fc2ブログ

ブロガーイベント「ザ・プレミアム・モルツ講座」@武蔵野ビール工場(その1)

080929_1
サントリーのブロガーイベント「ザ・プレミアム・モルツ講座」に参加してきました。

サントリー公式ブログのサントリートピックスで募集していたコチラに応募したところ、見事当選!
サントリーブロガーイベントは、過去、07年登美の丘ワイナリー08年登美の丘ワイナリーハイボールナイトと参加していますが、どれも素敵なイベントで大満足。
そして、ザ・プレミアム・モルツファンの大ファンの私としては、是非とも参加したかったので当選できたことに大感激!!

9月27日(土)、すっかり秋らしい陽気となったこの日、
見学施設を全面リニューアルし、10月1日より工場見学を再開する武蔵野ビール工場で行われたものです。

京王線分倍河原駅から、サントリー武蔵野ビール工場行きのシャトルバス「モルツ号」に乗って出発。
サントリー武蔵野ビール工場には、以前から行きたいと思っていたのですが、ようやく実現しました。
この武蔵野ビール工場は、ザ・プレミアム・モルツ発祥の地だそうで、ザ・プレミアム・モルツ好きの私としては、
開発秘話や実際の製造工程、そして出来立ての美味しいザ・プレミアム・モルツが飲めることに、
参加前から期待大!とっても楽しみにしていたのです。

080929_3
見学受付となる建物のエントランスには、ザ・プレミアム・モルツのロゴ。
缶のデザインにも使われている鮮やかなブルーにゴールドのロゴ、
ザ・プレミアム・モルツにふさわしい高貴さが伝わります。

10月11日より開催される「ザ・プレミ アム・モルツ講座」のプレビューイベント、
今回は特別にサントリー武蔵野ビール工場の横山工場長さんにお話をうかがえました。
080929_6
横山工場長さん、07年のザ・プレミアム・モルツのCMにも登場されていたそうです。
はい、このCMは覚えています。
ザ・プレミアム・モルツへの熱い思いを語っていただきました。
そして、私はどうしても聞きたいことがあったのですが、それにもしっかりお応えいただきました。
ザ・プレミアム・モルツをはじめサントリービールに対する高い情熱、そして温かいお人柄の方です。
別の機会にご紹介したいと思います。

080929_7
「ザ・プレミ アム・モルツ講座」の内容です。

1.ザ・プレミアム・モルツ開発の道のり
 ザ・プレミアム・モルツ開発秘話
 ザ・プレミアム・モルツ世界への挑戦
 ザ・プレミアム・モルツこだわりの素材・製造

2.ザ・プレミアム・モルツのできるまで
 製造工場の見学

3.ザ・プレミアム・モルツの楽しみ方
 ザ・プレミアム・モルツのテイスティング
 ザ・プレミアム・モルツの楽しみ方講座


「ザ・プレミ アム・モルツ講座」は、10月11日より開催されるのですが10月はすでに満席、
11月開催分は10月1日受付開始だそうですが、その人気の高さ、実際に参加したら納得です。
でも、実施前からこれだけの人気とはすごいですね。
それだけザ・プレミ アム・モルツファンが多いということでしょう。
さて、今回はここまでレポートとさせていただきます。
実際の「ザ・プレミ アム・モルツ講座」については後日ゆっくり。
お楽しみを先延ばししているようですが(苦笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR

スポンサーサイト



テーマ : ビール
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク