fc2ブログ

プランタン銀座バレンタイン試食会(その1)

090117_1
先日のレポートに、プランタン銀座バレンタイン試食会に参加することを書きましたが、
行ってきました。
2009年プランタン銀座のバレンタインのチョコレートを色々と食べてきました。
美味しいチョコレートやチョコレートと相性のよいワインやビールなどのお酒をいただき幸せでした。
とても楽しいイベントでした。


≪プランタン銀座バレンタイン試食会≫
●日時     2009年1月14日(水) 19時~21時
●場所    プランタン銀座本館2F 「サロン・ド・テ アンジェリーナ」



●開会のご挨拶 プランタン銀座 取締役 永峰さん
プランタン銀座で実施したアンケートによると、2009年バレンタインにかける金額は昨年よりもアップだそうで、不況もどこ吹く風のようですね。

●2009年バレンタインチョコレートについて ライフスタイル営業部 フーズセクションバイヤー 加園さん
プランタン銀座には60ブランドが勢ぞろい、そのうち41ブランドはバレンタイン限定商品、試食会ではそのうち38ブランドを紹介しているとのこと。
2009年は、ビィジュアルが楽しめるチョコレートを揃えているそうです。

試食会の会場は、テーマ別に分かれています。
イチオシ初登場
ビジュアル
和ブランド
人気セレクション
プラ地下
アンジェリーナ
ワイン&リカー


まずはワイン&リカー
090117_39
チョコレートではなく、いきなりワイン&リカーとくるあたり私(笑)。
でも実際、最初にいただいたのがこちらだったのです。

写真左から
発泡酒「チョコレート独歩」 473円/330ml
発泡酒「ホワイトチョコレート独歩」 525円/330ml

シャンパン「エルベール ボーフォール プルミエ クリュ」5,250/750ml

アイスヴァイン「アイスヴァイン」3,465円/500ml

ポートワイン「サンデマンルビーポート」1,523円/375ml
ポートワイン「サンデマンホワイトポート」1,523円/375ml

貴腐ワイン「シャトーサンミシェル」2,100円/250ml


「チョコレート独歩」、
チョコレート系のビールは既に何種か飲んでいて、これもありと思っている私、
カカオの香りが楽しめるこちらは美味しいです。
「ホワイトチョコレート独歩」、
ホップの量を減らしてよりスッキリした味わい。
私の好みはチョコレート独歩でした。

いよいよチョコレートをご紹介。
ブランド名
商品名、価格
◆試食チョコ
の順で、プラス感想を書きます。

和ブランドチョコレート

090117_8
神楽坂 茶寮
「和風チョコレート」1,481円/5個
◆抹茶チョコレート
宇治抹茶のチョコレート、口の中でとろりととろける柔らかい食感が特徴的でした。

090117_9
京・料亭 わらびの里
「料亭チョコレート(癒し)」1,260円/6個
◆料亭チョコレート(癒し)
キャラメル、ビター、抹茶、ホワイト、私の好きなフレーバー揃い、キャラメルと抹茶が気に入りました。
全てヒアルロン酸とギャバ入りというヘルシーにこだわっている点に脱帽。

090117_10
バティスリー アンファンス
「焼酎ショコラ」1,260円/6個
◆焼酎ショコラ
プレミアム芋焼酎「伊佐美」を練りこんだ生チョコレート、
やわらかくなめらかな口どけ、確かにほんのり芋焼酎の香り、最初に「伊佐美」、あとから「森伊蔵」もいただきましたが、その違いははっきりわかりませんでした。
「伊佐美」「森伊蔵」だったらオリジンをそのままいただきたい(笑)。

090117_11
ラ・メゾン・カメビシ
「ル・サンク」2,100円/3個
◆「ル・サンク」
5年醸造生しょうゆとフランス製マンジャリチョコレートのフルーティな酸味が溶け合ったもの、
お醤油を使ったチョコレート、と意外ですがチョコレートの酸味とお醤油の旨み塩気が上手く融合していて美味しいのです。
3個で2,100円とお高いのは原材料にこだわっているからとの説明に、この美味しさならではとうなづけました。
こちら、私の中でベスト5には入るお気に入りです。

090117_12
京はやしや
「日本茶トリュフチョコレート」1,260円/4個
◆抹茶トリュフチョコレート
石臼挽きの抹茶をとじこめ、コーティングにも使用、
抹茶のよい香りが楽しめるトリュフです。
ほうじ茶は香ばしく、これもなかなかです。


38ブランドの試食ですから、まだまだ続きますが、
第1弾はこの辺で。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク