2008.09.04(木)

9月2日(火)、キリンビアジェンヌの「キリングループ商品お試しイベント」に行ってきました。

紹介された商品がこちら。
キリンビール キリンスムース
キリンビール 氷結 グレープフルーツストロング
メルシャン おいしい酸化防止剤無添加ワイン
メルシャン フェスティ
ナガノトマト 信州生まれのおいしいトマト
ナガノトマト 国産つぶ野菜入り信州生まれのケチャップ
キリンヤクルトネクストステージ 野菜のごちそうリエータースープ
キリンヤクルトネクストステージ 青汁

キリンスムース 9月17日発売
こちらのビール、普段ビールを飲まない人、特に若者をターゲットに、マイブランドとして欲しいビールとして誕生したそうです。
若者に、趣味を楽しみながら“ゆっくり”飲む、“ながら”飲みで楽しめるように工夫された3つのポイント、
低アルコール 4%
低炭酸
低発酵
ふわっとうまい、が軽やかに続く、
ビール特有の苦味が少ないを特長としている。
実際、飲んでみたところ、確かに軽く、すっきり、苦味少な目。
ビール好きの私としては、これはビールではない(笑)。
もちろん、ターゲットを普段ビールを飲まない若者、としているから、
ビール好きな人には物足りないし、シチュエーションを変えて昼間飲むビール、運動の後で飲むビール、
考えてみましたが、私にはあう場面が思い浮かばなかった(笑)。
新たなビールファンをつくるのは大切、でもこういう商品は難しいですよね。

氷結 グレープフルーツストロング 9月24日発売。
焼酎飲料の中ではレモンフレーバーが40%のシェアでNo.1、
グレープフルーツものびているフレーバー。
氷結は、ZEROで健康系ユーザーに対応、
焼酎ユーザーに対応するハードタイプのラインナップとしてストロングを発売したそうです。
アルコール度数8%と高め。
今年5月14日にレモンストロングを発売したところ、これが好評。
急遽発売日を前倒ししてグレープフルーツ登場。
お勧めの飲み方は、ロックだそうです。
よりグレープフルーツの香り楽しめるとのこと。
氷結ストロングは初めて飲みましたが、甘くないのがよい。
なるほど焼酎好きの人向けだなと思いました。
このすっきりさ、氷結の中では私の好み。
試飲コーナーでは、
ツードックカクテル スクリュードライバー、サングリア、こちら9月3日発売の新フレーバーです。
スクリュードライバーは、オレンジの果実感をウォッカで引き立てたやさしい口あたり
オレンジのよい香り、そしてウォッカなのでアルコールのいやみのない、果実感を楽しめるお酒です。
サングリアは、ぶどうの甘みと酸味が豊かなサングリアをフィズに仕上げた。
爽やかなぶどうフレーバー、思わず一気飲みしてしまいそう。
ギュギュッと搾ったpremium cocktail巨砲
9月3日発売の新フレーバー巨砲、果汁64%、さすが巨砲の味をしっかり楽しめます。
濃厚、ちょっぴり甘め、お酒というよりもジュースに近い感じです。
デザートかわりにしめのお酒としてよいかも。
凍らせてシャーベットにしても美味しそう。

メルシャン 酸化防止剤無添加ワイン
食の安全性に対する関心が高まっている中、
ワインも酸化防止剤無添加が伸びているそうです。
そしてもうひとつワインジャンルで伸びているのがスパークリングワイン、
ということでこちらの商品は微発砲、かつカロリーオフ。
アルコール度数11%、やはり私の中ではワインジャンル以外ですが、
甘すぎずすっきり、微発砲が心地よいお酒です。
メルシャン フェスティは10月22日発売のスパークリングワイン。
ピーチとオレンジマンゴーの2種。
しっかりした果実味で特にオレンジマンゴーはちょっととろっと感のあるスパークリング、
炭酸も強くないのでデザート感覚で飲むのによいかな。
アルコール度数6%です。

ナガノトマト 信州生まれのおいしいトマト
ナガノトマト 国産つぶ野菜入り信州生まれのケチャップ
ナガノトマト独自ブランド「愛果(まなか)」は、長野県松本で栽培しているトマト、
甘み、酸味、旨味が理想的なバランスだそうです。
種が少なく真っ赤な果肉でぎっしりの断面図を見たら、美味しさがわかる気がしました。
信州生まれの美味しいトマトは、ストレートタイプ、そう濃縮還元ではないのです。
実際飲んだところ、トマトの甘みと旨味がスゴイッ、これは美味しい♪
そして国産つぶ野菜入り信州生まれのケチャップ、これがまた美味しい!
大き目のタマネギは入っているのが見て取れます。
トマトの旨味にこのたまねぎなどの旨味も加わり、これは普通のトマトケチャップと違う、
旨味ぎっしり濃厚トマトソース。
このまま色々なお料理に使えそう。
ご飯とあえると美味しいケチャップライスになるとの説明がありましたが、なるほどです。
クラッカーにチーズと共にのせられたケチャップをいただいたのですが、
ケチャップ単体で食べたところ、さらに美味しくて、これだけでお酒がすすみそう(笑)。
今回の試飲、試食の中で最も高い評価をつけたいのがこのケチャップ(笑)、
取扱店が限られているようで見つけられるかしら、探してみることにします。
写真を撮り忘れましたが、キリンヤクルトネクストステージからリエーター 野菜のごちそうリエータースープ と青汁の試食もありました。
青汁をいただきましたが、生姜のよい香りで全く青汁の臭みがありません。
もともと、私青汁が結構好きで、青汁の臭みもいけるほうですが、こちらは生姜の香りで青汁が苦手な方でもいけると思います。

お土産は盛りだくさん。
フェスティ
ギュギュッと搾ったpremium cocktail巨砲
信州生まれのおいしいトマト
リエーターシリアルバー メープルフルーツ、チョコレート
葉っぱのミルク
@works 荒れる
過去のキリンビアジェンヌイベントで何度かご一緒した方、
ザ・プレミアム無濾過<Draught>サポーターをご一緒したゆっきーさん
そして、キリンビアジェンヌのスタッフの方々との再会、
楽しいイベントとなりました。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト