fc2ブログ

「氷結と過ごした夏休みの思い出」

081008_7
キリンビールブログ「氷結と過ごした夏休みの思い出」に参加します。

今年の夏休み、埼玉の実家に帰省し、スローライフを過ごしました。

今年も母が育てている朝顔が元気に花を咲かせました。
居間の前に背高く伸びた朝顔は、見た目で楽しませてくれるだけでなく、
暑い日ざしをさえぎることで、涼しさをもたらしてくれます。

081008_3
色鮮やかな朝顔、暑い夏でも元気に咲いていて、こちらに元気を与えてくれました。


母が家庭菜園で様々な野菜をつくっています。
081008_6

夏に収穫されたものといえば、私の大好きなそら豆にはじまり、
トマト、キュウリ、ズッキーニ、ゴーヤ、ナス、オクラ、など。

これらの新鮮な野菜と一緒に楽しむ氷結、さっぱり味の氷結はお料理の邪魔をしない、
そして、野菜は新鮮さをいかしてあまりを手をかけずに食べることをモットーとしている私、
単なる手抜きともいいますが(苦笑)、
氷結との相性はピッタリです。

夏休みだし、昼間からお酒もありでしょ、
そんなときにも氷結はピッタリです。
私は、今年発売された氷結レモン[ストロング]がお気に入り。
アルコール8%、ガツンと飲める、甘すぎずさっぱりしているところが気に入っています。
暑い夏の昼下がり、ロックで飲む氷結レモン[ストロング]は最高でした。


081008_1
ズッキーニのグリルにトマトソースをかけて。

081008_2
ズッキーニと、やはり自家菜園のタマネギをグリルし、バルサミコを使ったソースであえても美味しい。

081008_4
ズッキーニの次に登場するのはゴーヤ。
緑鮮やかでハンサムなゴーヤが大収穫。

081008_3
ゴーヤとえのきをあえ、厚削り節とあえたもの。


081008_5
夏休みの最後には、親戚にいただいたみょうがを楽しめました。
みょうがとえのきの卵とじ。

子供の頃は大嫌いだったみょうがも、お酒を飲むようになって味覚がかわったことにより大好物。
贅沢にみょうがを使った卵とじが食べられるのも、畑で取れたものが手に入ればこそ。

美味しい夏野菜とともに氷結を楽しめたのは、
丹精込めて美味しい野菜を作ってくれた母のお陰と感謝しています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : お酒全般
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク