2008.12.06(土)

11月21日(金)、伊勢丹の「2009 春夏プレコレクション&世界の宝飾展」に行ってきました。
会場はホテルニューオータニ、
前回同様マウリツィオ ペコラーロからのご招待。
マウリツィオ ペコラーロの2009春夏は、天然石をイメージした淡いトーンのものが多く、
特に翡翠は私の好みとあい、欲しいものが多数。
散財しそうな予感大です(笑)。
ノースリーブの素敵なドレスを見つけました。
ネック部分が広く開いていて特長あり、
コクーンぽいシルエットにマウリツィオ ペコラーロらしさが現れているもの。
白にグリーンとパープルで模様が入ったものが第一候補ですが、
無地も気になります。
無地は写真のみで実物を見ていないので、ショップに入荷後決めたいと思っています。
このドレスにロングタイプのジレを合わせるというコーディネートが素敵、
ドレスとジレのセットで購入はほぼ決まりです。
お食事は、白ワイン、コロンバール・シャルドネで始まりました。

COLOMBARD CHARDONNAY
品種:コロンバール・シャルドネ(80%コロンバール 20%シャルドネ)
カテゴリー:ヴァン・ド・ペイ(VIN DE PAYS)
生産地:コート ガスコーニュ区域(COTES DE CASCOGNE)
生産社:ピエール ジャン社(PIERRE JEAN)
味わい:緑かがった黄色で、シトラス・マンゴー・パインを思わせる香りを持ち、酸味が穏やかなワイン
スモークサーモンと鱈場蟹野菜のテリーヌ

秋鮭をライトスモークに仕上げ、鱈場蟹とお野菜を組み合わせるテリーヌ
ホテルオリジナルの2種のソース
バルサミコ酢、紅花オイル、粒無しマスタードソース、砂糖、正油
バジルペースト、マヨネーズ
見た目も美しい一品、
やさしいお味です。バルサミコ酢、正油のソースとの相性がよかったです。
秋の味覚入りのコンソメ

柳松茸、金針菜、ナスをタスカップにあしらい、ホテル伝統のコンソメを注ぐ
松茸のよい香り、透きとおったコンソメはとても上品な味。
真鯛とオマール海老のグラタン仕立て

真鯛にオマール海老と真鯛をあわせたムースを詰めて火を通してからグラタン仕立てし赤ワインソースを供す
真鯛とオマール海老のムースはふっくら柔らかく、赤ワインのソースがよいアクセントになっています。
添えられたオマール海老、こちらも美味しかったです。
大地の恵みのサラダ

ポテト、隠元、トマト、オリーブ等を使用した大地の恵みのサラダ
洋梨と林檎のクレープ クレームサバイヨンと林檎のソルベ

二種類の調理法で作られた洋梨とリンゴのコンポートをカスタードクリーム、酸味の効いたラズベリーのジュレ、サバイヨンクリーム、りんごのソルベと共に
二種調理法:洋梨の真空調理法(生の食感に近い形でフルーツの中にシロップをしみ込ませる方法)とリンゴのシロップ煮:シロップで煮ることにより柔らかくしみ込ませる
同じ食材を使いながら食感の違いを楽しむ
こだわりの調理法で洋梨も林檎もそのものの味を楽しめました。
リンゴのソルベはさっぱりとしていて美味しい。

3種のパン、手前はオリーブ入りでワインとともに美味しくいただきました。
コーヒー

シャンパン、白ワイン、赤ワインといただきましたが、
メインのコロンバール・シャルドネ、こちらが一番美味しかったです。
前回もそうでしたが、
高齢の方が多いからか(失礼)、
お肉ではなくお魚料理なのが嬉しい、
お上品なお味と見た目の美しさにもひかれた品々、
ワインと共に美味しいひと時でした。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト