fc2ブログ

ハーゲンダッツ“ドルチェ”「モンブラン」


mom1
ハーゲンダッツ“ドルチェ”「モンブラン」
12月3日発売。
“ドルチェ”シリーズは、クレーム ブリュレ、ティラミスの2品に続き3品目。

発売前に食べることが出来たのは、buzzLifeのプロジェクトに当選し、11月28日オフィスに6個届いたからです。
もちろん、1個はいただきましたが残りは同僚に配りbuzzLifeへの投稿をお願いしています。

mom2

上から、
マロンペースト(+粉糖)
バニラアイスクリーム
マロンソース
カットスポンジケーキ
カスタードアイスクリーム
という層になっています。

マロンペーストは、しっかり栗の味わいを楽しめます。
カップアイスの上にのっているものとは思えない本格的味なのです。
さすがハーゲンダッツ!!と拍手をおくりたくなりました。
バニラアイスは、通常のバニラです。
もちろん、ハーゲンダッツのバニラですから美味しいです。

マロンソースは、カットスポンジケーキとその下の味の強いカスタードアイスと一緒になってしまいそれほど感じられませんでした。
このカットスポンジ、やはりアイスの中に入っているだけあり少々固く、かえってないほうがいいと私は思います。
カスタードアイスクリームは、クレーム ブリュレと同じものでしょうか、
かなり濃厚でバニラとの違いがはっきりわかります。美味しいです。

もちろん、クレーム ブリュレ、ティラミスともすでに食べています。ku
tira


私の中では、
クレーム ブリュレ > ティラミス > モンブラン
という順の好みでした。

実はこれ、そのものの好きな順と一緒です。
やはりアイスになっても好みは同じということでしょうか(笑)。

モンブランの発売が紹介される前に新フレーバー予測のクイズがあったのですが、
私はフォンダショコラだと思ったのですが、見事はずれでした。
でも、是非ハーゲンダッツ“ドルチェ”シリーズのフォンダショコラを食べてみたいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : アイスクリーム
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク