2007.09.30(日)

東京ミッドタウン、実はまだ2度目です。
それも一度はユニクロのファッションショーが東京ミッドタウン・ホールで開催されたので行ったのですがB1フロアーを一周した程度。
全フロアーに足を運んだのは今回が初めてです。
この週末、東京は雨、だからでしょうか、かなりの人出でした。
それとも、オープン以来週末はいつもにぎわっているのか。
お茶をしようと「Toshi Yoroizuka」へ。
並んでいるだろうとは思いましたが約3時間待ちと言われ、もちろん、あっさり諦めました。
ちょうど3時少し前で皆がお茶する時間だったのもいけなかったとは思いますが、それにしても凄すぎ!
2時頃は並んでいなかったので「京はやしや」は大丈夫かといってみたらこちらも5~6組み並んでいます。
なので、その前にチェックし1組待ち状態の「JEAN-PAUL HEVIN」へ。
待ち列の先頭だったので10分くらいで入れましたかね。
でも、ソファー席を希望したもののカウンターでした。
フランボワーズとエスプレッソをいただいたのですが、
がーん、やはり写真を撮るのを忘れました(泣)。
ちゃんとデジカメもって行ったのに。
フランボワーズは630円。
トップコーティングにはフランボワーズが、
フランボワーズの酸味とチョコレートの苦味が調和していてなんとも美味しかったです。
スポンジ部分はふんわり、ムース部分は滑らか口の中でスーッととろける触感でした。
630円はよいお値段ですが、さすが美味しかったです。
サントリー美術館記念特別展「BIOMBO/屏風 日本の美」にも行ってきました。
東山 魁夷や尾形光琳といった私が好きな画家のものもありなかなか興味深かったです。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト