2008.05.20(火)

『ピエール・エルメ・パリ』のケーキ達、伊勢丹新宿店で購入。
『pâtisserie Sadaharu AOKI』のケーキが気に入ったので、新作含め購入しようと思ったのですが、
覗いた『ピエール・エルメ・パリ』の代表作イスパハン他、なんとも美味しそうで計画変更。
ピエール・エルメ・パリの代表作とも言える、バラとライチとフランボワーズのハーモニーが圧倒的な存在感を誇る“イスパハン”。「この味覚の組み合わせは私の作品の中で一番魅力的なものの一つです。」とピエール・エルメ氏
自身が述べるほどの洗練された逸品です。
このたびは、“イスパハン”の斬新な演出を、バラ色の豊かなレパートリーでお届けいたします。フランボワーズとライチの甘ずっぱい調和の中に、バラの優美な芳香がいつまでも心地よく残ります。この3つの味覚が生み出す上質な時間を心ゆくまでご堪能ください。
また、新作として“サントノーレ・イスパハン”が期間限定で登場いたします。見た目にも美しい、2008年の春を彩る“イスパハン”。どうぞこの機会にお見逃しなく!
4月27日~5月23日の期間開催です。
Ispahan イスパハン 735円
マカロン・ローズ、ローズ風味クリーム、ライチ、フランボワーズ
さすがピエール・エルメ、マカロンがとっても美味しい♪
ハードな生地です。私はこのくらいハードなものが好き。
フランボワーズがたっぷりサンドされ、この酸味とライチの甘さがちょうどよく調和しています。

Tarte Ispahan タルト・イスパハン 735円(伊勢丹新宿限定)
ローズ風味クレームダマンド、ライチのジュレ、フランボワーズ、ライチ
しっかりしたタルト生地、ライチのジュレのプルルン感、ミスマッチのようでいてこれがまたよいのです。
食べ応えもあり、イスパハンシリーズの中でもお気に入り。

Millefeuille Ispahan ミルフィユ・イスパハン 735円
パイ生地、ライチの果実入フランボワーズジュレ、
ローズ風味マスカルポーネクリーム、ビスキュイ・ジョコンド
こちら、かなりのボリュームです。
パイ生地はサクサク、トップにはコーティングもかかっているのでパイを切るのに一苦労、
もちろん、マスカルポーネクリームなどは柔らかいので、
パイ生地を切ろうと思うと・・・
人には見られたくない食べ姿でした(笑)。
チーズ好きの私、たっぷりのマスカルポーネクリームに大満足、
食べたという満足感もあり、こちらもお気に入り。

Emotion Ispahan エモーション・イスパハン 735円
ライチのジュレ、フランボワーズコンポート、ローズ風味クリーム、フランボワーズ
ジュレやクリームだけで構成されたスイーツにはチョッと物足りなさを感じてしまい、
あまり手を伸ばさないのですが、
こちらは見た目の可愛らしさにひかれて購入しました。
酸味のきいたフランボワーズコンポート、ローズ風味のクリームは濃厚、
これ美味しいです。
こちらもお気に入り。
結局、ここまで紹介したイスパハン、どれも美味しくて順位がつけがたい(笑)。

St.Honore Ispahan サントノーレ・イスパハン 735円(新発売)
カラメルがけシュー生地、
ローズ風味マスカルポーネクリーム、
ライチのジュレ、フランボワーズ
シュー生地との説明ですが、パイ生地に感じたのですが。
カラメルがかなりハードでこちらも食べるのに一苦労。
マスカルポーネクリームはなかなか美味しかったのですが、
パイ(どうしても私にはシュー生地に感じられなかった)はあまり好きでない分野、
これまでのイスパハンと比較するとチョッと残念。
加えてこちらも同じ735円というのは納得いかないのです。

Satine サティネ 630円
従来のチーズケーキという概念を超えた自由な発想。
細かく砕いたタルト生地の上に、
ムース状とベイクドの2種類のチーズケーキを重ね、
上段にはオレンジスライスのマーマレードをトッピング。
濃厚ながらも柑橘とのバランスが絶妙です。
チーズケーキという概念を超えた、
とありますがチーズケーキ好きの私には2種類のチーズケーキはしっかりチーズを楽しめ、
上段のマーマレードとの相性も抜群で美味しい♪
くわえて、イスパハンシリーズの735円よりお安い630円にはお得さを感じてしまいました。
まっ、630円というお値段自体、けして安いものではないですが(笑)。
こちらは定番商品のようですし、また食べたいです。
期間限定のイスパハンシリーズは、しばらく食べられないようですが、
サティネは是非ともまた食べたいですし、またまた美味しいスイーツと出会い、
さらに選択に頭を悩ますことになりそうです。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト