2008.12.20(土)

キリンビアジェンヌの
クリスマスもキリン最高級樽詰プレミアムで“プレミアムなカンバイ”イベント
に参加しました。
12月11日(木)、キリン日本橋ビルで開催されたものです。
昨年までは、おしゃれなレストランなどで開催だったそうですが、
今回は通常のイベントで使っているキリン日本橋ビルでちょっと質素?!
その分会費も3,000円でした。
昨年、銀座のレストランで開催されたクリスマスイベントは、当選したものの仕事の都合でキャンセル、
クリスマスイベントは初参加です。
わくわくプロジェクト「ザ・プレミアム無濾過<Draught>」サポーターを務めたことから、
優先当選で参加したのです。
会場にザ・プレミアム無濾過<Draught>のサーバーが設置されていました。

ウェルカムドリンクはツードックカクテルのアプリコットジンジャー

アプリコット味の甘さにジンジャーのアクセントがきいた飲みやすいカクテル。
◆イベント内容◆
わくわくプロジェクトの振り返り
自己紹介タイム&各テーブルでカンパイ♪
開発担当者前田修一さんのトーク ~オードブルにあわせてマリアージュ体験!~
おしゃれミニ講座
クイズ結果発表&表彰
最後のカンパイ!
サーバーから注がれたザ・プレミアム無濾過<Draught>でカンパイ!

久しぶりのザ・プレミアム無濾過<Draught>、やはりり美味しい、感激です♪
開発担当者前田さんのトークは、無濾過の美味しいビールを消費者に届けたいという思いで開発されたザ・プレミアム無濾過について、
原材料のこだわりなどを含めてお話いただきました。
使用している淡色麦芽とエール麦芽

お料理とのマリアージュ
お料理は、プレミアムメンバーサイトで紹介されている「ザ・プレミアム無濾過」に合う、おすすめレシピ
からチョイスされたもの。
ぶりとクレソンのステーキサラダ

ぶりは固そう、
私は食べませんでしたが、実際固かったそうです。
クレソンとクリームチーズのサラダは美味しかったです(笑)。
焼きねぎとささ身の明太子和え

こちらもネギをちょっと味見した程度なので、コメントなし。
サーモン、魚介類のマリネ

おすすめレシピのサーモンと大根のさっぱりマリネのアレンジ版でしょうか。
私が食べられる数少ないものの1つがこちらの魚介類、ただしサーモンは除いて、です。
この他に、写真を撮り忘れましたが、
牛肉と大根のピリ辛煮
大根は美味しかったです。
イベントの内容に季節限定品ザ・プレミアム無濾過<ビアショコラ>の試飲が案内されていたので楽しみにしていました。

発売日は12月3日、既に発売になっていたのを忘れていました。

通常の麦芽を焙煎しカカオを想わせる香りを特長としたチョコレート麦芽を一部使用したというこちら、
ザ・プレミアム無濾過ならではの香り、味が生きています。
カカオのような香りと濃厚な味、
ショコラとのマリアージュを楽しみたくなるビールです。
早速購入して、じっくり味わってみることにします。
お土産はこちらです。

キリン明治のラガー
キリン大正のラガー
キリンビバレッジ BADOIT(バトワ)
明治のラガー、大正のラガーは、誕生から120年を記念し期間限定12月10日発売されたもの。
通常のラガー、クラシックラガーをそろえて飲み比べしたいです。
バトワは、スパークリングミネラルウォーター、おしゃれなボトルが素敵。
イベントでクイズがあり、見事全問正解!賞品をいただきました。

La Duchesse(ラ・デュセス レッドカシスリキュール)
一番搾り 採れたてホップ
ラ・デュセスは、グロゼイユとカシスのリキュール、ルビーレッドが美しい。
一番搾り 採れたてホップは、すでに試していますがまた飲めて嬉しいです。
イベント終了後に、「ザ・プレミアム無濾過<Draught>」サポーターを務めたお礼として、
ビアジェンヌのスタッフとサポーターとで懇親タイム、
シャンパンをいただきました。
加えて、ザ・プレミアム無濾過<Draught>の特製グラス2個。
そう、7月の『「ザ・プレミアム無濾過~Draught~」 おひろめイベント』サポーターお疲れ会で、営業の中山さんにお願いしたらOKということだったのですが、
ようやくここでいただけたわけです。
こちらのグラス。

私の場合、プレミアムメンバーサイトのブロガーを務めたことで既に2個いただいているので、
これで4個になりました。
「ザ・プレミアム無濾過<Draught>」サポーターは私を含め8名、
皆さんビール、お酒好きの方、何度かお会いする機会があったことで親密になり、楽しかったです。
きっと、またキリンビアジェンヌのイベントで会えることでしょう。
楽しみにしています。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト