
683円
『CERISIER(スリジェ)』は調布にあるフランス料理とフランス菓子のお店。
フランス菓子は、和泉光一パティシエが手がけています。
2008年「サロン・デゥ・ショコラ」@伊勢丹新宿店に出店していましたが、これまでも出店していたのかは不明。
また、調布のお店以外にデパートなどに出店いるかも不明です。
初めて利用したお店でよくわかっていません。
インターネットでケーキ、焼き菓子類の通信販売は行っていました。
チョコレート以外にケーキが6~7種類ありどれも美味しそうで、その中から3つ選びました。
マイブームのマカロンのケーキもあったのですが、残念ながらまわりに苦手な胡桃がぎっしりついていて断念。
写真のケーキはバレンタイン用に作られたものだそうです。
上から、
薄いチョコレートにはバレンタインらしく赤と白でハート模様が描かれています。
チョコレート入りの生クリーム、
同じく模様入りのチョコレート、
砕いた木の実が入っている部分はチョコレートヌガー、この木の実、胡桃ではないと思うのですがなんだろう?蕎麦の実に似た香ばしい味でした。
その下のチョコレート生地はかなり固め、ブラウニーのような生地です。
一番下にはチョコレートの焼き菓子プレート。
噛み応えのしっかりしたケーキです。
そして甘すぎずチョコレートのほろ苦さが楽しめます。
そう、ワインなどアルコールとの相性がよい大人のケーキといった印象でした。

420円
アルファベット3文字の名前だったと記憶しています。
一番上はチョコレートの生クリーム、もしくはかなり生クリーム度の高いチョコレートムース?!
薄いスポンジ生地の中にチョコレートムース、
その下にはとろりとしたキャラメル、そのの中にフルーツ、プラムかな、
一番下はビスキュイ生地。
キャラメールの量が多く、それもとろりと甘いキャラメルで、甘いものが苦手の方には厳しいかも。
キャラメル大好き、甘いものOKの私にとってはコクのあるキャラメルがなんとも美味しい♪
甘さ控えめチョコレートムースとキャラメルの相性がよく、キャラメルの中のフルーツがよいアクセントです。
キャラメルの甘さでかなり満足できる一品。

473円
チョコレートのつやつやなコーティング、小粒のマカロン、ラズベリー、木苺、チョコレート、金粉でお化粧されてなんともプリティなケーキです。
チョコレートコーティングは固いものを想像していましたが、しっとりやわらかです。

チョコレートムース、中心部分にはラズベリーのムース、一番下の緑は色からしてピスタチオと思われます。
マカロンが水分を含んでしっとりしたような食感です。
チョコレートとフルーツのマリアージュがマイブームなのでなんとも美味しい♪
それぞれ個性的な味で美味しかったです。
どれが一番、と順位がつけられませ~ん。
実は、一緒にチョコレートも買いました。
正確に言うと、チョコレートにひかれてケーキも買ったのですが、このケーキが大正解!
チョコレートは花の模様とエレガントなフォルムが特長です。
そして、フルーツソースが入っているのにひかれて購入しました。
どんなお味かとても楽しみです。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ