fc2ブログ

サントリー「ウイスキーフェスタ!in SAITAMA」その1

0717_3
ウイスキーのイベントに参加したことから、最近ウイスキーも楽しみの一つに加わりました。

過去に参加したイベントをレポートしています。
「ハイボールナイト by サントリー」
キリンビアジェンヌ「初心者のためのウイスキーイベント」
「大人のためのシングルモルト&ショコラ講座」byサントリー

今回のイベントもサントリー ウイスキーが主催、
場所はさいたまのパレスホテル大宮、そう「大人のためのシングルモルト&ショコラ講座」と同じ会場でした。

会場では各コーナーでウイスキーの試飲ができたり、カクテルづくりを体験できたりと盛りだくさん。
各コーナーとその内容です。

角瓶飲み方体験コーナー
角瓶を使ったロック、水割り、ハイボールなどを案内

世界の5大ウイスキー試飲コーナー
スコッチ、バーボン、ジャパニーズ等、世界の5大ウイスキーが試飲できる
ジャパニーズは「ローヤル」でした。

シングルモルト試飲コーナー
「ウイスキーの地酒」、山、白州、ボウモアなどのシングルモルトが試飲できる

レアウイスキー有料試飲コーナー
響30年、山崎25年をはじめ貴少物ウイスキーをここでは有料で飲める

ウイスキーフェスタバー
このフェスタオリジナルのウイスキーベースカクテル「彩茜(さいあかね)」等が楽しめる

バーテンダー体験コーナー
本職のバーテンダー指導のもと、シェーカーを振ってバーテンダー体験できる

「ジャックダニエル」コーナー
「ジャック・ガール」がジャックダニエルの試飲を案内

山崎コーナー
浴衣姿の「山崎なでしこ」が「山崎10年」の試飲を案内

おつまみコーナー2種

まず最初に立ち寄ったのは、世界のモルトウイスキー、白州、山崎、ボウモア、マッカランといった最近飲む機会に恵まれたシングルモルト以外にも。
飲んだことのないモルトウイスキーをいただきました。

山崎コーナー
0717_5
金屏風、竹で和を演出。
浴衣姿の「山崎なでしこ」に赤い布をかけた長いすが用意され、
日本の夏に山崎を楽しみたくなる、そんなところをねらっているのでしょうか。

ジャックダニエルコーナー
0717_4
ネオンやグッズでロックテイスト、
くじ引きを行っていてグッズ等のプレゼント?!残念ながら外れました。

カクテルづくりコーナー
0717_7
バーテンダー指導のもと、シェーカー振って自分でカクテルがつくれます。
カシス系のカクテルをつくりました。
カクテルづくりも楽しい♪
思わずシェイカー買っちゃう(笑)。

ウイスキーフェスタバー
0717_6
もちろん、「彩茜(さいあかね)」をいただきました。
彩の国さいたまにちなんだカクテルですね。

おつまみコーナー
0717_8
2種用意され、こちらはかわきもの、ドライフルーツ、スモークチーズ、チョコレート。
ウイスキーにドライフルーツはあいます。
特に山崎のようなドライフルーツの香りがするものとあわせるのがよいです。

もうひとつのおつまみは、ちくわのパスタ、フィッシュソーセージのベトナム屋台風。


今回のイベントで楽しみにしていたのが2つのセミナー
「モルト&ショコラ」マリアージュセミナー
パレスホテル大宮特製メニューと山崎10年のマリアージュ


先着30名限定の無料セミナーです。
予約ができず開始45分前から整理券を配るというもので、
参加できるかドキドキでしたが運良くどちらも参加できました。
こちらについては後日ご報告します。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : ウイスキー
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク