2008.07.05(土)

キリンビアジェンヌのイベント
『「ザ・プレミアム無濾過~Draught~」 おひろめイベント』
7月1日(火)に開催されました。
事前募集のサポーターに立候補し当選、
イベント前のミーティング2回、そして当日を迎えました。
ザ・プレミアム無濾過<Draught>は樽詰め生ビール、
取扱店限定ですが6月下旬から都内でも飲めるようになりました。
ザ・プレミアム無濾過<リッチテイスト>は、プレミアムメンバーズサイトのライターをしていることもあり、
12本セットの2回目をいただき週末のビールタイム、贅沢にいただいています。
ザ・プレミアム無濾過、まさにプレミアム、フルーティーな香り、コクのある味、
時間の経過とともに違った表情を見せてくれる、素晴らしいビールです。
その樽詰め生ビールの<Draught>が美味しいのは当然!
サーバーから注がれることによってクリーミーな泡ができ、香りや味がさらに際立ちます。
発売前に飲む機会があり、もうすっかり虜です。
なのでサポーターを努められることを光栄に思っています。
イベントは、「外苑 うまや 信濃町店」で。
Direction 市川猿之助のこちらのお店、お店の雰囲気は和テイスト、お店全体お香が漂っています。
「うまや」の発祥地は、九州・博多。
というだけにお料理も熊本の豆腐の味噌漬け、佐賀のざる豆腐、「溶岩焼き」と称した桜島の熔岩にのせてだされる備長炭で炙った季節の食材など、
九州の食材中心です。
この日のお料理、
残念ながらサポーターは、途中ベストドレッサー賞の集計などお仕事があり、
皆さんと一緒にいただくことはできませんでした(笑)。
なので皆さんがいただいているものを、全部ではないですが失礼にも写真を撮らせていただきました(笑)。

手前から
唐津川島豆腐店のざる豆腐
馬刺し
豆腐のもろ味噌漬け
鶏皮の柚子ぽん

鶏肉のお刺身の盛り合わせ
写真上右は、砂肝のお刺身
美味しそうでした。

溶岩焼き
こちらは鶏肉ですが、他に牛肉もありこれは食べた皆さん絶賛していました。

溶岩焼きは、おろしと柚子コショウでいただきます。
柚子コショウも九州の特産品、ピリッとした辛さがアクセントとなり、和食材との相性がよく、私は大好きです。

千切りキャベツ。
事前打ち合せの際、やはり出てきたのでいただきました。
単なる生キャベツですが、みずみずしく美味しい、口直しにも最適です。
もしかすると、お通し?!

蒸し鶏と野菜のゴマ風味サラダ
こちらの一皿だけはサポーターも食べてよいと(笑)。
鶏肉はパスなのでレタスだけいただきました。
お料理はいただけないものの、ザ・プレミアム無濾過~Draught~は皆さんと一緒、
3杯まで飲んでよいとのこと♪
サーバーから注がれたこちらのビール、やっぱり美味しいです。
フルーティーな香りが際立っていました。
ドイツワインを髣髴させる香りです。
グラスはザ・プレミアム無濾過~Draught~専用につくられたの380mlのもの、
スマートなデザインが素敵です。
なのに、やっぱりお酒が入った私は肝心なザ・プレミアム無濾過~Draught~の写真を撮り忘れました(苦笑)。
サポーターは全8名、他のサポーターの方々との交流も楽しむことができたし、
キリンビアジェンヌスタッフの方々、商品開発や販売の方とも交流でき、
サポーターになれて光栄でした。
このサポーターの任務はこれで終了ではなく、
実際お店でザ・プレミアム無濾過~Draught~を飲みレポートを書くことになっています。
やはり自分が美味しいと思うものは他人に勧めたいですよね。
ザ・プレミアム無濾過~Draught~の美味しさを多くの人に伝えられたらと思っています。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト