2008.09.20(土)

セコムの食の「おとうふの味噌漬け」試食レポーターを務めました。
お豆腐の味噌漬けは、銀座熊本館で出会って以来、大好きなおつまみのひとつ。
チーズのようであり、しかもチーズと違って植物性脂肪とヘルシーな点が嬉しい。
チーズのようなのでもちろん大好きな赤ワインのとの相性もよいですが、
日本の食材だけに焼酎、泡盛、日本酒などとの相性は最高です。
一時期はまり、冷凍庫保存し常備品となっていました。
今回試食したのはこちら。

ラベルに「平家の落人を偲ぶ味」とあるとおり、お豆腐の味噌漬けは、熊本では古くから保存食として親しまれていたそうです。

豆腐の味噌漬けにもいろいろありますが、今回の商品はもろみ味噌ににつけられたもの。
お豆腐のまわりにぎっしりもろみ味噌、お豆腐は姿をかくしています。

たっぷりのもろみを取り除くと、冒頭写真のとおり、四角いお豆腐が姿を現します。
さて、お味ですが、まずはもろみを。
ふっくらやわらかな大豆と麦、もろみの旨味がぎっしり詰まっていて、かむほどに旨味が口の中にひろがります。
そして、塩分がお豆腐に移っているからでしょうか、それほど塩辛くなく、お酒のつまみとしてこれだけで食べるにもいけます。
もちろん、ご飯にのせたり、キュウリにつけたりもOKでしょう。
私は、固ゆでしたオクラにのせて食べましたがこれがまた美味しい。
このもろみの美味しさで、メインとなるおとうふへの期待は大です。
そして、メインのお豆腐、もろみの味が全体にしみわたっていてます。
お口の中でゆっくりとろける食感、ながーく豆腐ともろみの旨味を楽しめ、うーんなんともたまりません。
今回は、せっかくなので熊本の麦焼酎を用意していただきましたが、
やはりこれはベストコンビではないでしょうか。
麦の香ばしい香りとマイルドな味の麦焼酎、もろみの味でさらにきわだちます。
この「おとうふの味噌漬け」は美味しい♪
しばらく焼酎のお供として、また常備品となりそうです。
お取り寄せできるので、好きなときにちょっとまとめて、いいですね。
価格 : \1,820 (税込)
送料 : \630(税込)
熊本を代表する特産品のひとつである豆腐の味噌漬け。
今回お届けする商品は、料理処の女将が、豆腐ももろみ味噌も自ら吟味して取寄
せ、
3ヶ月以上かけてじっくりと熟成させたもの。
ほんのりと甘いもろみの味が染み込んだ豆腐は、
まるでナチュラルチーズのような食感と奥の深いふくよかさがあり、
複雑な旨みに満ちています。
酒の肴としてはもちろん、ご飯にのせて食べても抜群の存在感を発揮します。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト