fc2ブログ

シングルモルト&ショコラのマリアージュ

090213_4
いよいよ明日、2月14日はバレンタインデー。
今年は、先日参加した「シングルモルト&ショコラのマリアージュ講座」の影響もあり、
ウイスキーと一緒にショコラを楽しみたいと思います。

グラスは、「シングルモルト&ショコラのマリアージュ講座」のお土産にいただいたもの。
フチのカーブは、ウイスキーを口にした際、ウイスキーの美味しさが伝わるよう設計されているという特別なもの。
昨年参加した「大人のためのシングルモルト&ショコラ講座」のお土産でもいただいたので、
これで2個揃いました。

090213_5
ミニチュアボトルののシングルモルト山崎12年もお土産でいただいたもの。


シングルモルト山崎12年とあわせたいショコラがこちら。
090212_5
L'ARTISAN du CHOCOLAT(アーティザン・ドゥ・ショコラ)

アーティザン・ドゥ・ショコラは、ロンドンのショコラです。

以下、アーティザン・ドゥ・ショコラのホームページから引用。

1650年代にはすでにロンドンでチョコレート・ドリンクを提供する店が出現し、人気を博していたという記録が残っているほど、チョコレートの長い歴史を持つ英国。

しかしながら、昨今はロンドンでもベルギーやフランスのチョコレートが主流となり、それに危機感を覚えたのが、英国で「自国貢献若手企業家」としても冠された英国のショコラティエ、ジェラルド・コールマン。

2000年に「ロンドン発」を前面にアーティザン・ドゥ・ショコラをスタートさせました。

ロンドンの本店は、ロンドンのセレブが多く住むベルグラーヴィア・チェルシー地区の一角に高級店舗が軒を連ねる、Sloane Square / スローン・スクエアに程近い場所、Lower Sloane Street / ロウアー・スローン・ストリートにあります。


2007年の「サロン・デュ・ショコラ」で出会い、この年はショコラのマイテーマがキャラメルだったこともあり、その美味しさに感動し飛びつきました。
2008年はお休みしたものの、2009年の「サロン・デュ・ショコラ」で再会、やはりその美味しさに惹かれ、また、今年は新たなフレーバーが登場していたこともあり2つ購入。

そのうちの一つが、定番のこちら。
No.1 ORIGINAL / リキッド・ソルティッド・キャラメル No.1 オリジナル

ダークチョコレートの中からとろりとろけ出るキャラメルの美味しいこと、
塩味がアクセントになっている点も美味しいのです。

このショコラには、絶対に山崎があうはず、とマリアージュ講座受講中に強く感じていました。

甘いバニラ香と熟した果実香、幾重にも押し寄せる香味が特長の山崎。

リキッド・ソルティッド・キャラメル No.1 オリジナルのビターチョコとソルティッドキャラメルの2つの味、
どちらとも相性がよいです。

もう一つは、
No.4 PINK & BLACK PEPPERS / リキッド・ソルティッド・キャラメル No.4 ピンク&ブラック・ペッパー
090212_4
昨年、別のブランドですがピンク&ブラックペッパーを使った美味しいショコラに出会い、
この組み合わせに惹かれました。

ソルティッドキャラメルにピンク&ブラックペッパーのアクセントが加わり、大人のショコラといった印象。
これも、ウイスキーとのマリアージュが楽しめるショコラです。
もちろん、山崎との相性もよいでしょうが、スパイシーさを感じられるマッカランとのマリアージュもよさそうです。

2009年のバレンタインは、シングルモルトとショコラのマリアージュ提案が目に付きます。
もちろん、サントリーさんががんばっているからでしょうが(笑)。
高島屋新宿店では、500円程度でシングルモルトとショコラのテイスティングができるコーナーがありました。
先日の「シングルモルト&ショコラのマリアージュ講座」でグレンフィディック12年とマリアージュしたパスカルカフェでは、山崎のミニボトルとセットされたショコラを販売していました。

そして、私はショコラ売場で素晴らしいものを発見し、購入しました!
その素晴らしいものとは、もちろん、シングルモルトですが、なかなか手に入らないというめずらしいもの。
後日詳細レポートします。

そう、キャラメルを使ったショコラでは、日本橋三越で「<ロワ>マジックマーブル」9個入り6,825円というものを販売していました。
キャラメルフリークの私としてはかなり惹かれましたが、アーティザン・ドゥ・ショコラのリキッド・ソルティッド・キャラメルの方が美味しい、と思いとどまりました。

購入したシングルモルトにあわせて、またショコラ探しをしようかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : ウイスキー
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク