fc2ブログ

ユーハイムのクリスマスケーキ

xma1
クリスマスにはJUCHHEIM(ユーハイム)のケーキを食べました。

こちらはダブルチールケーキ、正式な名前は忘れました。
上はレアチーズ、下はベークドチーズケーキ、ちょっと大きめです。
5種類買ったケーキの中で一番高く480円くらいでした。
チーズケーキ好きなので昨年もこれを食べましたが今年もチョイス。

xma4
オレンジムースとチョコレートのケーキ。
今年はチョコレートとフルーツの組み合わせ、たとえばフランボワーズなどですが、これらのスイーツをチョイスする機会が多く、今回はオレンジ。
底はプラリネ、甘く香ばしい味がアクセントになっています。

xma3
ガトーショコラは甘さひかえめ、もう少ししっとりしているほうが私の好み。

xma2
チョコレートケーキはおすそ分けを少し、スポンジに細かく砕いた胡桃が入っています。
胡桃が苦手な私にはこれ選択しなくて正解。

どれも420~480円だったかと。
結構大きくて、大きさで勝負的な味、もう少し繊細なものが食べたかったというのが本音です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

チーズ

cs2
左から
ロックフォール 100g 2,290円 3,174円
スーマントラン 100g 1,257円 1,359円
ヴァシュランモンドール 100g 1,407円 6,870円

エポワスをはじめウォッシュタイプのコクのあるチーズが大好きです。
以前はよく購入していたものの最近ご無沙汰でした。
それが、スペイン産の青カビチーズをきっかけにチーズ好きが最熱、
ウォッシュが食べたくなりました。

chee
ヴァシュランモンドールはとろとろ状態、食べごろです。
スーマントランは試食し、モンドールとは違うコクのある味にひかれて購入。
はまったスペイン産の青カビはなかったのですが、
青カビタイプが欲しくていくつか試した結果、
基本的なロックフォールに落ち着きました。

値段を見て、ロックフォールって高価なことを知りました。
それもわかる気がします。
美味しいです♪

チーズを楽しめる季節の本番を迎え
新発見求め色々試してみたいと思っています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : チーズ・チーズケーキスイーツ
ジャンル : グルメ

『パティスリー・タダシ・ヤナギ』の抹茶の焼き菓子

yanagi1
仕事で抹茶をテーマにしたものの写真撮影を行った際、『パティスリー・タダシ・ヤナギ』の抹茶の焼き菓子を採用しました。

『パティスリー・タダシ・ヤナギ』、目黒区八雲のお店とインプットされていたのですが、本店は神奈川県海老名市だったのですね。

yanagi2

撮影した中には「ル・キイチ」というこのお店の代表的なものも。
こちらはシェフのご実家である群馬県尾瀬片品産の花豆煮を抹茶生地とともに焼き上げています。
大きな花豆、抹茶のケーキも花豆も甘すぎずそれぞれの素材を味わえる和スーツです。

一番のお気に入りは抹茶のマカロン。
サクサクの表面と中の少ししっとりした部分のバランスがよく、抹茶の苦味もきいています。
大きめサイズで食べ応えがある点も嬉しいです。

全ての商品にいえることですが、甘さが控えめで素材そのものの味が楽しめる大人のスイーツといった印象。
今回はテーマが抹茶なので抹茶のみでしたがチョコレート系など他のスイーツ、生菓子も食べてみたいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

エミリオ プッチのニット、フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティのブラウス、タバニティ ソー ジーンズのデニム

1227_2
黒ニット:エミリオ プッチ 2007-08秋冬
ストライプブラウス:フィロソフィー ディ アルベルタ フェレッティ
デニム:タバニティ ソー ジーンズ
ダウンジャケット:ディースクエアード
ベージュ カシミア・シルク昆ストール:ファリエロ サルティ 2007-08秋冬

クリスマスも終わり街はお正月を迎えるムードへと。
そして秋冬物のセールの本格的なスタートを前にすでにプレセールなどをところどころで開催。
昨日、用事があり立ち寄ったザ・ギンザ銀座本店でもプレセールが始まっていました。
でも、私はセールには興味なし、すでに春夏物を物色中です。

先週、伊勢丹新宿店のマウリツィオ ペコラーロが春夏物の早期受注会を開催、そこでミニ丈の素敵なワンピースに出会ってしまいました。
今シーズンのペコラーロは、オフショルダーで袖にボリュームのあるブラウス、ワンピースのラインが目立っていました。
私が一目ぼれしたのもそのタイプ、シルクで丸を基調にしたくり抜きが施されています。
色は、パープル、他にブルーとピンクもありました。
タートルの上に着れば今からでも着れそうです。
ベルトで遊んだり、ストレートパンツやデニムと合わせたりと色々楽しめそうなのです。
価格は、当初約25円だったものが、このワンピースに力を入れようということで約19円にダウン、この価格ダウンも嬉しいです。
話がそれましたが、とにかくセールには興味なく、春夏物をチェック中。
すでにジバンシィのブラウスを取り置きしていたり、お財布の紐をある程度しばっておかないと(笑)。

122'_1
アウターはディースクエアードのダウンジャケットにファリエロ サルティのカシミア・シルク昆ストールを巻いて。
昨日着ていたモンクレールのダウンジャケットを今年購入したのでこのディースクエアードのダウンジャケットの出番は減っていますがもちろんお気に入りの一品です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

モンクレールのダウンジャケット、ドレス キャンプのデニム、コンパニーア イタリアーナのカーディガン

1226_1
赤ダウンジャケット:モンクレール 2007-08秋冬
ハートモチーフのデニムハーフパンツ:ドレス キャンプ 2006-07秋冬
黒カーディガン:コンパニーア イタリアーナ
白コットンレースブラウス:sunao kuwahara
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬

モンクレールの真っ赤なダウンジャケットにドレスキャンプのハートモチーフのデニムハーフパンツ、これを見たらどうみてもOFFのスタイルですね。
でも、今日は自分を盛り立てるためにも元気なコーディネートがしたかったのです。

昨日25日はクリスマス、皆さん素敵なクリスマスを過ごされましたか?
私はブログにアップできないくらい、イベント盛りだくさん、素晴らしい一日を過ごしたといいたいところですが、
仕事納め直前、でもとてもそうとは思えないくらい締め切り間際の仕事に追われ、
なんと家にたどり着けませんでした。
会社を出たのが25:40(泣)、日テレ前のクリスマスイルミネーションを片付ける人たちが大忙しで働いている中を帰りました。
それでも今日は6時には出社、片付けの方はほぼ終わりに近づいていましたが、夜通し片付けをしていたってことですね。
ご苦労様です。

24日までにとりあえずケーキも食べ、シャンパン、ワインでクリスマス気分も味わったのでよしとすることに。

1226_2
ダウンジャケットを脱ぐと、sunao kuwaharaのフリル付きブラウスとコンパニーア イタリアーナのフリル付きカーディガンです。

今日と明日がんばって働き、無事にお正月が迎えられますように。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

チーズ

cs1

クリスマスのワインのつまみとしてチーズを購入。
もともエポワスのようなウォッシュタイプのチーズが大好き。
しばらく遠ざかっていたのですが、スペインの青カビチーズを機会にまた目覚めちゃいました。

詳しいレポートはまた後日。
時間切れとなってしまいました。
クリスマスイブということで許してください(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR



テーマ : チーズ・チーズケーキスイーツ
ジャンル : グルメ

Barolo(バローロ)

italia1
BAROLO 4,200円
クリスマスイブを含むこの3連休、クリスマス気分を味わおうとワインも少し贅沢に。
まずは、大好きなBaroloをチョイスしました。
こちらは10月伊勢丹新宿店のイタリア展で購入したもの。

Baroloはもう一本購入したのですが、まずはお安いほうのこちらを。
グラスに注いだ色はBaroloならでは。
ネッビオーロの香りが素敵。

そして、飲んでみたら、
あらっ、なんだかうすい?!
ちゃんと試飲して購入したのに、なんとなく違う?!
確かにBaroloで4,200円は安いし、仕方ないのかしら。

ウォッシュタイプのチーズをつまみに飲んでいたので、
こちらの味が勝ってしまったのかしら。

もう一本のBarolo、
BAROLO BUON PADRE 6,825円(バローロ ボーンパードレ)
こちらに期待します。
比較したいから早速飲んじゃおうかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ワイン
ジャンル : グルメ

【2008春夏】エミリオ プッチのショートパンツ

ep2008
56,700円

2008春夏ものお買い物のトップバッターはエミリオ プッチのショートパンツ。
エミリオ プッチは、新シーズンものの入荷が早いのです。
このパンツを購入したのは12月4日、11月下旬から春夏物が入荷していたようです。

このショートパンツ、シンプルでコーディネートを色々楽しめそう♪
トップスには甘めをあわせても楽しいかも。

登板はもう少し先でしょうが楽しみです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2008春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

「Aya Sweets Dessert リンゴのキャラメリゼ」

aya1


オープン価格 250円くらい?
(120ml 274kcal)

冬だけど、冬だから?!
というかやはり大好きなアイスは季節に関係なく食べています。

「Aya Sweets Dessert リンゴのキャラメリゼ」は11月26日発売、Ayaシリーズの定番商品とはカップのデザインも違いますし、
Sweets Dessertシリーズとしてだしているのかな。
『人気の洋菓子スイーツのおいしさを濃厚なプレミアムアイスで楽しめます。』とのコピー。
ハーゲンダッツの“ドルチェ"の対抗か?!

Sweets Dessertはこれ以外に「ショコラエスプレッソ」が同日で発売されています。
こちらも食べたのですが、飲酒後のデザートとなり写真はもちろんなく、
濃厚なチョコレートアイスという程度でしか感想が書けません(笑)。
正直、2品ともAyaということを知らず購入し、ショコラエスプレッソなんてハーゲンダッツかと思って食べていましたもの、翌日パッケージが違うことからAyaと知った次第(笑)。

aya2

この「りんごのキャラメリゼ」、キャラメルアイスは甘さ控えめで苦味の利いた大人のキャラメルアイスです。
小さくカットされていますがしっかりりんごも入っていて、ちゃんと味、香りを楽しめます。
赤を基調の可愛らしいパッケージの印象とは違い大人のスイーツに仕上がっています。
スイーツ好きの大人の女性をターゲットにしているのでしょうね。

Ayaは一時はまってよく食べていました。
ミルクっぽいバニラ味や大納言、抹茶といった和テイストが特にお気に入り。
そう、抹茶はペパーミントに近い薄い色でミルク味、ハーゲンダッツの濃厚な抹茶とは全く違う、独特の味が好きだったのです。

Aya商品情報サイトのバニラアイスの説明が以下。
『生クリーム主体に仕上げた、なめらかで濃厚な味わい深いおいしさのバニラアイスクリーム。なめらかでありながらボディ感のある物性を実現し、濃厚な生クリームの乳感が楽しめる味わいが特徴です。』思い出しました。生クリームが特徴、
だから全てのフレーバーにミルク味を強く感じたのでした。

ハーゲンダッツの濃厚な味もよいですが、
久しぶりにAyaの抹茶、大納言あずきが無性に食べたくなりました♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ステラ マッカートニーのワンピース

1220_1
赤ウールワンピース:ステラ マッカートニー2007-08秋冬
グレータートルニット:ミホコ サイトウ 2006-07秋冬
ファージャケット:リュウゾウ ナカタ 2007-08秋冬
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬

ステラ マッカートニーの赤ウールワンピースは、雑誌「STORY」の5周年記念イベントで着て以来、2度目。
今晩、集英社「marisol」の「chuchu発売記念パーティ」に参加するのでチョイスしました。
オフィスでは、ミホコ サイトウのグレータートルニット、クロエの黒ロングブーツをあわせています。
パーティではグレータートルニットを脱ぎワンピース1枚、足元はこの青カラータイツにアズディン アライアのブーティを合わせます。
そう、黒ロングブーツの下には、またしてもむくみ防止のため、ドクターショールの靴下をはいているのです(笑)。

1220_2
アウターはリュウゾウ ナカタのファージャケット。
ディースクエアードのライダーズジャケットにしようか迷いましたが暖かさをもとめてファージャケットにしました。
赤いワンピースとグレーががッたファージャケット、もちろん相性よしです。

ステラ マッカートニーのワンピースは、
1枚でノースリーブワンピとして、
白いシャツとあわせて、
グレー、黒のタートルニットとあわせて、
などなど考えていたのですが、さすがに寒くなってパーティなど特別な場でない限りノースリーブワンピ1枚で着るにはつらいかな。
特にオフィスではタートルニットとのコーディネートがこれからの時季中心となりそうです。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

モンクレールのダウン ジャケット、インコテックスのパンツ、コンパニーア イタリアーナのニット

1219_1
赤ダウンジャケット:モンクレール 2007-08秋冬
白コーデュロイハーフパンツ:インコテックス 2006-07秋冬
ピンクノースリーブタートルニット:コンパニーア イタリアーナ
茶モヘアボレロ:コンパニーア イタリアーナ
柄フラットシューズ:エミリオ プッチ 2007-08秋冬

先日購入したモンクレールのダウンジャケット、
その軽さと暖かさに感動です。
今日はそれほど寒くないですが、寒さから守ってくれるだけでなく、この真っ赤な色が元気にしてくれそうな気がします。

赤いダウンジャケットにあわせ、バックはハンディング ワールド
もち手が赤、デニム生地に像のモチーフが織り込まれています。

1219_2
ダウンを脱ぐと、コンパニーア イタリアーナのピンクノースリーブタートルニットに、
同じくコンパニーア イタリアーナの茶モヘアボレロ。
エミリオ プッチのフラットシューズをはきたかったこともあり、
ボトムスはインコテックスの白コーデュロイパンツです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ステラ マッカートニーのニット、ヴェロニク ブランキーノのタートルニット、エルマンノ シェルヴィーノのサスペンダーつきデニム

1118
グレーニット:ステラ マッカートニー 2007-08秋冬
黒タートルニット:ヴェロニク ブランキーノ 2007-08秋冬
サスベンダーつきデニム:エルマンノ シェルヴィーノ 2007春夏
黒ブーティ:アズディン アライア 2007-08秋冬

ステラ マッカートニーのニット、
グレーのボーダータートルニットで合わせるケースが多いのですが、
ボトムスがデニムなのでカジュアルになり過ぎないように、
ヴェロニク ブランキーノの黒タートルニットであわせました。
wjkwのスタンドカラーブラウスにしようか迷ったのですが、
いえいえ寒さに負けたわけではありません(汗)。

チラッと見える足元、
カラータイツとミュウミュウのウェッジソールパンプスなんてコーディネートもよいと思ったのですか、
今日はモノトーンでまとめることに。
アズディン アライアのブーティとラメ入りタイツです。

ステラ マッカートニーのこのニット、
ボトムスはミニスカートやショートパンツとの相性がよいです。
今度はコンパニーア イタリアーナのデニムショートパンツにニーハイソックス、ロングブーツのコーディネイトがしたいです。
でも、脚がむくんでいる日はNG、寒い日もつらいコーディネイト、実現できるか?!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

リュウゾウ ナカタのファージャケット、アダム ジョーンズのニットワンピース

1217_1
ファージャケット:リュウゾウ ナカタ 2007-08秋冬
茶ノースリーブニットワンピース:アダム ジョーンズ 2007-08秋冬
茶・グレーリバーシブルジャケット:マウリツィオ ペコラーロ 2007-08秋冬

先日、6月の受注会でお願いしたリュウゾウ ナカタのファージャケットがようやく手元に届いたと書きましたが、
先週のパーティーや週末のお出かけと立て続けに活躍させています。
やはりこの時季こそ着たいものですから。

今日も、アダムジョーンズのニットワンピースとあわせて。
自分で言うのもなんですが、やはりこのファージャケット素敵です!
ウェストのシェイプスタイル、丈もちょうどよいです。
待たされたけれど、やっぱり買ってよかった♪

オフィスでは、ノースリーブのニットワンピースでは寒くて耐えられないので、
マウリツィオ ペコラーロの茶とグレーのリバーシブルジャケットを、
今日はグレーできました。
1217_3


タイツはお気に入りのピエール マントゥー、
茶色ベースの柄物ですがこのアダム ジョーンズのニットワンピースにぴったりなのです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007-08秋冬】イヴ サンローランのエナメルパンプス

ysl
72,450円

前の記事書いたとおり、既にお買い物モードは2008春夏ですが、
モンクレールのダウンと一緒に見つけてしまったのがこのイヴ サンローランのエナメルパンプス。
確かこのパンプス、以前欲しくてサイズを確認してもらいなくて諦めたもの。
ヒールは9cくらいかな、私にしては低めなのではきやすいです。
オープントゥでちょっと丸めのフォルムがなんともエレガント。
さすがイブ サンローランです。

シーズン問わずエレガントな装いにあわせられるし、
流行に関係なく長く使えそうなデザイン。
靴はよいと思ったものにめぐり合えたときに買っておかないと。
と半ば自分に言い訳をして購入しました(笑)。

先日のミキモトのパーティーではジバンシィーのスカートに合わせてはきました。

この一品は、最近カジュアル路線からエレガント路線に傾いている私のワードローブを
さらにエレガント路線に導くものです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2007-08秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007-08】モンクレールのダウンジャケット

mc
126,000

モンクレールのダウンジャケット。

ファッション界はすでに08春夏ものへ話題が移っていますし、
私のお買物も春夏モードだった12月上旬、
モンクレールのダウンジャケットを購入してしまいました。

ザ・ギンザ銀座本店で、別の方が取り置きしておいたものを手放したそうで
この時期店頭に復活したものをスタッフの方に紹介されたのです。

上述のとおり春夏モードなので乗り気ではなかったのに、
試着したら一目ぼれしてしまったのです。
あーあ、またしても私の一目ぼれ病が発症です(笑)。

スタッフの方にも以外がられたのですが、モンクレールは初めてなのです。
たしかに、試着は何度もしたことがありますが、それほどほれ込んでいるブランドでもないので。

でも、この赤にはくらくらきちゃいました。
丈も短めコンパクトなスタイルがキュートなのです。
黒いボタンがまた真っ赤のなかでおしゃれ感をはなっています。

試着した際のコーディネートがディースクエアードのデニムミニスカート
なんともマッチしてしまったのが敗因(?)でもあります。

さすがモンクレールだけあって軽いのに暖かい!
真っ赤を着てよい歳か?!
と一瞬考えましたが、そんなこと考えていたらおしゃれは楽しめませ~ん。
この冬はこの赤いダウンジャケットでも元気気分、
寒さも吹き飛ばせそうです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR


テーマ : 【2007-08秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

【2007-08秋冬】リュウゾウ ナカタのファージャケット

r.nakata
228,900円
リュウゾウ ナカタのファージャケット、
6月の受注会でお願いしたものがようやく、11月末に入荷しました。
ファーなので早くに入荷したからといって着られないというのは事実ですが、それにしてもずいぶん待たされました。
11月中旬に出席したパーティーで着たかったのですが間にあわなかったし。

受注会ではかなり惚れこんでお願いしたはずなのに、
その記憶もほとんでなくなっていたほど。

でも、実際に届いて着てみるとやっぱり素敵★
全体的に細身のスタイル、丈も短めなのでミニ丈のワンピース、膝下のスカート、パンツなどボトムスを選ばず着られます。
デニムとあわせても素敵ですね。
チャコールグレーなので黒だけでなく茶系との相性もグッド、
スタイル、色ともコーディネートの幅が広い一着です。

見た目の印象と違い結構軽いのです。
その割には暖かいのはやはりファーだから?!
袖丈は短くロンググローとのセットが必須ですが、そこがかえっておしゃれな感じ。

12月13日に開催された「 GRACE presents 『Graceful Christmas Night』」ですでにデビューしました。
そのレポートは後日紹介します。

この後、クリスマス、お正月などこれから華やいだ装いをする際に大活躍間違いなし!
存分楽しみたいと思います♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2007-08秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

ハーゲンダッツ“ドルチェ”「モンブラン」再び

hdm

ハーゲンダッツ“ドルチェ”「モンブラン」
12月3日発売。

こちらでご紹介したとおり
buzzLifeのプロジェクトに当選し、発売前に食べられるという幸運に恵まれました。
美味しかったです。

食べるのが遅い私ですがアイスクリームは例外で、とけないうちにとつい早くなってしまうのです。
そんなことで、何層にもなり色々な味が楽しめるこのモンブラン、
いまいちわからなかった味があったので今度はゆっくり食べようと心に決めてリピートです。

ふたをあけるとマロンペーストのうえに粉糖が、
なんとも美しい姿ではありませんか!
これだけでおいしそうと期待はかなり高まります。

マロンペーストはかなり本格的なお味です。
アイスクリームにここまでのマロンペーストを使うところがさすがハーゲンダッツ!
と拍手ものです。
マロンペーストのしたはバニラアイス、ハーゲンダッツ定番のバニラアイスはもちろん美味。

hdm2
バニラアイスのしたはマロンソースとスポンジケーキ、
しっとりとしたスポンジケーキとの説明だったのですがどうも私には「しっとり」が感じられなくて、
これはまだ凍った状態だったからだろうと反省し、アイスが少し溶けるくらいまで待って味わいました。
ほう、確かにしっとりしているかな、そしてとけかかったアイスを絡めて食べるとケーキを食べているような感覚に。
ですが、やっぱりアイスを食べているのだからアイスだけを楽しむ方が私は好きです。

マロンソースも前回あまり感じられなかったもの。
やわらかくなったバニラアイスだけを慎重にスプーンでとり食べるとその下に今度はしっかりと確認できました。
そして、マロンソースだけを食べてみると、リキュールがきいた本格的なソースです!!
美味しい♪
このマロンソースを堪能できてよかったです。
ただ、スポンジケーキと一緒になってしまっているからか、目でしっかり確認できるほどの量はありませんでした。
スポンジケーキはなくてもよいからこのマロンソースがたっぷりしっかり味わえたら最高なのに。

最後のカスタードアイスクリームが美味しいのは前回も述べたとおり、
濃厚カスタードはお気に入り♪

今回、それぞれのパーツをゆっくり味わい、
一つのアイスでこれだけ複数の味が楽しめる嬉しさを感じました。
やはりハーゲンダッツ!美味しいですね。
“ドルチェ”シリーズの次の新製品を期待します。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : アイスクリーム
ジャンル : グルメ

エミリオ プッチのニット、リュウゾウ ナカタのデニム

1212
黒ニット:エミリオ プッチ 2007-08秋冬
刺繍つきデニムハーフパンツ:リュウゾウ ナカタ 2006-07秋冬
ベージュコットンブラウス:theory(セオリー)
ベージュブーツ:クロエ 2006-07秋冬

黒のニットは今シーズン購入したエミリオ プッチ。
今シーズンといっても6月には購入していたのを過去の記事を確認していて再認識。

そして、2006-07秋冬もののトップバッターは、このリュウゾウ ナカタの刺繍つきデニムハーフパンツでした。

そう、エミリオ プッチとリュウゾウ ナカタはシーズンもの投入が早いのでトップバッターになる可能性が高いようです。
そして、まだアップしていませんがすでに2008春夏ものをエミリオ プッチで購入しました♪
やはり、エミリオ プッチとリュウゾウ ナカタは11月時点で新作が店頭に並んでいました。

思い立ったが吉日、
ではないですが気に入ったものを見つけたときに購入しないと売れてしまって悲しい思いをした経験が数回あるもので、
即購する癖がついてしまいました。
即効ではなく即購です(笑)。

新作については、近々アップ予定、そちらで詳しく述べることに。

このエミリオ プッチのニット、ベストという分類でよいのかと迷うところですが、
やはりベストかな?!
購入するときは他の巻き方を考えて色々楽しめそうと思ったのですが、
結局いつもスタンダードになっています。

アウターはディースクエアードのダウンジャケットです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ドリス ヴァン ノッテンのブラウス、ヴェロニク ブランキーノのタートルニット、ハーフパンツ

1211
ペイズリー柄半袖ブラウス:ドリス ヴァン ノッテン 2007-08秋冬
黒タートルニット:ヴェロニク ブランキーノ 2007-08秋冬
黒ウールクロップドパンツ:ヴェロニク ブランキーノ 2007-08秋冬
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬

今シーズン購入したドリス ヴァン ノッテンのペイズリー柄半袖ブラウス、
初秋は半袖ブラウスとして着ていましたが、冬になったらタートルニットとの重ね着を楽しもうと思っていてようやく実現しました。

インのタートルニットはヴェロニク ブランキーノで、やはり今シーズンあると何かと便利だろうと購入したもの、実は今日が初登板。
タートル部分が高いのがよいのですが、髪形のせいかだんだん下がってきてしまうのが残念。
袖部分も細身で長め、インとしては使い勝手よさそうです。

同じくヴェロニク ブランキーノの黒ウールクロップドパンツ。
今日も脚のむくみが気になるのでタイツではなくクロエの黒ロングブーツをあわせました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2007-08秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

エルマンノ シェルビーノのジャケット、タバニティー ソー ジーンズのデニム

1210
グレーウールジャケット:エルマンノ シェルビーノ 2007-08秋冬
デニム:タバニティー ソー ジーンズ 2006春夏
黒シルクボウタイノースリーブブラウス:AT
黒オープントゥパンプス:スチュアート ワイツマン

エルマンノ シェルビーノのこのジャケット、
ジバンシィのプリーツスカートのようにエレガント系スカートとの相性がよいだけでなく、
デニムともよいので今日はデニムバージョンです。

黒のシルクボウタイブラウスは数年前に購入したATのもの。
ノースリーブなので寒いかな?!
ジャケットを脱ぐことはないから下にシャツ着ちゃおうかしら、
と思ったのですが一応思いとどまりました(笑)。
でも、シェルビーノのこのジャケット温かいです。
生地の厚みはそれほどないですが、とにかく温か。

そういえば、これのコートを受注会の際見たくらいですし、
コートでも通用するくらいの暖かい素材になっているということかしら。
寒がりの私には助かります。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ハーゲンダッツ"クリスピーサンド”

hd
以前 buzzLife のハーゲンダッツドルチェ「モンブラン」のプロジェクトに参加していることを書きましたが、ハーゲンダッツはやっぱり美味しい♪大好きなアイスクリームです。

クリスピーサンドシリーズは、両面のウエハースがサクサクよい食感、フレーバーごとに異なるまわりのコーティングも濃厚なお味、もちろんアイスは美味しいしお気に入りです。

キャラメル 320kcal
キャラメルアイスクリームをキャラメルコーティングしたもの


もともとキャラメルは好きなフレーバー、キャラメルコーティングはかなり甘いですが私にはこれくらいがちょうどよい♪

hd2
ラムレーズン(季節限定) 330kcal
ラムレーズンアイスクリームにほのかなラムとホワイトチョコレートの風味が漂うコーティング


このラムレーズンアイスが美味しい♪
まずミニカップで食べて気に入ったフレーバーです。
コーティングのホワイトチョコレートも美味しいし、クリスピーサンドのシリーズで一番のお気に入り。

hd3
練乳いちご 310kcal
甘酸っぱいイチゴの果肉がたっぷりと入ったストロベリーアイスクリームを練乳のほどよくやさしい甘さが魅力の練乳コーティングと組み合わせ


練乳好きですし、たまりませ~ん。
ストロベリーアイスの酸味とちょうどよい具合にマッチしています。

好きな順は、
ラムレーズン > キャラメル > 練乳いちご
といってもどれも美味しい大好きなクリスピーサンドシリーズ♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : アイスクリーム
ジャンル : グルメ

wjkのブラウス、ナネットレポーのベスト、タバニティー ソー ジーンズのブラックスキニー

1206_1
白コットンブラウス:wjk 2007-08秋冬
黒柄ベスト:ナネットレポー 2006-07秋冬
ブラックスキニーデニム:タバニティー ソー ジーンズ 2006-07秋冬

本当は、a primary(ア プライマリー)のモスグリーンハーフパンツなど丈の短いパンツをはきたかったのだけれど、
脚がむくんでいたので断念。

wjkの白コットン スタンドカラーのブラウスはフリル部分や裾の布地切りっぱなし、
サイドや袖などの縫い合わせはあえて切れ端を表に出しています。
ブラウスの裾は長めで、あわせているベストが短い丈なのでブラウスはデニムにインせずに着ました。

1206
ライダーズジャケット:ディースクエアード 2006-07秋冬
ベージュカシミア・シルクストール:ファリエロ サルティ 2007-08秋冬
真冬になったらこのライダーズでは耐えられないかな。
今のうちにたくさん着ておかないと。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

ミホコ サイトウのファーベスト、コンパニーア イタリアーナのブラウス、ブルーカルトのデニム

1204
ファーベスト:ミホコ サイトウ 2006-07秋冬
グリーン花柄ブラウス:コンパニーア イタリアーナ
カーキコットンタートル:ジェームス パース 2006-07秋冬
ストレートロールアップデニム:ブルーカルト 2007春夏

今日は終日オフィスで特別会議もないのでラフなスタイル。

ミホコ サイトウのファーベスト、着ていると「暖かそうね」と言われるけれど、見た目ほど防寒効果ないものと思っていました。
しかし、今年もフォームビスということでオフィス内は結構寒い、
そんな中、このファーベストってやはり暖かいことを実感!
これまでおしゃれアイテムとしてのみ考えていたけれど、
これからは防寒対策かねてオフィスでも活用しちゃおう。

コンパニーア イタリアーナのグリーン地に花柄ひらひら系のブラウスは2~3年前のものかな。
結構細身です。

パンプスもヒールが6~7cmと私にとっては低い楽なものをチョイス、
BALLY(バリー)の茶スエード。
でももう少しヒールが高いものの方がよかったかな。
もしくは逆にペタンコ靴の方がこのブルーカルトのロールアップにはあうかも。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ステラ マッカートニーのグレーニット、ザ・ギンザのボーダータートルニット、ディースクエアードのデニムミニ

1204
グレーニット:ステラ マッカートニー 2007-08秋冬
グレーボーダータートルニット:ザ・ギンザオリジナル 2007-08秋冬
デニムミニスカート:ディースクエアード 2007春夏
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬
タイツ:ピエール マントゥー 2007-08秋冬

ステラ マッカートニーのグレーノースリーブニット、今シーズン購入ものの中でもかなりお気に入りです。
これに、同じく今シーズン購入したザ・ギンザのグレーボーダータートルニットを。
このボーダータートルニットも活躍しています。
流行りでもありますが、ボーダーに惹かれ、またグレーという点がよいのです。

ボトムスはディースクエアードのデニムミニ、
オフスタイルではこのコーディネートもしていますが、
オンスタイルにこのデニムミニはやはり短すぎか?!
クロエの黒ロングブーツを履き、
ピエール マントゥーのグレー地に柄もののタイツで素足は出していないとは言っても、
やはり短すぎですかね(笑)。
先週、プッチのミニスカートでびっくりしていた会社の女性(50代)が見たら悲鳴あげちゃうかしら~。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

つつむボディクリーム

tsu

11月28日の記事で書いたとおりbuzzLifeのつつむフェイスクリーム(株式会社decencia) に参加しています。

buzzするのにサンプルがあった方が伝えやすい、
それは私も思っていました。
そんなことでフェイスクリームとボディクリームのサンプル3セットが届きました。

ボディクリーム、是非とも使ってみたかったのです。
ということで早速試してみました。

こちらもかなり濃厚なテクスチャーです。
肌なじみがよくいつの間にか浸透します。
やはり、フェースクリームと似た感触。
満足できる潤い度。
かなり乾燥肌の私の場合、時間経過後の状態も気になります。
明日の朝の状態はどうかしら?!
楽しみです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スキンケア&コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

ハーゲンダッツ“ドルチェ”「モンブラン」


mom1
ハーゲンダッツ“ドルチェ”「モンブラン」
12月3日発売。
“ドルチェ”シリーズは、クレーム ブリュレ、ティラミスの2品に続き3品目。

発売前に食べることが出来たのは、buzzLifeのプロジェクトに当選し、11月28日オフィスに6個届いたからです。
もちろん、1個はいただきましたが残りは同僚に配りbuzzLifeへの投稿をお願いしています。

mom2

上から、
マロンペースト(+粉糖)
バニラアイスクリーム
マロンソース
カットスポンジケーキ
カスタードアイスクリーム
という層になっています。

マロンペーストは、しっかり栗の味わいを楽しめます。
カップアイスの上にのっているものとは思えない本格的味なのです。
さすがハーゲンダッツ!!と拍手をおくりたくなりました。
バニラアイスは、通常のバニラです。
もちろん、ハーゲンダッツのバニラですから美味しいです。

マロンソースは、カットスポンジケーキとその下の味の強いカスタードアイスと一緒になってしまいそれほど感じられませんでした。
このカットスポンジ、やはりアイスの中に入っているだけあり少々固く、かえってないほうがいいと私は思います。
カスタードアイスクリームは、クレーム ブリュレと同じものでしょうか、
かなり濃厚でバニラとの違いがはっきりわかります。美味しいです。

もちろん、クレーム ブリュレ、ティラミスともすでに食べています。ku
tira


私の中では、
クレーム ブリュレ > ティラミス > モンブラン
という順の好みでした。

実はこれ、そのものの好きな順と一緒です。
やはりアイスになっても好みは同じということでしょうか(笑)。

モンブランの発売が紹介される前に新フレーバー予測のクイズがあったのですが、
私はフォンダショコラだと思ったのですが、見事はずれでした。
でも、是非ハーゲンダッツ“ドルチェ”シリーズのフォンダショコラを食べてみたいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : アイスクリーム
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク