fc2ブログ

抹茶パフェ、小倉白玉「みつばち」@新宿

0420_2m
900円くらい

最近、土曜日夜に新宿で飲む機会が多く、
そうすると『みつばち』@新宿で甘味を食べるのが「お決まり」となっています。
いえ、正しくは新宿以外で飲んでも、『みつばち』の営業時間に間にあえば利用している、です。

4月5日にも行きましたが、この日はまさにデジカメを壊した日で撮影できませんでした。
写真は4月19日に行った際に注文したもの。

前々回(3月29日訪店)が小倉パフェでしたので今回は抹茶パフェ。
アイスが抹茶、そして抹茶のシロップがついています。
甘味処のパフェらしく、サイコロ状のカステラのトッピング、底のほうに寒天が入っています。

0420_1m
700円くらい
いかにも餡子系として、今回は小倉白玉をチョイス。

以前にも言いましたが、『みつばち』の白玉はやわらかくて美味しいです。
でも、実は特に白玉が好きなわけではなく、あくまでも餡子っぽいものが食べたかったわけで、
白玉がたくさんのっているこちら、選択を間違えたと後で思いました。
やはり、ぜんざいかかのこが私のお気に入り。

ここみつばちはメニューがたくさんあり、
加えて甘味処のメニューって文字だけだと自分が想像したのと違うものがでてくることが多い、
と感じているのは私だけでしょうか?!
この日もメニューだけではわからず、思わずディスプレーを確認しに行きました。
それでも白玉たっぷりの小倉白玉をチョイスしたのは、
お酒を飲んだ後で思考回路に問題ありかしら。
この日、お酒はほどほどだったのでしっかり味は確認できたし記憶にも残っていますが(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : 和菓子
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク