておいてくださいね。


でも、日頃オイルタイプのメイク落としと洗顔フォームを使っている私には、メークをソープだけで落とせるとは信じがたいのです。
そんな理由から、お土産にもらったスキンケアセットもしばらく使わずにいました。

実際試してみたところ、しっかり二度塗りしているマスカラは落ちなかったけれどファンデーションは落ちた様子。
落ちているのを実感したのは、その後使用した除去化粧水のコットンに汚れがついていなかったから。

アイメーキャップリムーバーでマスカラを落としたうえで、いただいたソープがなくなるまで使ってみることにします。

美容水も同時に使用、うん、確かにこれ一本でも肌のツッパリは感じず潤っています。
ただ、翌朝の明るさはイマイチ。
通常は美白美容液、今は資生堂BOPインテンシブホワイトニングエッセンス(\10,000)を使っています。

「P.G.C.Dコフレ」という約3ヵ月サイズの初回購入セットで\31,500、結構なお値段なような気もしますが、これ以外美容液など使わないことを考えたら安いのか?!
購入してまで使うかは、もう少し様子を見てからにします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

マックキューの赤ミニ丈カーディガン、D&Gデニムジャンバースカート、赤いサンダル

0605

赤ミニ丈カーディガン:マックキュー 2007春夏
デニムジャンバースカート:D&G 2006-07秋冬
白コットンシャツ:ジェームス パース 2006春夏
赤サンダル:銀座かねまつ 2007春夏

今日は終日内勤、カジュアルでよいかな、そして赤いサンダルを履きたい気分だったのです。

マックキューのグリーンストライプに赤で鷲のイラスト入りTシャツに赤いサンダルを合わせたいと思ったものの、これにデニムだとまるっきりカジュアルすぎ、
そして上にこの赤いミニ丈カーディガンだと赤の分量が多くてサンダルの赤はイケナイ。
なのでしばらく着ていなかったD&Gのデニムジャンバースカートを、そしてインナーはジェームス パース白のコットンシャツにしました。

このデニムジャンバースカート、かなり上まで開いていることを再認識、以前はレギンスを合わせたけれどカラフルなレギンスや、冬ならブラックスキニーデニムをあわせてもよいかも。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク