fc2ブログ

10月4週目のコーディネート、リュウゾウ ナカタのジャケット、アプライマリーのスカート

081023
黒ツイードビジュー刺繍つきジャケット:リュウゾウ ナカタ 2006-07秋冬
黒ベルベットスカート:ア プライマリー 2006-07秋冬
黒エナメルパンプス:イヴ サンローラン 2007-08秋冬

10月23日(木)のコーディネート。

この日、仕事でお昼に某協会の懇親パーティーに参加、会場はホテルオークラです。
会社の相談役、部長らと出席することもあり、エレガントな装いに。

リュウゾウ ナカタのツイードジャケットは、このブランドらしくビジュー刺繍つき、
黒地に白いスパンコールとビジューの小花が素敵です。
フチや袖に使われた白いレースも黒とのコントラストで目をひきます。

このジャケットにあわせるスカートを探して購入したのがこちら、ア プライマリーです。
ア プライマリーらしい裾がアシメトリーで、左側はレースがティアードに。

足元も正当にイヴ サンローランのエナメルオープントゥーパンプスです。


10月22日(水)のコーディネート。
081022_1
黒クロップドジャケット:マルニ 2006-07春夏
白コットンフリルブラウス:アントニオ マラス 2006-07春夏
刺繍つきデニムハーフパンツ:リュウゾウ ナカタ 2006-07秋冬
ベージュブーツ:クロエ 2006-07秋冬

23日(木)の黒ツイードジャケットとと同じくリュウゾウ ナカタのビジュー刺繍つきデニムハーフパンツ、
ツイードジャケットはとってもエレガントですが、やはりリュウゾウ ナカタというと、
デニムにゴージャスなビジュー刺繍が特長。
私も出会いはデニムのスカートでした。

こちらのデニムハーフパンツは、秋冬物だけにツイード生地が使われています。

マルニのクロップドジャケットは、黒地ですがラメ入りというのでしょうか、光沢があります。

081022_2
アントニオ マラスのコットンブラウス、大きく開いたえりにボリューミーにフリルが使われています。

このデニムハーフパンツと相性のよい、クロエのブーツをあわせました。


10月24日(金)のコーディネート。

081024_2
グレーノースリーブニット:ステラ マッカートニー 2007-08秋冬
白ボリュームスカート:セタ イチロウ 2007春夏
パープルスエードベルト:マウリツィオ ペコラーロ 2008春夏
黒エナメルパープルステッチブーツ:イヴ サンローラン 2008-09秋冬
デニムジャケット:ドルチェ&ガッバーナ

朝から雨のこの日、レインブーツではないですが(いつも言っていてしつこい、笑)、
雨を気にせずはけるイヴ サンローランのエナメルブーツ。

これにはついついピエール マントゥーのパープル×グレーチェック柄タイツをあわせたくなりますが、
もともと ステラ マッカートニーのグレーノースリーブニットを着たいと思っていたので、
ウエストにマウリツィオ ペコラーロのパープルスエードベルトをしようとひらめきました。

そして、選んだボトムはセタ イチロウの白ボリュームスカート。
春夏物ですが、この時季でも大丈夫。
とくにニットとあわせていることで秋モードにまとまっていると思います。

マウリツィオ ペコラーロのパープルスエードベルトは正解でした。

ステラ マッカートニーのニットを1枚で着られる時期短いですが、
意外なものとの組み合わせ、ベルトとブーツでパープルをあわせて、
なかなかよいではないですか、とまたしても自画自賛のコーディネートでした。

081024_1
あわせたのはドルチェ&ガッバーナのデニムジャケット、
細身なシルエットはいかにもドルチェ&ガッバーナ、
所々の漂白加減、ダメージ加減、やっぱり素敵です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク