fc2ブログ

アレキサンダー ワンのウオッシュドレザージレ、エルマンノ シェルビーノのデニム

090108_2
ウオッシュドレザージレ:アレキサンダー ワン 2008-09秋冬
モスグリーンボーダータートルニット:キャサリン ハムネット
サスペンダーつきデニム:エルマンノ シェルヴィーノ 2007春夏
黒エナメルパンプス:イヴ サンローラン 2007-08秋冬
ブルーダウンジャケット:ディースクエアード 2005-06秋冬


久しぶりにアレキサンダー ワンのウオッシュドレザージレ、という気分になりました。

真冬になってアウターを着る関係上、アウターの分類に入るであろうレザージレの活躍場面がなかったのです。
ジレとして、このうえにアウターもありでしょうと思い立ちました。

ロールアップしたデニムとあわせたいと思い、エルマンノ シェルビーノのデニムをチョイス。
タイツ+ブーティではなく、あえてピンヒールのパンプスで女っぽく仕上げたかったのです。
最近購入したmiumiuのパンプスを履く予定でしたが、
足がむくんでいたことから新しいパンプスはNGでした(泣)。
同じ理由で、ニットにあわせてグリーンのパンプスもNG。
履きなれているイヴ サンローランのエナメルオープントゥパンプスにしました。

家をでた後に、ドリス ヴァン ノッテンの茶のパンプスを候補にしていたことを思い出し、こちらのほうがよかったか、
デニムのボリュームが思ったよりあるので、アズディン アライアのブーティにすればよかったか、
と迷いが。

モスグリーンのニットはグリーンのラメ糸でボーダーになっています。
KATHARINE HAMNETT(キャサリン ハムネット)なんて懐かしいブランドのものです。
キャサリン ハムネット、一時期かなりお気に入りでした。
もう存在しないブランドかと思ったら、メンズはまだ展開しているようですね。


アウターは、ディースクエアードのブルーのダウンジャケット。
090108_1
今日は、別のコーディネートにモンクレールの赤いダウンジャケットの予定でしたが、
脚のむくみを理由にコーディネート自体を変更、
そうしたらやはりディースクエアードのブルーのダウンジャケットの方があうので昨日に引き続きとなってしまったのです。

アレキサンダー ワンのウオッシュドレザージレ、もっと活用しよう。
ゴールデンコンビのアレキサンダー ワンのティアードスカートはもちろん、
ヴェロニク ブランキーノの黒クロップドパンツでメンズスタイルにまとめるとか、
エミリオプッチのプリントタイトミニ2008-09秋冬のミニとも。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク