fc2ブログ

キリンビアジェンヌ「女性のためのビール教室in日本橋」

0229


キリンビアジェンヌ 「女性のためのビール教室 in 日本橋」に参加しました。

■開催日時:  2008年2月26日(火) 19:00~21:00
   ※受付開始 18:45~

■開催場所:「キリン・ドラフトマスターズ・スクール会場」
      東京都中央区日本橋小網町2-5 キリン日本橋ビル1F

■参加費 : 1,000円(お一人様/簡単なオードブル付き)



新製品ZEROがウェルカムドリンクでした。

第一部
「ビールの歴史 ビールの原料・つくり方」
この内容は、1月に参加したキリンビール大学「第十五回名誉学生セミナー」で紹介されたものと同じ。

第二部
「テイスティングに挑戦」
4種を飲み比べ。
スパークリングホップ
淡麗
クラシックラガー
一番絞りスタウト
ビール大学セミナーで飲んで以来気に入りの一番絞りスタウトがやはり美味しかった。

第三部
「チルドビール」
今回特別開発担当者かの話を聞くことができました。
チルドビールは、最近私がはまっているビールということもあり、とても興味深い話でした。
濾過したビールと無濾過ビールの飲み比べも、
無濾過のものは味に深みとコクが、
実はこれ、チルドビールの次の新製品だそうです。
私はグランドエールがお気に入りですが、この新製品はさらに深い味わいで気に入りました。

第四部
「美味しいビールの楽しみ方」
ビールの保管方法、グラスの汚れによって泡立ちがかわる、美味しいそぞき方。
そぞぎ方によってクリーミーな泡の実現を教えてもらいました。
お料理とのマリアージュは、
サーモンと大根のマリネ
ライスサラダ
から揚げ
他にも3種くらいありましたが、私が苦手なものだったので覚えていません(汗)。

写真はお土産にもらったもの、
麒麟ZERO
ピール漬けハチミツレモン
とろとろ桃のフルーニュ

ビアジェンヌの教室は初参加でしたが、
さすが、参加されている女性はビール好き、
飲みっぷりもさすがです。
お酒好きの女性とのコミュニケーションが楽しめそうで、
これからもキリンビアジェンヌのイベントには目が離せません。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : お酒全般
ジャンル : グルメ

【2008春夏】ジバンシィのバッグ

2008ss4
265,650円
仕事で使うバックを探していました。
仕事用となると、
大きいこと、
物をたくさん入れるのでバック自体は軽いこと、
洋服にあわせやすいことが条件。
色は黒かな、と思っていました。

2007年秋にでたケンジイケダの3ウェイで使えるタイプ、
イヴ・サンローランのダウンタウンも検討。
ダウンタウンに関しては、12月に新作の鮮やかなピンクのパテントにかなり惹かれました。
でも、こちらは考えているうち、あっという間に他の人の手に。

そんなところ出会ったのがこのジバンシィ。
大きくてたっぷり入る1~2泊の旅行にも対応できるサイズ、
大きいけれど軽い、
色はベージュで洋服との相性よし、
機能については私が探していた条件全てクリア。

一番惹かれたのはこの風合感ですね。
やわらかそうで、と実際やわらかいのですが、
単なるベージュではなくムラ染め具合もよい感じです。

シンプルだけどおしゃれ、
大人のバックって感じがしませんか?!
これまでこういうタイプのものをもったことがないのと、
洋服も最近の傾向はワンランクアップ気味(って年齢的なものが、笑)、
そんな今の私のハートにビビッときたのです。

一応取り置きをして他も探してみたけれどやっぱりこれ!
ナンテ、正直言うとこちらをピックアップしに行った日にクロエの新作ベージュのパディントンを目にしたら、
どちらにしようか真剣に悩んだのだけれど、
やっぱり私が探しているのはお仕事バックだということで決定。

早速使っています。
目立つデザインでもないし、あまり人からお褒めの言葉はいただいていないけれど、
かなり自己満足しています。
大人っぽくて素敵だと思いません?!
そう思ってくれた方、一言よろしくお願いします(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : バッグ
ジャンル : ファッション・ブランド

ドルチェ&ガッバーナのニット、フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティのスカート

0227_1
グレーニット:ドルチェ&ガッバーナ
レース地スカート:フィロソフィー ディ アルベルタ フェレッティ 2006-07秋冬
花モチーフつきオープントゥパンプス:ロートレ ショーズ 2006-07秋冬
ファージャケット:リュウゾウ ナカタ 2007-08秋冬

夜の予定にあわせて、フェミニンにまとめました。
結果、リボンだらけらなってしまいました(笑)。

グレーのニットはドルチェ&ガッバーナ、胸元にリボン結び。
身体にぴったりフィットし結構深いⅤの開きがドルチェ&ガッバーナならでは。

スカートはフィロソフィー ディ アルベルタ フェレッティですが、
グリーングレー、深みのある色合いが気に入っています。
レース地になっていて左サイドのフリルとリボンがドレッシー。

ロートレ ショーズのオープントゥパンプスは大きな花のモチーフが特長です。

全身グレーのコーディネートとなりました。
0227_2
加えてアウターもグレーのファージャケット、こちらも胸元に大きなリボン、ね、リボンだらけでしょ(笑)。
ファージャケットは袖が7部丈なので、アレッサンドロ デラクアのニットロンググローブを、こちらもグレーです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2008春夏】マウリツィオ ペコラーロのスプリングコート

2008ss3
157,500円(?)

2008春夏もマウリツィオ ペコラーロから目が離せません。
ブラウスを1枚購入し、
早期受注会で試着しほぼ購入を決定しているワンピースの入荷はまだかと
伊勢丹新宿店のショップに訪れた際に出会ってしまったのがこのスプリングコート。

スプリングコートはひそかに欲しいと思っていたのですが、
既にバック、サンダルと多額のお取り置きをしていたのでちょっと控えめに探していました(笑)。

でも、このペコラーロのコートには一目ぼれ。
細かいグレンチェック、大きなボタンや襟はちょっとレトロでもあり、
ふんわり7部丈の袖などフェミニンなムードが漂っています。

上半身は細身なシルエット、ウエストのリボンをきゅっと締めて、
これは絶対にワンピースとしても着たいです。

これ以外にもペコラーロでは数種スプリングコートがありました。
袖がチューリップタイプだったり、ビーズなどを使いゴージャスな刺繍が施されているものなど、
素敵なものがたくさん、
ペコラーロ好きの方、スプリングコートが気になる方は一度チェックしてみてください。


冬の装いには既に飽きていることもあり、
先週金曜日の少し春らしい陽気になった日をねらってデビューです。

寒がりな私にはアウターとしての利用はちょっと辛いところでした。
やはり室内でワンピースとしての活用を早期に実現しましょう♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2008春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

アントニオ マラスのコンビネゾン、ミホコ サイトウのタートルニット

0225
黒コンビネゾン:アントニオ マラス 2007-08秋冬
グレータートルニット:ミホコ サイトウ 2006-07秋冬
タイツ:ピエール マントゥー 2007-08秋冬
黒パンプス:BUCCHUS 2006-07秋冬

久しぶりにアントニオ マラスのコンビネゾンを着ました。
2007-08秋冬のピエール マントゥーのグレー地に紺、茶の模様タイツを合わせて。
そろそろこのタイツもはき納めかな、と思い。

昨日に引き続き今日も寒い一日、
サポート サーフェスの黒ブラウスを一度着たもののタートルニットに変更です。
グレーのタートルニットに映えるアフリカ サンゴのネックレスをしています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

「MAYBELLINE NEW YORK × verita艶やかに魅せる、くちびるメイク」

mb1

ウェブサイトveritaで募集していた「MAYBELLINE NEW YORK × verita艶やかに魅せる、くちびるメイク」に参加してきました。

MAYBELLINE NEW YORKの製品は、使った経験なしです。
どんな商品なのか興味深く、楽しみにしていました。

第一部は、講師カラー&イメージセラピスト青木美愛子先生によるカラー診断
第二部は、メーキャップアーチスト益子氏によるデモンストレーション。

カラー診断で自分のタイプ分析。
外面と内面の両面から分析、
外面は、大人っぽくクールに見られたい傾向、内面は特出する項目もなく、
外面と内面の差はそれほどないという結果に。
外面だけでなく内面からも分析しトータルバランスがわかる点が興味深く参考になりました。

カラー診断ではウインタータイプに。
これは過去に診断した結果と同じでした。
「シャープで華麗、神秘的なイメージ」を求めているようです。

第二部の益子氏によるデモンストレーション、
アイラインの黒と茶のダブル使用、
口紅の二色使いが参考になりました。

実際に
ウォーター シヤイニー ボリューミーを試しました。
my1

色はカラー診断でウインターにあうといわれた以下3色を中心に。
001モードベージュ
008ミステリアスレッド
009ワイルドレッド

立体的なつやと、みずみずしい潤い感で、ぷっくり“美形つやくちびる”
がうたい文句ですが、確かにつややかでぷっくりを体感できました。

このつややかぷっくりの実現にはコラーゲンとジェルにあるようです。
my2

my3

重ね付けすると特にそのぷっくり感がアップします。
一目瞭然のぷっくりに感激です。
グロスの必要性はなし、つややかです。
発色も見たままの色が唇で表現できる点がよいです。
さらに、手ごろなお値段1本1,470円が嬉しい、1本だけでなく2~3本購入したくなります。

特に、009がお気に入り。
益子さんアドバイスの2色使いは001+008で試してみましたが、
モードな感じに仕上がり気に入りました。

お土産としてメイクアップ製品を。
mb2

・ウォーターシャイニーボリューミー
・アイストゥディオ
・ノンステップラッシュエクステンション
・メイベリン製特製ベアー

ウォーターシャイニーボリューミーは4色から選べ、006レディーモーヴをチョイス。

ドリンク&ドルチェのサービスもあり、参加できて光栄、楽しいイベントでした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

【2008春夏】マウリツィオ ペコラーロのブラウス

2008ss2
87,000円
マウリツィオ ペコラーロのブラウス。
ペコラーロは今シーズンこのチョウチョのような袖のブラウス、ワンピースが目立ちます。

伊勢丹新宿店で早期受注会が行われた12月下旬、既に店頭にでていたこのブラウスと同じ型、白地で透かし模様のような花柄のものの購入を検討したのです。
早期受注会の案内状と一緒に送られた写真を見たときからチェックしていたのです。
mp2
このパンフレットの上段真中のものです。
透かし模様のようになっているのは、薬品で柄を抜いているとのこと、
涼しげで素敵なのです。

ザ・ギンザに入荷を確認したところ、同じものの入荷はないとのこと。
残念に思っていたのですが、今回購入したものを他店から取り寄せてくれ、
実際着てみたら無地のベージュもなかなかではないですか!!
というよりも、やはり試着したら素敵なのです♪
写真ではわからないですが、着るとこの袖の可愛いいこと!
オフショルダーにしたり、片側だけオフショルダーにしたりと色々楽しめます。

無地のベージュですが光沢もあり、あわせるボトムスによりフォーマルな席でも使えます。
そういう意味では白地の柄物よりも応用範囲は広いです。

もちろん、2007春夏購入したペコラーロの花柄ハーフパンツと合わせてもよいですし、
2008春夏のエミリオ プッチのショートパンツとあわせても素敵♪

フォーマルな席があれば今すぐにでも着たいところです。
あー、着られる日が待ち遠しい。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2008春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

マルニのジャケット、wjkのブラウス、リュウゾウ ナカタのデニム

0222
黒クロップドジャケット:マルニ 2006-07秋冬
白コットンブラウス:wjk 2007-08秋冬
刺繍デニムパンツ:リュウゾウ ナカタ 2006-07秋冬
ブーティ:アズディン アライア

マルニのクロップドジャケット、2006-07秋冬ものですが今シーズンは着る機会が少なかったです。
昨年は、今回のようにリュウゾウ ナカタのデニムやア プライマリーのパンツとあわせて着る機会が多かったのですが。
シンプルなワンピースとあわせてもよいと思いますが、
シンプルなワンピース、ワードローブにないかな?!
薄手なので4月頃まで着られそうです。
パンツだけでなく、少し変わったコーディネートをこれからの季節楽しみたいです。

白コットンブラウスはwjkのもの。
メンズブランドでレディースははじめたばかり。
伊勢丹新宿店とBARNEY'S NEWYORK 新宿店で取り扱っているので私は目にすることが多いです。
2008春夏ものはまだ見ていませんが気になります。

今日は暖かくなるということもあり、ブーツではなくブーティで。
アウターも今月購入し、まだアップしていないスプリングコートです。
一目ぼれしたスプリングコート、近々ご紹介します♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

リュウゾウ ナカタのツイードジャケット、ア プライマリーのスカート

0220
黒ビーズ刺繍ツイードジャケット:リュウゾウ ナカタ 2006-07秋冬
黒ベロアスカート:ア プライマリー 2006-07秋冬

2006-07秋冬もののリュウゾウ ナカタのビーズとレースの刺繍が美しいツイードのジャケット、
今シーズンは着る機会が少ないです。
確かに、特に予定がない日に着るには華やか過ぎるというか・・・。
きれいめデニムとあわせて夜の席に、なんて使い方もしたいのですが機会を逃しているかも。
これからの季節、ボトムに白、ベージュなど明るい色を持ってくる、
もしくはショートパンツとあわせても面白いかも。
せっかくなので今シーズンもう少し楽しみたいです。

スカートはa primary(ア プライマリー)でこちらも2006-07秋冬もの。
リュウゾウ ナカタのジャケットに合わせるフェミニンな黒スカートを探していて見つけたものです。
こちらも今シーズンははく機会が減りました。
ベロア素材ということもあり、そろそろ着納めの時季かしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

「エクストラケア 24 Hour」シリーズ」ドライスキン高保湿クリーム

j&j


buzzLifebuzzプロジェクト『「エクストラケア 24 Hour」シリーズ」ドライスキン高保湿クリーム』に参加しています。

以前にも書いたのですが、かなりの感想肌、特にボディーはこの時季ちょっとでもケアを怠ると粉ふき状態、かゆみも伴い辛いです。
全身にはボディークリーム、それも尿素入りなど保湿力の高いものを使っています。
手とかかとはさらにこってり系のクリームが手放せません。

よい商品はないかと、信頼できるメーカー、ブランドの商品は色々試しています。

『「エクストラケア 24 Hour」シリーズ」ドライスキン高保湿クリーム』は2度目の使用となります。
前回でかなりの高保湿力を実感できました。

商品が届く前、かかとのケアをちょっと怠っていたのでひび割れをおこしていました(泣)。
なので今回はかかとのケアを重点的に行っています。
使用して1週間が経過しましたが、かなり改善されました!

香りが強いのが少し気になります。
特に手に塗るとどうしても・・・。
「さわやかなフレッシュグリーンの香り」
とあるようにいやな香りではないのですが、やはりハンドクリームには香りの弱いものを希望します。
その点、かかとでしたら香りも気にせず使えたっぷり塗っています。

店頭価格を確認していないのですが、今後もリピートする可能性大です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スキンケア&コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

ダイアン フォン ファステンバーグのブラウス、ヴェロニク ブランキーノのタートル、ドレスキャンプのデニム

0219
黒シルク水玉模様半袖ブラウス:ダイアン フォン ファステンバーグ 2007春夏
黒タートルカットソー:ヴェロニク ブランキーノ 2007-08秋冬
ハート柄デニムハーフパンツ:ドレスキャンプ 2007春夏
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬

2008春夏もののお買物も順調に(?)に進んでいるし、
もう冬物にも飽きてきています。
といっても、まだまだ寒くて防寒対策は必要。

ダイアン フォン ファステンバーグのシルク水玉模様ブラウスは2007春夏物、
しかしこれだけではとても寒くて耐えられません(あたりまえか、笑)
ヴェロニク ブランキーノの黒タートルカットソーの上に着ました。

足元は、ピエール マントゥーの黒網タイツでパンプスとあわせる予定だったのですが、
どうも脚の太さが気になり、結局ロングブーツを履きました。

春夏物のブラウスを着たものの、
全身黒でやっぱり冬っぽい。
でも、久しぶりのダイアンのブラウスで少し気分転換はできました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2008春夏】エミリオ プッチのワンピース

2008ss1
206,850円

2008春夏もの、すでにエミリオ プッチのショートパンツを購入していますが、
気になっていて入荷連絡をお願いしていたものが続々と入ってきました。
あっという間に予算オーバー(って、最初から予算なんてないけれど、笑)のお買い物です。

エミリオ プッチのミニ丈のワンピースです。
最近の私の傾向として、ワンシーズン最低1枚はプッチ柄が欲しくなります。

袖がシフォン素材、右と左で模様が違います。
身頃の素材はコットンだったか?!

やはりプッチです。
着るとそのフォルムの美しさが歴然!
フォーマルな席で使えます。
もちろん、ちょっと崩してカジュアルに装うことも。
デニムともあわせられそうです。

季節を問わず着られそうな点も気に入りました。

私の場合、この活用法はなさそうですが、
海外出張などにもコンパクトにおさまり、
いろいろな場面で使える店で活躍しそうです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : 【2008春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

泡立ちグラス

0217

キリンビール大学「第十五回名誉学生セミナー」に参加したことは、既にご報告していますが、
そのときのお土産としてもらったのがこちらのグラス。

底の部分が山状に盛り上がっているのですが、その山に注ぐとクリーミーな泡立ちになるというもの。

山に向かって注ぐとかなり泡立ちます。
7割くらいが泡に。
少しおくと落ち着き、飲んでみると確かに泡はクリーミー。
写真は時間がたちすぎて泡がつぶれた状態となってしまいました。

ビールを美味しく飲むには、泡の状態も重要なポイント、
グラスの工夫でよい泡立ちが実現できるとはナイスです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ビール
ジャンル : グルメ

「サロン・デゥ・ショコラ」@伊勢丹新宿店-その7『エドワール・イルサンジェー』

eh2



伊勢丹新宿店開催「サロン・デゥ・ショコラ」では、有料のセミナー&デモンストレーションがありました。
いくつか応募した中で当選したのが1月25日(金)開催「エドワール・イルサンジェー」。
参加費は1,050円。

フランス・ジュラ地方で4代続くパティスリー「Hirsinger(イルサンジェー)」
eh4


エドワール・イルサンジェー氏が、
この地方の白ワインARBOIS VIN JAUNE 1999(ヴァンジョンヌ 1999年)とチョコラのマリアージュを紹介してくれました。

eh3
ヴァンジョンヌは、6年間の木樽熟成、その間補酒はしないという独特の製法、味も通常の白ワインのようなフルーティーなものとは違い、色は黄色、胡桃の香り「Sotolonソトロン」香が特徴的。
16℃から18℃で飲む、グラスに注いだ後、少しずつ変化してよい状態になるのでデカンターに移し変えること、
と飲み方も独特。

飲んだ感想、
白ワインとは違う、深い味わい、胡桃のアロマ、チョコラをかじりながらゆっくり楽しむのに最適。

eh7

eh5
マリアージュしたチョコレート、
パートダモン(マジパン)、サフラン
パートダモン(マジパン)、ソトロン
ガナッシュ

サフランなどこれまでに食べたことがないチョコレートは、スイーツというよりやはりお酒との相性がよいもの。

eh6
お土産に店頭で販売している9個入り2,940円(?)のチョコラをいただく。

参加費1,050円でこのセミナーの内容にお土産つきとは、大満足なセミナーでした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

キリンビアジェンヌ話題の新製品「麒麟ZERO」先取りイベント

kib

キリンビアジェンヌでは、女性対象のイベントなどを開催しています。

2月13日(水)開催されたこのイベント、
申し込めばはずれなしで参加できるという新企画、
2月20日新発売の麒麟ZEROを試せる、開発担当者の開発秘話を聞くことができるという内容です。
参加費は500円。

チケット制で麒麟ZERO以外に、メルシャンのCAFE DE PARIS、キリンビバレッジのピール漬けのハチミツレモン、とろとろ桃のフルーニュも試飲できます。

事前申し込み時に同伴する友達の人数を申請できました。

麒麟ZEROは、ある程度の量試飲で着るのかな、と思っていましたが100ml程度?!
プラス開発紹介時の50ml。

チーズなどのフィンガーフードを用意、とのことでしたが海苔巻きやお肉なども少々。
飲むも食べるも満足できる量があるわけではないですが、参加費500円では
がんばって用意してくれた、という印象です。

面白い企画だと思いました。

この後も麒麟ビアジェンヌのイベントには参加予定、
楽しいイベントを期待しています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ビール
ジャンル : グルメ

ヴェロニク ブランキーノのハーフパンツ、タートルニット、ジョン ガリアーノのブラウス

0215
黒クロップドパンツ:ヴェロニク ブランキーノ 2007-08秋冬
黒タートルカットソー:ヴェロニク ブランキーノ 2007-08秋
シルクブラウス:ジョン ガリアーノ 2006-07秋冬
ブーティ:アズディン アライア 2007-08秋冬

2006-07秋冬のジョン ガリアーノ シルクブラウスを、
ヴェロニク ブランキーノの黒タートルカットソーとあわせて。

このブラウス、秋冬物ですが半袖ですしインナーとしての活用になってしまうのですが、
お袖の可愛さを見せたい、なのでタートルカットソーとあわせました。

パーティーなどの華やかな席だったら1枚で着たいところです。
2007-08秋冬のジバンシィのスカートとあわせても素敵。

ヴェロニク ブランキーノの黒のウールクロップドパンツとあわせ、
タイツはピエール マントゥーの花柄ですが黒地、
全身黒っぽいコーディネート。

うーん、なかなか春のファッションを楽しめないのですが、
来週あたりから春モードにシフトしたいと思っています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

エミリオ プッチのスカートとニット

0214
スカート:エミリオ プッチ 2007-08秋冬
黒ニット:エミリオ プッチ 2007-08秋冬
白コットンシャツ:Theory(セオリー)
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬

雑誌は春夏ファッション真っ盛り、ショップの品揃えもほぼ春モノに。
それに触発されてコートの中は春、という気分です。

とはいうものの昨日は寒かった~。
半袖ニットにしたものの、アームウォーマーをずっと着用、
アンダーシャツを着られなかったので寒さが堪えました。
0213


今日も、エミリオ プッチのスカートにサポート サーフェスの黒ブラウスをあわせたかったのですが断念。
足元もロングブーツで防寒対策です。

せめて最高気温10℃超になってくれないかしら。
天気予報によるとまだ寒い日が続くようです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

「大人のためのシングルモルト&ショコラ講座」byサントリー

0212_1


サントリー主催の「大人のためのシングルモルト&ショコラ講座」、
2月12日(火)パレスホテル大宮会場にて開催された講座に参加してきました。

東京他いくつかの会場で開催、ホームページ上で参加募集していたもので、
東京と埼玉会場に応募したところ埼玉会場が当選しました。

0212_2

【第1部】ショコラ講座
「ショコラのシングルビーンズについての基礎知識とデギュスタシオン」

カカオからチョコレート、ショコラになるまで、カカオの種類とその特長などのレクチャーがあり、
最後にデギュスタシンオン。

0212_6

デギュスタシオンで使用したチョコラ。
明治製菓 100%チョコレートカフェ
01 コートジボワール
10 ベネズエラ
15 エクアドル・ナシオナール種

渋み、苦味、香ばしさ、華やかさ、酸味の5項目を評価します。
01 コートジボワール
特に特化する項目がないバランスのとれた味。

10 ベネズエラ
渋みと香ばしさが強いナッツ系の味。

15 エクアドル・ナシオナール種
フレーバービーンズの華やかさが特長、渋み、苦味、香ばしさも高い。
私はこれが一番好きです。

【第2部】シングルモルト講座

5種をテースティング。
グレンフィディック12年
ザ・マッカラン12年
ボウモア12年
山崎12年
白州12年

それぞれの特長、感じたことなど。

グレンフィディック12年
淡い金色、洋梨、レモン

ザ・マッカラン12年
シェリー樽を使用、はちみつ、メープル、ドライフルーツ、無花果、甘さあり

ボウモア12年
スモーキー、レモン、はちみつ、ダーク

山崎12年
熟した柿、桃、バニラ、ココナッツ、バター、まろやか、甘さあり

白州12年
若葉、青りんご、ジャスミン、クッキー

一番好きなのは山崎、続いて白州、やはり日本のウイスキーは日本人にあうように造られているのか。

【第3部】モルトとショコラの楽しみ方講座
0212_5


グレンフィディック12年 × シトロン@パスカルカフェ
白州12年        × ポワール@グランプラス
山崎12年        × ヴァーグ@ルショコラドゥアッシュ
ボウモア12年      × カプチーノ@ルショコラドゥアッシュ
ザ・マッカラン12年   × フランボワーズ@ベルアメール

最も好きな味は、
山崎12年        × ヴァーグ@ルショコラドゥアッシュ

マリアージュとして最高だと感じたのは、
ボウモア12年      × カプチーノ@ルショコラドゥアッシュ

やはりマリアージュは、意外な味が楽しめるのがよいですね。
ボウモアは、単独ではあまり美味しいと感じなかったのにカプチーノとの愛称はグッドです。

チョコラをお手軽な市販のチョコレートで楽しむ際の商品を紹介してくれました。

グレンフィディック12年
・ロッテ 贅沢西洋梨
・     ぷるるん

ザ・マッカラン12年
・ロッテ 贅沢ストロベリー
・森永 ガトーショコラビター

ボウモア12年
・森永 BAKEベイク
・    コーヒーチョコレート

山崎12年
・森永 カレドショコラミルク
・羊羹

白州12年
・森永 白いDARS
・明治 ショコライフ抹茶

味が想像できるものもあれば、どんな味になるのか???
今度、これらのチョコレートで試してみたいです。

それにしても、ウイスキーは無知だったので、
もらったパンフレットの値段を見て結構お高いのにびっくり。
チョコラとのマリアージュも会場での試飲に使ったミニボトルの残りで楽しむことにします(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ウイスキー
ジャンル : グルメ

『ラ・メール・プーラール』の塩キャラメル

lmp
1,575円(200g)

キャラメル好きな私が以前から食べたいと思っていた『ラ・メール・プーラール』の塩キャラメル。
松屋銀座店にコーナーが出来て以来、気になっていたのです。

もちろん、アンリ・ルルーのキャラメルは食べました。
看板商品の塩バターキャラメルC.B.S(セー・ベー・エス)、キャラメルはとっても美味しいく大好きな味なのですが、ナッツが入っているのが私にとってはなんとも残念。

さて、『ラ・メール・プーラール』の塩キャラメルですが、
こちらはナッツは入っていません。嬉しい。

バター味の濃厚なキャラメル、そこに塩味がほのかにきいています。
食感はやわらか。
う~ん、美味しいです。
私の好きなキャラメルの味♪

200gで1,575円、これで何粒入っているのでしょうか。
やはりお高いのでそう度々は買えませんが、また食べたいです。
『ラ・メール・プーラール』は、試食したクッキーもとても美味しかったので今度はクッキーや焼き菓子を試してみたいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

アシェット+高杉オリジナルブレンド紅茶@御影高杉(日本橋三越本店)

0208_4
1,575円

日本橋三越本店本館7階催物会場で開催している「Sweets Gallery 2008」のイートインコーナーにて。

ミルフィーユ、モワール・ショコラ、フランボワーズムースと層になったチョコレートケーキ。

ミルフィーユのパイがサクサク、カスタードクリームは濃厚で美味しかったです。
生のイチゴがのっているチョコレートとフランボワーズムースのケーキ、
こちらはチョコの苦味と酸味がマッチ、
マイブームがチョコ&フルーツの私を満足させてくれました。
モワール・ショコラは苦味のきいたチョコレートケーキに甘さ控えめの生クリームがかかっています。
中には大きなナッツ、マカデミアナッツかしら、苦手なのでよけちゃいました。

写真でおわかりかと思いますが、お皿のうえに三種のケーキに加えて
フルーツも盛り沢山、ソースによるデコレーションも美しく、
満足の一皿でした。


またしても、自分の目の前に出されたものは撮影を忘れて飛びついてしまいました(笑)。
なので、お店の前にディスプレーされていたものを後で撮影した写真になってしまいました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

サンデマン トゥニーポート

0209
2,720円

西武池袋のヴァレンタインパラダイスでサンデマン"ブースに立ち寄りました。
日頃ポートワインを飲むことはないのでサンデマンも初体験。
ブースにはソムリエが常駐し、サンデマンと相性の良いチョコレートの組み合わせをレクチャーしてくれました。

ホワイトポート、ルビーポート、トゥニーポートの三種がありました。
ホワイトポートはフルーツ系のチョコとの相性がよいとのこと、マキシムドパリのラズベリーホワイトチョコレートと合わせましたが、ラズベリーの酸味と合わせることでそれほど甘さを感じずさわやかな味に。

ルビーポートとはダークチョコレートを合わせたのだったか。

トゥニーポートがこれ自体一番しっかりした味で、やはりこれをチョイス。
ミルクチョコと合わせ、以外でしたがマイルドな風味を楽しめました。

もちろん、定価の2,720円で購入。
後でネットで調べていたら安いショップでは1,323円!!
失敗した~。
気に入ったら今度は安いショップで購入することとします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ワイン
ジャンル : グルメ

「ショコラ×リカー至福のマッチング テイスティングセミナー」@日本橋三越

0208_1
日本橋三越本店7階催事場は「Sweets Gallery 2008」を2/5~2/14開催です。
イベントのひとつで、「ショコラ×リカー至福のマッチング テイスティングセミナー」、
銀座フランス料理店「シェ・イノ」ソムリエ伊東賢児氏が講師です。

参加費フリー、予約もなしで参加できるのです。
私は開始時間の40分くらい前、準備中のスタッフに参加したい旨伝えると、
貴重品でないもので席取りしてよいといわれ一番前の席をゲット!

0208_2
チョコレートはこんなに沢山用意されています。

0208_3
用意されたお酒は4種。
【ロゼワイン】タヴェル・ロゼ

【ラム酒】ロンサカパー

【リキュール】チェリー マルニエ

【シェリー酒】ドメック シェリー

チョコレートは6種。
Palmira パルミラ

Manjari マンジャリ

Jivara ジヴァラ

Equinoxe Lait エキノックス・レ

Ballotin Orangettes バロタン・オランジェット

Mini Bonbon de Chocolat Caramel au sel ミニボンボン・塩キャラメル


私の好みは、
ラム酒×マンジャリ
ラム酒×塩キャラメル

ナッツの香りがするお酒にはナッツのチョコなど、
似たもの同士の相性は比較的よいようです。

お酒とのマリアージュ、
相性のよしあしがあることを色々なお酒の会で経験しましたが、
今回の講座もとても参考になりました。

伊東さんのトークも楽しめました♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR




テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

「サロン・デゥ・ショコラ」@伊勢丹新宿店-その6『セバァスチャン・ブイエ』のマカリオン

sdc_2
2,100円(6個入り)

マカロンにはまっている私がどうしても食べたかったが、セバスチャン・ブイエのマカリオン。
10日くらい日持ちするということで購入しました。
新作マカリヨンの「キャラメルパッション」(上段右)入りです。

6個全て違う味で、チョコレートコーティングされたうえにフレーバーにちなんでラズベリーの粉末、金箔などでデコレーションされたなんともチャーミングなお姿だと思いません?!

マカロンを想像していたのですが、マカロンというよりも水分が少ない固めの焼き菓子生地
といったものです。
パッションやフランボワーズなどフルーツ系ソースの酸味とチョコレートが絶妙にマッチ!
う~ん、とっても美味しいです♪

sdc_1
来場されていたセバスチャン・ブイエ氏にサインしてもらいました。
箱にサインしてもらったのですが、箱だととって置くのにかさばるし、他のパティシエに奏してもらったようにカードにしてもらえばよかった。

この商品は伊勢丹新宿店のB1でこの後も購入可能、
可愛らしいしお土産やプレゼントに最適です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

マウリツィオ ペコラーロのジャケット、ヴェロニク ブランキーノのタートルニット、ジバンシィのスカート

0207
グレークロップドジャケット:マウリツィオ ペコラーロ 2007-08秋冬
黒タートルニット:ヴェロニク ブランキーノ 2007-08秋冬
黒スカート:ジバンシィ 2007-08秋冬
黒ブーティ:アズディン アライア 2007-08秋冬

仕事で、得意先との会合、夜は懇親会ありです。
ヴェロニク ブランキーノのタートルニット、ジバンシィのスカートと黒で統一し、
マウリツィオ ペコラーロのジャケットは「裏側」のグレーを。

ピエールマントゥの黒柄タイツにアズディン アライアのブーティをあわせました。

昨日の東京地方は午前中から雪が降ったり止んだり、
雪の影響ではないのですが、外出した際、地下街へ下りる階段が濡れていたことから転んでしまいました!
よく階段で転ぶので慎重に歩いていたつもりなのに、ヒールのあるクロエのロングブーツも敗因のひとつか?!
左足の弁慶の泣所を打ち流血&青あざです(泣)。
ブーツでカバーされていてこの傷ですから、生足だったらもっと大変なことに?!
昨年は3月、出勤しようと玄関先で転びひどい流血&足首の腫れという事故がありましたが、
年に1回くらい毎年階段でこけているかも。

ということで、今日は仕事上ロングブーツはいただけませんが、
黒いタイツで足の傷を隠しました。
今日のブーティも10cm超のハイヒール、慎重に歩くことにします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マルニのジャケット、ロシャスのハーフパンツ

0206_1
黒クロップドジャケット:マルニ 2006-07秋冬
黒ハーフパンツ:ロシャス 2006-07秋冬
黒タートルニット:ユニクロ 2006-07秋冬
ファージャケット:リュウゾウ ナカタ 2007-08秋冬
黒ロングブーツ:クロエ 2006-07秋冬

一覧を見ると黒一色のように見えますが、
マルニのクロップドジャケットはラメ入りで光沢感あり、
ロンシャンのハーフパンツは紺に近い墨黒といった感じ、染め模様あり、
なので全身まっ黒には見えません。

タイツは、ピエール マントゥで2006-07秋冬、紺地に茶と緑の模様。

ロシャスのパンツ、久しぶりにはきました。
はいてみたら、やはりそのデザインの美しさを再認識。
そろそろブーツではなくパンプスで、エレガントなブラウスとあわせてコーディネートしたくなりました。

とはいっても、まだ寒いので、
アウターはリュウゾウ ナカタのファージャケット。
アレッサンドロ デラクアのロンググローブ、と防寒対策は抜かりなく。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

『バティスリー・クリ』のシェフ クリハラ こだわりプリン

kuri1
1,890円(6個入り)

『patisserie Kuri(パティスリー・クリ)』の「シェフ クリハラ こだわりプリン」

阪急百貨店のおとりよせサイトの【「パティスリー・クリ」兵庫 明石 】プレゼントキャンペーンに当選しいただきました。

kuri2


牛乳はシェフの故郷である広島県の山間地で見つけたもの。
高度800mの山地に囲まれた約200ヘクタールにも及ぶ広大な牧場。
自然の豊かな牧場で、のびのびと放牧された乳牛はストレスがなく元気いっぱい。そのミルクは、ほんのりと甘く、後味がすっきりと爽やかです。

たまごも広島県尾道市の農場から直送されるもの。
生後450日までの健康な親鶏に限定し、産みたてのたまごを使用しています。
新鮮なたまごは黄身がこんもりと盛りあがり、濃厚な味わいです。

『牛乳・たまご・砂糖・バニラビーンズ』
4つの良質な素材だけを使用し、そのおいしさを最大限に引き出しました。
ひと口食べると素材の風味がやさしく広がり、ゆっくりととろけていきます。

別添ソースのメープルシロップは、プリン本来の味わいを楽しんでほしいという
シェフのこだわり。メープルの自然な甘みが一層、おいしさを引きたてます。


kuri3
一つひとつ丁寧に手作りされた、という感が伝わってきます。

kuri4
添付のメープルシロップをかけていただきます。
たまごとミルクのやさしい甘さ、素材のよさが感じされます。
バニラビーンズの粒々が目ではっきり見てとれ、もちろん味わいも伝わります。
ほっ、とするやさしいプリン、という印象です。

最近、プリンもいろいろなものが販売されていますが、
このプリンは純粋にたまごとミルクの味を堪能できます。

お取り寄せでき到着日を含め4日間が賞味期限ということです。
やさしい味のプリンが恋しくなったら是非どうぞ試してみてください。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

『ラ・メール・プーラール』の入江のフロマージュ

lameru
入江のフロマージュ 504円

ラ・メール・プーラール

ユネスコの世界遺産“モン・サン・ミッシェル”は
中世から現在に至るまで多くの旅人が訪れています。
「ラ・メール・プーラール」はこの
モン・サン・ミッシェルにて、焼きたてのオムレツで
旅人をもてなし、その料理とホスピタリティーは
フランスのみならず世界中に広く
知られるようになりました。


ラ・メール・プーラールの焼き菓子、塩キャラメルを一度食べてみたかったのです。
今回、バレンタイン限定の塩キャラメルを使ったチョコレートセットを購入する際、
ケーキも購入しました。

入江のフロマージュ

レモンの香りと、ラズベリーの
酸味が爽やかな
レアチーズケーキ。

税込¥504


チーズケーキといえばベークドが好みなのでレアチーズは久しぶりですが、
最近チョコレートばかり食べているせいか、
酸味のきいたレアチーズをチョイスしました。

レアチーズの酸味、
スポンジ生地の間のラズベリーソースの酸味、
確かに「爽やか」なケーキです。
今の私が欲するもの、そのもので美味しかったです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

「エクストラケア 24 Hour」シリーズ ドライスキン高保湿クリーム

jj

buzz Lifeの『「エクストラケア 24 Hour」シリーズ ドライスキン高保湿クリーム』に参加しています。

「エクストラケア 24 Hour」シリーズは、まずローションを、
同じくbuzz Lifeで出会いました。

とにかくボディのドライスキンに悩まされています。
クリームつけないものならたちまちコナフキ状態、
夏でもローションが手放せない。

ローションで高保湿を体感し、
クリームも使ってみたかったのです。

このクリームよいです!
寝る前に手と踵に塗っていますが、
踵のひび割れが改善しました!

残念ながらにおいがなければいいのに、
と思いますが保湿効果はお勧めできます。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : スキンケア&コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

キリンビール大学「第十五回名誉学生セミナー」

ki4


キリンビール大学「第十五回名誉学生セミナー」に応募し当選しました。
1月26日(土)、キリン横浜ビアビレッジにて、特別課外授業冬期スクーリング名誉学生セミナー開講。

ビール好きの私、
ビールを美味しく飲むための情報収集や美味しいビール探しに
時間、お金をかけることを厭いません。

ビールメーカーが主催するこの手のイベントにはこれまでも応募し、
過去にはアサヒビールの講座に参加したことがあります。

今回のセミナー、参加費は2,000円です。
ビールのテイスティングができるのと、
「大認定式」なる懇親会があり、
沢山ビールが飲めそうでこの参加費はお安い?!

ki5


カリキュラムはこんな内容です。

第一時限:ビールの多様性
・お酒とビール
・ビールのできるまで

第二時限:ビールのテイスティング
・世界のビール
・テイスティングの実習

第三時限:ビールと料理
・味覚の世界
・ビールと料理の相性実習

第四時限:家庭で楽しむ
・ビールの取り扱い
・卒業テスト
・グラス選び
・注ぎ方

テイスティングでは
スプリング バレー、ヴァイツェン、ペールエール、キリンスタウトを。
ki6
テイスティングシートに色、全体の香りの強さ、全体の味の強さ、苦味の強さ、炭酸ガスの刺激、アルコールの強さ、後味の強さ、を評価します。
評価結果を数名発表したのですが、人によって意見が分かれ、なかなか面白かったです。

料理とのマリアージュ、
ビールといえども種類によって合う料理が異なることを実感できました。

ここまでで、もうビールはご馳走様状態。
「大認定式」ではマイフェーバリット「グランドエール」もあったのに、
残念ながら飲めませんでした。

ビールの奥深さを知ることができ、とっても有意義な講義でした。
加えて、ビール好きの方と楽しい会話が弾み、楽しいひと時を過ごせました。
スタッフの方々に感謝です!!

ki1

h

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : ビール
ジャンル : グルメ

「サロン・デゥ・ショコラ」@伊勢丹新宿店-その5『ジャン=ポール・エヴァン』のケーキとマカロン

jpe2
680円くらい

「サロン・デゥ・ショコラ」@伊勢丹新宿店では、もちろん今年も広い面積でショップ展開していた『ジャン=ポール・エヴァン』、チョコレートだけでなくケーキの販売も。

写真のケーキは新作と聞いたような。
形からマカロン系を想像し、マイブームがマカロンな私が真っ先にチョイスしたもの。
食べたらマカロンではなく、ビスキュイ生地でした。
側面にチョコレートコーティング、削ったチョコが飾られ、
トップ表面はココアパウダーと粉砂糖の2色でデコレーションされています。

jpe3
上下のビスキュイ生地でチョコレートをサンドしています。
このチョコレート部分がかなり厚く、しっかりチョコレートを楽しめます。
もちろん、チョコレートは甘すぎず見た目の可愛らしさと違って大人のお味です。
側面コーティングのチョコレートも厚めで削ったチョコレートもびっしりついているので
存分にチョコレートが楽しめるケーキです。

jpe4
680円くらい。
ショコラフランボワーズは、ミッドタウン店で一度食べたことがあります。
甘酸っぱいフランボワーズの酸味とチョコレートムースやチョコレートとよく調和してお気に入り、
もうひとつマイブームのチョコレートとフルーツのマリアージュにピッタリの一品なので購入しました。
ただ、購入した後でオレンジムース系のケーキがあることに気付き、食べたことのないそちらにすればよかったかとも思いましたが。

jpe1
630円
マイブームのマカロン、買わずにはいられません。
3種×2の6個入りです。

原材料名に、りんごピューレ、生クリーム、マンゴーピューレ、カカオマス、レーズン、ラム酒、コリアンダー、バニラビーンズ、スターアニスなどと書かれているのですが、実際どれにどれが入っているのかよくわからなかったのです(汗)。
一番左のチョコカラーのものはりんごピューレを使ったもので生クリームをサンドしたもの?!
次のグリーンはピスタチオ?抹茶?と思いましたがどうやら違うらしいです。コリアンダー?サンドされたクリームはチョコレート色だったのでレーズンとラム酒?
黄色はマンゴピューレをサンドしたもの、これはよくわかりました(笑)
一番のお気に入りはマンゴーピューレをサンドしたもの、味がはっきりわかったからではなくマンゴピューレの酸味がほどよく美味しかったのです(笑)。

もちろん、ケーキだけではなくチョコレートも購入しました。
サロン・ドゥ・ショコラ&ヴァレンタイン限定商品のようです。
こちらもとても楽しみ♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク