fc2ブログ

みょうがの卵とじとともに「キリン秋味」を楽しむ

0829_1
8月28日キリン秋味が発売。
今年の秋もキリン秋味と共に美味しい秋の味覚を楽しみたいと思います。

キャンペーンに当選しいただいた6本、
加えてプレミアムメンバーサイトのライターとして参加させていただいた「選ぼう ニッポンのうまい!2008」プレゼントキャンペーン発表会のお土産でいただいたこともあり既に何度か楽しんでいます。

今回は、みょうがの卵とじと一緒に。

0829_2
みょうが、子供の頃は大ッ嫌いな食べ物。
毎年親戚から大量にもらい、加えてみょうがが大好物の母、色々な料理に使うのです。
とにかく私の食べるものにみょうがは絶対入れないで!と懇願していたもの。


大人になり、というかビールを飲むようになって味覚がかわり(?)みょうがが大好きに。
あの香りがたまらない♪
確かに大人の香り?!子供には受けない香りといってよいのでは。

みょうがというと薬味に使うくらい、と考えている人がほとんどではないかしら。
だってスーパーで売っているみょうがは1パック3個入りで200円くらいするではないですか。
みょうがは家でつくる、もしくは親戚からもらうのが当たり前で買って食べるものではないと思っていた私にこれは衝撃。

今年も夏休みの帰省中に親戚からみょうがを大量にいただきました。
というか、私が帰っているからと母がお願いしてくれたのです。
そのみょうがを使い絶対1度は食べたい!のが卵とじ。
なぜ卵とじ、と聞かれるとその理由は明快ではありませんがとにかく卵とじ!(笑)。
母にリクエストして2度ほど食べてきました。

そして、お土産に持って帰ってきたみょうがで自作。
実家ではみょうが単品での卵とじですが、私はえのきを加えて。
卵が半熟状態で火を止め、余熱を使ってちょうどよい加減に仕上げる。
このあたりは強いこだわりあり。

みょうがの旬は夏なのかしら、私のみょうがのイメージは晩夏から初秋。
みょうがの独特な香りが濃い味のキリン秋味とあいます。
ここのところ残暑は一休み、すっかり秋の雰囲気、
一足早く、キリン秋味と共に秋を楽しみました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : ビール
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク