fc2ブログ

「登美の丘ワイナリー『技師長が語る特別ワイナリーツアー』プレビューイベント」参加報告1 

sun1
サントリーグルメガイド公式ブログ主催の「登美の丘ワイナリー『技師長が語る特別ワイナリーツアー』プレビューイベント」に当選し9月8日「登美の丘ワイナリーに行ってきました。

私の中では、山梨のワインといえば「勝沼」とインプットされています。
というのも、もう10年以上前から参加している「甲州市勝沼ぶどう郷マラソン」でお世話になっているから。

登美の丘は初めて、イベント当日をとても楽しみにしていました。

台風一過の晴天の中、新宿を出発したバスは山梨県甲斐市の「サントリー登美の丘ワイナリー」へ。
バス中ではサントリーのワイン造りを紹介したビデオにより、その歴史やワイン造りにかける熱い思いを知りました。

9月15日から始まる当該ツアーではタイトルとおり技師長が紹介してくれるところ今回は特別、所長の大川さんが直々に熱く語ってくれました。sun2


樽熟庫・瓶熟庫などのワイン製造工程を見学しながらのレクチャー、貴重なワイン含むテイスティング、レストランでのお食事、懇親会、ぶどう畑見学と盛り沢山な内容、一度では伝えきれません。
ということで、今日のところはイントロ、次回製造工程見学の内容についてご紹介したいと思います。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : ワイン
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク