fc2ブログ

【2009春夏】アンドゥムルメステールのニットドレス

090427_5
35,175円(SALE価格)定価70,350円

前日のレポートに続き、伊勢丹のSALEでゲットした戦利品たち。

今回、最初から狙っていたアンドゥムルメステールで大人買いです(笑)。
アンドゥムルメステールは50%OFFでした。

アンドゥムルメステールは今の私の気分に合うものがたくさん、
どれも欲しくて絞るのに苦労した、というよりほとんど欲しいままに買ってしまいました(苦笑)。

こちらのボーダーニットドレスは、スタッフの方がジレとコーディネートしているのを見て
いいなと思っていたもの。
Aラインのニットワンピースにマニッシュなジレがちょうどよい感じでした。

バックでひねってあります。
090427_6
ですから比較的すっきりした細身のラインになります。

タイツであわせても、スパッツやスキニーデニムとあわせるのもよいです。
アンドゥムルメステールの茶ジレボルドーロングジレBACCA(バッカ)のグレージレとも、
色々なジレとのコーディネートを楽しみたいです。

これを楽しむために、エンジニアリングブーツが欲しくなってしまいました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 【2009春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

【2009春夏】マウリツィオ ペコラーロのネックレス

090427_2
30,660円(SALE価格)定価76,650円

4月25日(土)伊勢丹のインポートブランドセールが新宿NSホールで開催されました。

マウリツィオ ペコラーロはじめ、最近はまっているアンドゥムルメステールも対象ブランドです。
マウリツィオ ペコラーロは、洋服ではもう欲しいものはないだろうけれどちょっと気になったのはアクセサリー類、
狙いはアンドゥムルメステールのカットソーなど定番ものでした。



マウリツィオ ペコラーロの白ノースリーブブラウスにあわせるインパクトのあるネックレスを探していました。
090215_1
プレーンなカットソーに見えますが、アシメトリーな裾は着るとキレイなドレープをみせてくれます。

マウリツィオ ペコラーロのネックレス、
今季ものでグリーンの天然石とシルバーの組み合わせの素敵なものがあるのですが、
これは、やはりSALE狙いと購入意欲をおさえています。

そして、狙いどおりマウリツィオ ペコラーロでボリューミーなネックレスをみつけました。
ボールネックレスにゴールドのチェーンがついているこちら、
かなりインパクトのあるデザイン、これひとつで洋服の表情が変わること間違いなしです。
60%OFFで30,660円、これは買いでしょうと即決。
色違いで黒のボールネックレスににシルバーチェーンもありましたが、こちらだとかなり落ち着いた感じに、白いカットソーにあわせるにはやはりゴールドのほうがよいです。
今季流行のトライバル演出にも使えます。

早くこのカットソーとあわせて楽しみたい。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : 【2009春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

クロエのジャケット、ミンデンチャンのワンピース、アンドゥムルメステールのジレ

090428_2
黒ジャケット:クロエ 2009春夏
白コットンワンピース:ミンデン チャン 2007春夏
茶ジレ:アンドゥムルメステール 2008-09秋冬
サークルネットレギンス:ピエール マントゥー 2009春夏
エナメルパンプス:ミュウミュウ 2008-09秋冬

明日から8連休、ゴールデンウィークです。
休前日の本日、ユルモード気分だったのですが、会議の受付仕事がありジャケット着用でした。

2009春夏のクロエの黒ジャケット、ようやく2回目。
急に初夏のような陽気になったりで機会を逃していました。
しかし、今日は最低気温が9℃で朝は肌寒、ちょうどよかったです。

受付仕事がおわればオフィスではジャケットオフ。
090428_1
丈の長いジャケットのインナーとして選んだのはミンデン チャンの白コットンワンピース。
かなりミニ丈、ジャケットとのバランスはちょうどよいです。

コットンワンピースにジレをあわせようと、
選んだのはアンドゥムルメステールの茶ジレ。

ミニ丈ワンピースなのでレギンス、ニーハイソックスをあわせることが多いですが、
インパクトのあるサークルネットレギンスを選びました。

明日からの連休中は、先日行った伊勢丹ブランドSALEでの散財をレポートします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マックキューのミニドレス、イヴ サンローランのカットソー

090426_1
黒シルクミニドレス:マックキュー 2008春夏
ペイント柄カットソー:イヴ サンローラン 2008春夏
グレーシルクカーディガン:グリーン 2009春夏
黒網タイツ:ピエール マントゥー
赤プラットフォームサンダル:イヴ サンローラン 2008春夏

マックキューの黒シルクミニドレス、今シーズン初です。

イヴ サンローランの赤プラットフォームサンダルをあわせたかったので、
昨日はマックキューのグリーンボーダープリントTシャツ、赤い鷲のプリントとサンダルの色をあわせて、
今日のイヴ サンローランのペイント柄カットソーにも赤いサンダルが似合います。

写真を撮り忘れましたが、green(グリーン)のグレーカーディガンをあわせました。
マックキューの赤ミニ丈カーディガンも考えたのですが、赤の分量が多すぎるかなと、
あえて赤、黒、グレーのコーディネートとしました。
ミニドレスには、丈が長めのgreen(グリーン)のカーディガンがちょうどよいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

CIELO E MARE(チェーロ エ マーレ)デビューレセプション(その2)

090425_2
前日のレポートに続き、プランタン銀座にオープンした「CIELO E MARE(チェーロ エ マーレ)」デビューレセプションをご紹介します。

090425_11


レセプションでは、担当者による商品特徴が紹介されました。
090425_10
2009年4月オープン時の展開数はバックが全34シリーズ。
Elderは、女性らしさを表現しつつも甘くなりすぎないディテールと革本来の質感をたいせつにしたもの。
Sisterは、女性のかわいらしさと華やかさをほどよい甘さで表現。

090425_14

090427_1
新しいブランドとあって、興味津々の女性たちで会場はにぎわっていました。
スタッフの方には商品に関する質問をすると丁寧に応えていただきました。

スパークリングワインやジュースとオードブルのサービス。
090425_12

女性対象ということで、色とりどり見た目にも美しいオードブルが並んでいます。
090425_17

デザートはアンジェリーナのプチモンブラン。
090425_16
久しぶりに食べたアンジェリーナのモンブラン、やはり美味しいです。

スパークリングワインにはイチゴをうかべて。
090425_6
ロゼのスパークリングワインとプチモンブラン、女性受け満点の演出。

お土産にキーチャームをいただきました。
090425_13

デイリーからオフのお出かけ、旅、パーティーなどさまざまな場面で使えるバックがそろっています。
しっかりしたつくりで、それでいてお値段が手ごろなのも嬉しい。
ピンクやブルー、白などのきれいな色はプランタン銀座を利用する女性たちの注目となること間違いなしのブランドといえます。

今の季節にぴったりのキレイ色のバックがひとつ欲しくなりました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : バッグ
ジャンル : ファッション・ブランド

CIELO E MARE(チェーロ エ マーレ)デビューレセプション(その1)

090425_1
4月23日(木)、プランタン銀座本館1階に、この春デビューしたバックブランド「CIELO E MARE(チェーロ エ マーレ)」がオープンします。

そのデビューレセプションが4月21日(火)に開催され、プランタン銀座メールマガジン読者招待に応募した結果当選したので参加してきました。

海外一流ブランドにも匹敵する高いクオリティーをもちながら、手の届くプライスラインで提供とはうれしい限りです。

デイリーに使えるバックやお財布。
090425_2
こちらはワーキングシーンでも活躍しそうですね。

旅やオフのお出かけにも。
090425_3
週末の1泊旅行にちょうどよいかも。

シックなラインもそろっています。
090425_5
ピンクやブルーのかわいらしい色が多いですが、茶系のシックなラインもあります。

同じデザインの大きさ違いなども。
090425_4
用途にあわせて使い分けができるサイズ展開、かわいらしいトートはサイズ違いで欲しくなりそう。

バックだけでなくチャームやヘアピンなどのアクセサリーもあります。
090425_7

アルファベットと動物モチーフのネックレス。
090425_8
大ぶりでインパクトあり、動物モチーフに惹かれました。
6,000~7,000円台と値段もお手ごろです。

色はシルバー、ゴールドの2色展開。
090425_9

デビューレセプションの内容などは明日レポートします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : バッグ
ジャンル : ファッション・ブランド

ドレス キャンプのデニム、ジェームス パース のブラウス、セオリーのベスト

090424_1
ハートモチーフつきデニムハーフパンツ:ドレスキャンプ 2007春夏
コットンパフスリーブブラウス:ジェームス パース 2006春夏
グレーニットベスト:theory
ピンク×黒網タイツ:GERBE 2008春夏
黒パンプス:スチュアート ワイツマン 2007春夏

本日は、夜会社の飲み会、メンバーは喫煙者が多く、加えて焼き鳥屋なので
とにかく洗濯できる服装。

ドレス キャンプのハートモチーフつきデニムハーフパンツを選びました。
トップスは色々と考えた挙句、ジェームスパースのコットンパフスリーブブラウスにtheoryのベストを重ねて。

ジャケットはD&G。
090424_2
こちらは洗えないので、ビニール袋に入れるなどでにおいをシャットアウトしないと。

昨日に引き続きジェルブのタイツ。
090424_3
ピンク×黒網タイツはほどよいヌーディー加減が気に入っています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ジョン ガリアーノのブラウス、ロシャスのパンツ、フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティのジャケット

090423_1
白コットンジャケット:フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティ
ブラウス:ジョン ガリアーノ 2006-07秋冬
黒ハーフパンツ:ロシャス 2006-07秋冬
モーブカラータイツ:GERBE(ジェルブ) 2008春夏
紺キャンパス地×茶革パンプス:クロエ 2007春夏

仕事上ジャケット着用の本日、フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティの白コットンジャケットをチョイス。
090423_2
ボトムスは、マウリツィオ ペコラーロのシルバーシルクキュロットも考えましたが、
今日は脚が出せる、と思ってロシャスのハーフパンツにしました。
モーブカラージェルブのタイツをあわせて。

ロシャスのパンツにはジョン ガリアーノのターコイズブルーのブラウスをあわせたくなります。

昨日は夏日の東京、今日は最高気温20℃の予報で過ごしやすい一日に。
来週はいよいよゴールデンウイーク、いい季節ですし森林浴も楽しみたいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

4月2週目のコーディネート、クロエのブラウス、ジル サンダーのスカート

090421_3
白レースブラウス:クロエ 2008-09秋冬
黒ボリュームスカート:ジル サンダー 2009春夏
黒パンプス:スチュアート ワイツマン 2007春夏
グレンチェックスプリングコート:マウリツィオ ペコラーロ 2008春夏

4月21日(火)のコーディネート。
夜はプランタン銀座のブロガーイベントに参加します。
もちろん、それを意識してキレイめおしゃれにまとめました。

2009春夏ジル サンダーの黒ボリュームスカート、2回目です。
クロエのレースブラウスとあわせました。
このブラウスは初登板です。
かなり透ける素材、1枚仕立ての袖などは肌色がわかるくらい。
アンダー用にベージュのキャミソールを購入しました。アジャスターや縫い目がない身体にフィットするもの。

ジル サンダーのスカート、ボリュームがありエレガントなスタイルで素敵。
ヒューゴボスのピンクシルクサテン半袖ブラウスをあわせようかと思いましたが、やはり白で清楚にまとめたくて。
次回は、鮮やかなピンクで楽しむことにしましょう。


4月20日(月)のコーディネート。
090421_2
グリーンロングカーディガン:チヴィディーニ 2008春夏
白コットンシャツ:ジェームス パース 2008春夏
プリントミニスカート:エミリオ プッチ 2008春夏
ルームナンバーネックレス:ルル フロスト 2008-09秋冬
ベージュエナメルオープントゥパンプス:シャネル 2008春夏

夜、飲みに行く予定にあわせて、週初めのむくんでいない脚、ミニスカートを楽しむことに。
派手すぎず、でも春らしい明るい色にまとめたくて、白のコットンシャツとチヴィディーニのきれいなグリーンのロングカーディガンをあわせました。

このプリント台形スカートにはジェームス パース のコットンシャツがあいます。
090421_1
胸下に切替があり裾に向かってちょっと広がるデザイン、長すぎない丈、オーバーブラウスにちょうどよいです。
コンパクトな襟、深い襟開き、肌触りのよい薄手のコットン素材でお気に入りシャツです。

夜一緒だった男性に、コンパニオンみたいなスカートと言われたのにはちょっとショックでした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

サントリートピックスブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」(その5)

090422_2
サントリートピックス主催のブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」
その1その2その3その4の続きをレポートします。

ブロガーイベントということで懇親会つきです。
090422_3

乾杯は、ルジェカシスでつくったキールロワイヤル。
090422_4

レシピとつくり方は以下のとおり、サントリーホームページのLiqueur&Cocktailページで紹介されています。

レシピ
■ ルジェ クレーム ド カシス
(LEJAY CREME DE CASSIS) 1/5
■ CHAMPAGNE
シャンパン 4/5

作り方
冷やした材料をフルート型シャンパン・グラスに注ぎ、軽くステアする。

スタッフにお願いしお好みのカクテルをつくってもらいました。
090422_1
試飲して気に入ったビーフィーターとグランマルニエのものを、
さすがに、10種を試飲したこともありお酒はもう一杯状態、2種もそこそこで終了。

お料理の数々。
090417_24
エビを使ったおしゃれなプチサラダが美味しかったです。

サンドイッチやパスタなど種類も豊富。
090417_25

090417_26

そして、私の大好きなスイーツ。
090417_27


ガトーショコラと苺のマカロン、それにハーゲンダッツのアイスクリーム。
アイスクリームにはリキュールをかけていただきました。
スタッフの方おすすめのルジェカシスをかけたものがやはり一番、
モーツァルトも濃厚さがまして美味しかったです。


ブロガーイベントで何度かお会いしている参加者の皆さんとの会話も弾み、楽しい懇親会でした。
そう、登美の丘ワイナリー武蔵野ビール工場でご一緒したカー助さんにブロガーイベントのレポートを「まじめにブログ書いているよね」とお褒め(?)のコメントいただき、わかってもらえ嬉しかったです(笑)。

カクテルという私にとっては新しいジャンルのお酒、その楽しみ方を知り、またおうちで手軽にできるとなればこれはもう早速チャレンジするぞ、という気分です。
まずはおうちでカクテル、そしてときにはバーでおしゃれに、また新たなカクテル探しを楽しみたいです。

今回も5回にわたり、まじめにレポートしましたよ(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

サントリートピックスブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」(その4)

090420_1

サントリートピックス主催のブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」
その1その2その3の続きをレポートします。

カクテル創作体験&カクテル試飲(10種)

その3でリキュール2種までご紹介しましたのでその続きから。

ヨーグリート
090417_18
こちらも原酒をそのままいただくと、甘い(笑)。
ソーダーで割ったヨーグリートソーダに。
もちろん、お酒:割りもの=1:3の魔法のレシピにしたがって。
すると、あら不思議、甘かったヨーグリートがソーダーを加えたことですっきりとした味に。
変身度合いでいったらこれが一番、もちろんよい方向に変身したカクテル。

カンパリ
090417_19
カンパリは、雑誌、地下鉄広告などで目にする機会が最も多いです。
飲んでみたいな、と思いつつ機会がありませんでした。
久しぶりに飲んでみると、結構苦ッ。
こんなに苦かったかしら。
オレンジジュースで割ってカンパリオレンジ。
それでもやっぱり苦い、苦いだけが理由ではないですが、どうもこちらは私の口には合わなさそうで残念。

ルジェカシス
090417_20
保存料、添加物を一切使用しない製品とのこと。
フレッシュさを保つため、受注してから瓶詰めしているそうです。
確かにフレッシュ、これは合成っぽさがなく美味しいです。
こちらをリプトンレモンティーで割ってカシスティーに。
あら、これ美味しいです。レモンティーの甘さも加わってさらに甘くなりましたが、
レモンの酸味がアクセントになって結構いけます。
甘くないレモンティーで割ったらもっと美味しそう。
保存料、添加物を一切使用していないこちら、光にかざすときれいなカシス色が確認できるということで、右下の写真、確かにキレイです。
リキュールの中で一番のお気に入りはこちら。
加えて、懇親会でハーゲンダッツバニラアイスクリームにかけて食べたらとても美味しかったです。
販売数量日本No.1リキュールというのもうなづけました。

グランマルニエ
090417_21
お菓子作りでよく使われるイメージのあるこちら、コニャックをブレンドしたもの。
アルコール度数が40℃と他のものに比べて高め。
コニャックベースということもあり、これは好みの味です。
このままでも美味しい(笑)。
トニックウオーターで割ってグランマルニエトニック。
トニックウオーターで爽やかさが加わり美味しいです。
チョコレートとの相性がよいというのもわかります。お菓子作りには欠かせないリキュールですね。

カルーア
090417_22
おなじみのカルーア、やはりカルーアミルクですがそこにインスタントコーヒーをトッピングしてビターカルーアミルクに。
インスタントコーヒーをトッピングしただけなのに、甘いだけのカルーアミルクから大人のカルーアミルクに変身しました。
これには驚きです。

モーツァルト
090417_23
チョコレートのモーツァルトは知っていますが、リキュールのこちらは見たことあったかしら。
チョコレートと同じ丸いコロンとしたボトル。
原酒をいただくととろっとした感触、もちろん甘いですしアルコール度は17℃、
これはもう私にとってはお酒というよりスイーツの分類(笑)。
牛乳を加えてモーツアルトチョコミルク。
とろっとした感触はそのまま、〆のデザートです。
こちらもハーゲンダッツにかけていただきましたが、もちろん美味しかったです。

10種類制覇しました。
そのままでも美味しいもの、割るもので美味しいカクテルに変身したものなど、
いろいろ驚きもあり創作体験&試飲はやはり楽しかったです。

Let's Shake!~シェークしてみましょう~
090420_2
このワークショップ、お土産にシェーカーをいただけます。
講座ではシェーカー使ったカクテル造りは行いませんが、シェーカーの使い方を教えてもらいました。
ビジューが入ったシェーカーを振るとマラカスを振っているようなよい音が、
手首の使い方など結構難しいです。

おうちカクテルサポートツール
090420_5
お土産はシェーカーだけでなく、カクテルレシピブックもあります。
題しておうちカクテルサポートツール。
ブロガーイベント特別のミニチュアボトル5本もいただき、これで早速おうちカクテルを楽しみたいと思っています。

090420_4
サントリーホームページLiqueur&Cocktailでより詳しいカクテルレシピが紹介されています。
今回の創作&試飲を思い出しながら、自分にあうカクテルを見つけることにします。


ブロガーイベント特別の懇親会、カクテルと美味しいお料理、そして大好きなスイーツも、
こちらは明日レポートします。

サントリートピックスでもイベントの速報が紹介されていますので、興味のある方は見てください。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

サントリートピックスブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」(その3)

090417_4
サントリートピックスブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」
その1その2の続きをレポートします。

カクテル創作体験&カクテル試飲(10種)

その2のスピリッツに続きリキュール8種の創作&試飲です。
0904417_14
リキュールの定義は、スピリッツに果実、花、草根木皮などを加え、香味を移し、砂糖、シロップなどの甘味料や着色料を添加して作られるお酒だそうです。

+αするものは、ハーブ系、フルーツ系、種子・ナッツ系、特殊系(クリームなど)。

マリブ
090417_15
先のスピリッツと違い、ここから一気に甘くなりました。
ココナッツを加えたマリブ、ペプシを加えてマリブコーラに。
090417_16
わっ、甘いというのが第一印象(笑)。
ペプシが加わって爽やかになったものの甘いペプシを加えれば甘くなるのは当然ですか。

マンゴヤン
090417_17
その名のとおり、マンゴーのリキュール。
甘いマンゴーの香り、のんでもやっぱり甘いです。
ここに牛乳を加えました。
なにやらスイーツをいただいている気分、牛乳なので甘さは緩和されました。
お酒を飲んでいる感覚がなく、食後のデザートといった感じ。


この後も甘いリキュールが続くのですが、今日はここまで。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

サントリートピックスブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」(その2)

090418_1
サントリートピックスブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」
前日のその1に引き続きレポートします。

カクテル基礎知識講座に続いては、
カクテル創作体験&カクテル試飲(10種)

実際のワークショップよりも大きめのカップには30mlのリキュールが10種、
ミニチュアボトルのお土産もブロガーイベントだけの特典。

試飲する10種類のリキュール。
090417_10

◆スピリッツ
 ビーフィーター(ジン)
 サウザ(ラム)
◆リキュール
 マリブ
 マンゴヤン
 ヨーグリート
 カンパリ
 ルジェカシス
 グランマルニエ
 カルーア
 モーツアルト


まずはスピリッツの2種、香りの違い、そして実際に味わってみました。
090417_11

ビーフィーター(ジン)
090417_12
そのままで飲んでみましたが、ジンのよい香りが口に広がります。味は濃厚。
トニックウオーターを加えてジントニックに。
トニックウオーターの爽やかさが加わり飲みやすく変身しました。

サウザ(ラム)
090417_13
こちらもストレートを飲んでみましたが、これなかなかいけます。
青臭い香りが特徴とのことですが、私は樽香の芳醇さを感じこれはお気に入り。
こちらもトニックウオーターを加えてデュニックに。
テキーラとトニックウオーターも相性よいことがよくわかりました。
これが私の一番のお気に入りカクテル、
と次からのリキュールを試す前に決めていた感も(笑)。

最近、もっぱらシングルモルトにはまり、やはり蒸溜酒好きであることを認識した私、
ジン、ラムは好きなお酒の分類に入ります。

これからの季節、トニックウオーターやジンジャーエールなどの炭酸系とあわせ、
ライムなどの柑橘類をしぼって爽やかにいただくのがよさそう。
私のおうちカクテルは、スピリッツからスタートの予感です。

続くリキュールについては明日レポートします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

サントリートピックスブロガーイベント「サントリーおうちカクテルワークショップ」(その1)

090417_2
前日のレポートで紹介したとおり、サントリートピックスで募集していたブロガーイベント「おうちカクテルワークショップ」に参加してきました。

会場は、表参道の表参道TERRACE
090417_1
オリエンタルリゾートをイメージした結婚式場となるこちら、
入口入ってすぐのガーデンにはゆったりくつろげるようなソファー、
落ち着きのあるお洒落な空間です。

「おうちカクテルワークショップ」は、前日の4月15日から開講した有料のワークショップ。
今回はブローがーイベントとして無料、特典つきで開催されたもの。
090417_3
「おうちカクテルワークショップ」については、サントリーのLiqueur&Cocktailリキュール&カクテルサイト内で紹介されていますが、今回の会場となった表参道TERRACE麻布迎賓館の2会場、4月中に参加費2,000円で開催されています。
くわしくは、こちら

ブロガーイベントの内容。
090417_5
カクテル基礎知識講座
カクテル創作体験&カクテル試飲(10種)
質疑コーナー
懇親会


懇親会がついていること、試飲10種のリキュールのカップが大ぶりで1個につき30ml入り、
また5種のミニチュアボトルをお土産にいただける点がワークショップとは違う点です。

カクテル基礎知識講座

カクテルは、過去にバーで何回か飲んだ程度、おうちで飲むことはないですし、
そもそもカクテルに対する自分の認識は正しいのかも疑問でした。

今回の講師はサントリーのイザワさんです。
私のようにカクテルの知識がない人用にまずはカクテルとは、の解説からスタート。
090417_7
カクテルとは、お酒+SOMETHING、
ウイスキーや焼酎の水割り、ハイボールもカクテルだとは知りませんでした。

カクテルは2種類に分類される。
①ショートカクテル
 アルコール度数が高いのが特徴、マティーニやマルガリータなど。
②ロングカクテル
 ソフトドリンクで割ったものが多いのでアルコール度数は低め、ジントニックカシスソーダなど。

カクテルの4技法のうち、今回はビルト(BUILD)という飲用のグラスに直接、氷、お酒、副材料を注いでつくる技法を実践です。

カクテルの特徴を三つのキーワードで、
Variety! Easy! Happy!

Variety!
090417_8
リキュール1本で色々な楽しみ方ができる。
割るものを変えたりトッピングを工夫したり、飲むだけでなくデザートにかけたりとそのバリエーションは豊富。

Easy! & Happy!
090417_9
リキュール1本用意し、後は家にある水、ジュース、お茶、グラスがあれば手軽につくれる。
そして、魔法のレシピは、お酒:割りもの=1:3 これさえ覚えておけば美味しいカクテルがつくれる。
お酒が弱いからといって割りものを多くしたりするのではなくこの方法を守るべし、だそうです。
私の場合、濃いお酒が好きだからといって割りものを少なくしてしまいがちですが(笑)。

カラフルでビジュアルも楽しめるのもカクテルならでは、最近では女性中心のホームパーティーでカクテルを楽しむ人が増えたそう。
そういえば、今回のブロガーイベントの参加者もいつもより女性比率が高いようです。

次ぎはカクテル創作体験&カクテル試飲(10種)
実際に10種類のリキュールを味わいカクテルづくりに挑戦、こちらは明日レポートします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

エミリオ プッチのドレス

090416_1
ドレス:エミリオ プッチ 2008春夏
エナメルパンプス:ミュウミュウ 2008-09秋冬

夜イベントが控えています。
選んだのはエミリオ プッチのドレス。

イベントは、サントリートピックスで募集していたブロガーイベント「おうちカクテルワークショップ」です。

サントリーさんのイベントは、先日の「復刻の香り」を楽しもう!サントリー白州蒸溜所「シングルモルト楽しみ方講座~ハイボールからはじめよう~」など何度か参加していますが、エミリオ プッチのドレスは未使用、
会場となる表参道の表参道TERRACEはおしゃれな雰囲気、
カクテルですしドレスでおしゃれするのにぴったりかと。

足元は、miumiu(ミュウミュウ)のエナメルパンプスにしました。
ヒールが高いのでふらつかないように気をつけないと。

アウターはマウリツィオ ペコラーロのスプリングコードです。


カクテルは、バーで飲んだことがある程度、おうちでのむことはありません。
カクテルについて勉強して、自分でつくりおうちで楽しめるようになるのかしら。
とても楽しみです。
またお酒のレパートリーが増え、当然飲む量も増えてしまうかも(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティのジャケット、ブルマリンのブラウス、ロック&リパブリックのデニム

090415_2
白コットンジャケット:フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティ
花柄シフォンボウタイブラウス:ブルマリン 2006-07秋冬
麻ベスト:theory
クロップドデニム:ロック&リパブリック 2006春夏
紺キャンパス地×茶革パンプス:クロエ 2007春夏

今日の東京はよい天気、最高気温は24℃という予報。

オフィスでは半袖ブラウスで十分過ごせそう、とブルマリンの花柄シフォンボウタイブラウス。
透け感のあるブラウスなのでtheoryの麻ベストをあわせて。
090415_1

ボトムスは、インコテックスの白クロップドパンツロシャスのハーフパンツも考えましたが、
やはりデニムをあわせたくてロック&リパブリックのクロップドデニムをチョイス。
フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティの白コットンジャケットをあわせたかったこともデニムを選んだ理由の一つ。
昨年も同じコーディネートしていました。
なかなかおさまりのよいコーディネートなのです。

プラダのウェッジソールサンダルを選んでいたら全くのコピーでしたが、
今日はクロエの紺キャンパス地×茶革のパンプスです。
このパンプス、クロップドデニムにあわせるのにちょうどよいです。

この陽気が続くなら毎日半袖で快適、
カーディガン、ニットボレロの出番がなくなってしまいそう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

アントニオ マラスのブラウス、マルニのスカート

090414_2
白コットンフリルブラウス:アントニオ マラス 2006-07春夏
プリントスカート:マルニ 2008-09秋冬
ライダーズジャケット:ディースクエアード 2006-07秋冬
黒エナメルパンプス:イヴ サンローラン 2007-08秋冬

マルニのプリントスカートをアントニオ マラスの白コットンフリルブラウスとあわせて。

今日は、華やぎのあるスカートにしようと。
ジル サンダーの黒スカートも候補だったのですが先週着たし、
セタ イチロウの白ボリュームスカートもよかったのですがトップスはどうしよう、
最終的にマルニのプリントスカートにしました。
ここのところ春をとおり越して初夏の陽気、半袖でも過ごせました。
今日は曇りから雨の予報、長袖のブラウスがちょうどよさそうです。

アウターは、ディースクエアードのライダーズジャケット。
090414_1
ここ数日の陽気でライダーズももう終わりか、と思いましたがフリルつきのブラウスにボリュームのあるスカート、
辛口要素を加えたかったので。
そういえば、最近では夏でもレザーものOKという感がありますよね。
今シーズンはあまり活躍していないディースクエアードのスエードジャケットももう少し楽しみたいです。
こちらもデニムやパンツとではなく、ラルトラモーダの花柄巻きスカートとかロング丈スカートとあわせるのがよいかも。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

クロエのジャケット、ショートパンツ、ピンクストラップサンダル

090413
黒ジャケット:クロエ 2009春夏
レオパードショートパンツ:クロエ 2009春夏
ピンクストラップサンダル:クロエ 2009春夏
ベージュコットンシャツ:theory


クロエのジャケットとピンクストラップサンダル、デビューです。
ジャケットはもっと早い時季に着れたでしょうが、
ジャケットだけでは朝晩寒くコートが必要と思っていたら、
急に初夏のような陽気になったりと、機会を逃していました。

やはり、レオパードショーとパンツとのコーディネートでデビューをかざりたい、
と思っていたのも遅れた理由の一つです。
そして、やはりこのショートパンツにはピンクストラップサンダル。
と、今日はクロエ一色です。

ストラップサンダルは、ピンクといってもヌーディーピンクなので、
ストラップで分断される感がなく、
ヒールが高いこともあり結構脚長効果あり、私ってこんなに脚長かったかしら(笑)。
写真写りの影響でしょうか。

インにはクロエの白いブラウスも考えたのですが、
ストラップサンダルを履きたく、こちらを主張させたいので
theoryのベージュコットンシャツにしました。

まさに、雑誌掲載のコーディネート。
090203_3
090202_5

ジャケットは、やはりショートパンツやミニスカートとあわせて楽しみたいです。
ステラ マッカートニーのショートパンツ
エミリオ プッチのプリントミニスカート
エミリオ プッチの黄色台形ミニスカート
ディースクエアードのデニムミニなど。

ピンクストラップサンダルは、
マウリツィオ ペコラーロのプリントドレス
リック オウエンスのグレースカートと。

2009春夏の新作、出遅れた感がありますが、
これから思う存分楽しむことにします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2009春夏】スパンコールつきシルク・カシミアストール

090410_3
31,500円

インド製、シルク・カシミア生地の一面にスパンコール刺繍が施されたストール。
伊勢丹のマウリツィオ ペコラーロを訪れた際、ディスプレーされているのに出会いました。

大判です。
ドレスにあわせて肩に羽織るのにちょうどよい大きさ。
一面贅沢にスパンコールがついているのでかなりの重量、首元に巻くにはちょっと重いかも。

シルク50%、カシミア50%、それにこれだけ贅沢にスパンコールの刺繍が施されているにもかかわらず
このお値段、これは買いでしょう、と即決。
インド製だからこそですかね。

白い外にピンクとブルーがあったのですが、
シルバースパンコールの模様が一番はっきりきれいに出ているこちらを選びました。

ドレスにあわせる以外に、日常で上手く活用したいと思っています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : 【2009春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

白州蒸溜所 樽出原酒

090317_5
サントリーのサントリートピックスで募集していたブロガーイベントサントリー白州蒸溜所「シングルモルト楽しみ方講座~ハイボールからはじめよう~」に参加したことをその1その2その3その4でレポートしましたが、
そこで購入してきた白州蒸溜所 樽出原酒飲み比べを楽しんでいます。

白州蒸溜所 樽出原酒15年 10,500円
白州蒸溜所 樽出原酒12年 2,625円
白州蒸溜所 樽出原酒10年 1,890円


最初に飲んだのが15年
090317_4
白州ならではの森の緑を髣髴させる爽やかな香り、口に入れるとシングルモルト白州12年よりもまろやかな味、これは美味しい!
56度もあるのですが、原酒で飲むとそのまろやかな味が広がりなんとも美味しいのです。
これ、気に入りました。
やはり大きな600mlを購入して正解(笑)。

とはいっても、白州蒸溜所でないと購入できないので最初の1杯だけ、大切に飲んでいます。

12年と10年は同時に開けて飲み比べてみました。
090409_3
まずは12年、15年に比べるとややドライな味、これはこれで美味しいです。

そして10年、こちらはさらにドライ感が強く、若いといった印象。
お店のスタッフがスモーキーさを楽しめるのは10年と言っていたのがわかります。

今の私の一番お気に入りは15年ですが、これもあわせるものやそのときの気分で変わる可能性も、
お料理やスイーツとのマリアージュも楽しんでみることに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

マックキューのカーディガン、ラルトラモーダのブラウス、ミリのスカート

090410_2
赤ミニカーディガン:マックキュー 2007春夏
花柄スパンコール刺繍つきカシュクールブラウス:ラルトラモーダ
デニムボリュームスカート:m/m(ミリ) 2006春夏
パンプス:クロエ 2007春夏

今日も天気予報では最高気温24℃、関東では夏日になるところあるとのこと。
春をとおり越して一気に初夏。


なんとなく、カジュアルモードな気分。
ラルトラモーダの花柄スパンコール刺繍つきカシュクールブラウスとm/m(ミリ)のデニムボリュームスカート、
ブラウスの赤とあわせてマックキューの赤いミニ丈カーディガン、
これで十分過ごせる陽気です。

このトップスのコーディネートには、エルマンノ シェルビーノのサスペンダーデニム
ロールアップデニムやロック&リパブリックのクロップドデニムをあわせたいところですが、
昨日がブルーカルトのロールアップデニムだったのでスカートをチョイス。

オフィスではカーディガンなしで。
090410_1

この陽気がこのまま続くとは思えませんが、
カーディガン、ニットボレロを着ていないままブラウス1枚で過ごせるほどに、
出番を待っているものがあれこれ、機を逃さないようにしないと。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ア プライマリーのブラウス、ブルーカルトのデニム

090409_2
マルチカラープリントブラウス:ア プライマリー
ロールアップデニム:ブルーカルト 2007春夏

ここ数日、最高気温が20℃前後というお花見にはもってこいの陽気。
今日も暖かくなるという天気予報を聞き、
予定していたダイアン フォン ファステンバーグのニットボレロとキャミソールというコーディネートをやめア プライマリーのマルチカラーブラウスに変更。
このブラウス、薄手ですし袖の上部が開いていて肌を露出するデザイン、
真夏でもOKなほど。

インコテックスの白クロップドパンツやホワイトデニムをあわせたのですが、
やはりブルーデニムのほうがしっくりくるのでブルーカルトのロールアップデニムにしました。
さらにもう一折して脚を出し軽快に、
なかなか涼しげな感じ。


足元は爬虫類柄のオープントゥパンプス。
ゴールドで結構好きなデザインですが開きが広いせいか歩いていて脱げそうになってしまうほど。
ですからはく機会が少ないのです。
今日のコーディネートにはこれがよいとチョイスしたのは正解。


D&Gのジャケットを羽織ってきました。
090409_1
Gジャン風のデザイン、麻素材のベージュでこの時季の羽織ものとして便利、
デニムをはいたときGジャン変わりに使えるのも嬉しい、
といってもかなり以前のもので最近では着る機会も少ないですが。

週末にかけてもこの陽気が続くそうで、一気に半袖の出番かしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マルニのドレス、ア プライマリーのボレロ

090408
スリーカラーノースリーブドレス:マルニ 2007-08秋冬
茶ニットボレロ:ア プライマリー
パンプス:クロエ 2007春夏

マルニのスリーカラーノースリーブドレス、夜の予定にあわせて選びました。
シャツとの重ね着にしようか迷いましたが、
ア プライマリーの薄手のボレロをあわせることでエレガント感を高めることに。
七部袖の裾はレース網になっています。

今日も暖かい日になるとの天気予報、
それにしても、ノースリーブドレスに薄手のボレロと一気に春、というよりも夏仕様まで飛び越えた感。
もう半袖が楽しめる季節ですね。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マウリツィオ ペコラーロのクロップドジャケット、花柄ハーフパンツ、ダイアン フォン ファステンバーグのブラウス

090407
ピンク麻ジャケット:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
ベージュシルクブラウス:ダイアン フォン ファステンバーグ 2006-07秋冬
花柄シルクハーフパンツ:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
サンダル:クロエ 2007春夏

マウリツィオ ペコラーロのピンク麻ジャケットと花柄シルクパンツ、
今シーズン初となりました。
今年の3月は春モードチェンジが進まなかったようで、
昨年ならばこちらも3月上旬から着ていたもの。

足元はいきなりサンダルです。
最近は、冬でもタイツにサンダルもありですから早すぎることはないでしょう。

今日、本当はクロエのレオパード柄ショートパンツクロエのジャケットデビューを考えていたのだけれど、
昨晩脚のむくみが気になり急遽取り止め、
それでは何を着ようかと、あれもこれもとまとまらず、結構悩みました。

本格的に春らしい陽気になり、
これからは思う存分春モードを楽しむことにします。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

グリーンのカーディガン、ヒューゴボスのブラウス、コンパニーア イタリアーナのデニム

090406_2
グレーシルクカーディガン:グリーン 2009春夏
ピンクシルクサテン半袖ブラウス:ヒューゴ ボス 2008-09秋冬
デニムショートパンツ:コンパニーア イタリアーナ
黒花柄タイツ:ピエール マントゥー 2006春夏
黒パンプス:スチュアート ワイツマン 2007春夏
グレンチェックスプリングコート:マウリツィオ ペコラーロ 2008春夏

green(グリーン)のカーディガンとヒューゴボスのピンクシルクサテンブラウスのコーディネートを
是非一度と思っていました。

これには、ピエール マントゥーの黒薄手にピンクの花×黒ドットのタイツをあわせたかったのです。
090406_3
タイツというよりストッキング、薄手なのでこの時季ちょうどよいです。
タイツを楽しむにはやはりミニ丈、コンパニーア イタリアーナのデニムショートパンツを選びました。

週末に続き、今日も暖かい一日、日中はコートが要らないくらい、
ということですが朝は肌寒かったのでマウリツィオ ペコラーロのスプリングコートを。
090406_1
今シーズン初めて袖を通しました。

購入した昨年は、3月のまだスプリングコートでは寒いうちから、
無理して着ていましたが今年はスタートが出遅れました。
過去のレポートを確認したら2月末から着ていました。これには自分でも驚き。
やっぱり素敵なフォルムです。
出遅れた分を取り戻す気持ちでこれから活躍させたいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ラッテサル『ドモーリ』

090403_3
800円くらい(?)

2009年「サロン・デュ・ショコラ」で購入したチョコレート、前日のレポートに続きご紹介。
前日のレポートにあるようにテーマの1つタブレットタイプです。
DOMORI(ドモーリ)はイタリアのチョコレートブランド。

100%カカオのチョコレートを世界で初めて実現させたドモーリ社。チョコレートのソムリエ、ジャンルーカ・フランゾーニ氏はベネズエラで味、香り共に豊かで繊細なカカオ、クリオーロ種に出会い、チョコレート本来の美味しさに魅了されて1994年にドモーリ社を創業させました。大量生産に押され今では希少価値のクリオーロ種をより原種品種に復活させ、チョコレートの世界的品質向上を目指して、栽培から製品に至るまで全てを自社で手がけています。厳選されたカカオ豆そのままの味とアロマをストレートに楽しめるチョコレートです。
「レスプレッソ」のデザート部門金賞受賞。ペルージャで開かれる“世界チョコレートコンクール”金賞受賞。



カカオ豆の産地、種類別にタブレットタイプを多数取り揃えている中、私がチョイスしたのはラッテサル。

グランドの塩とアロマティックカカオのミルクチョコレート

やはり大好きなミルクチョコレートにひかれたのと、塩味がよいアクセントで美味しかったので。
ミルクチョコレートといっても前日のレダラッハとは違う甘みの少ない大人味のチョコレート、そう、これならシングルモルトと一緒に楽しむにも最適かも。

ドモーリのチョコレートは楽天のショップなどで購入可能です。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

ピュアデライトチョコレート『レダラッハ』

090318_5
右:ハニー 左:ラズベリー&ブラックベリー 各100g 1,360円

2009年バレンタイン、伊勢丹の「サロン・デュ・ショコラ」で購入したレダラッハピュアデライトチョコレート
そう、今年のバレンタインはタブレットチョコがひとつのテーマだったので、こちらを筆頭にいくつか購入しました。

レダラッハというと、ギフトボックスに入っている愛らしいフェアリーマウスが印象的ですが、
定番商品のピュアデライトチョコレートも気になっていたのです。
ミルクチョコレートがおいしいレダラッハをタブレットでガッツリ食べたい、
加えてホワイトチョコレートに開眼したこともありラズベリー&ブラックベリーは魅力的でした。
ところが、ラズベリー&ブラックベリーは大人気でサロン・デュ・ショコラの2日目のだというのに品切れ(泣)、
と思っていたらその後入荷があり見事ゲットできました。

【ハニー】
口に入れた瞬間に上質なハニーの香りが広がり、サクッとした食感も楽しめます。ミルクチョコレートとハニーの相性の良さを認識できる逸品です。


ハチミツのよい香りとミルクチョコレートの甘さが嬉しい、甘いミルクチョコレート好きの私にはたまらない。
サクッとした食感、これはハチミツの結晶なのでしょうか?これも好き。

【ラズベリー&ブラックベリー】
レダラッハ自慢のクリーミイなホワイトチョコの中に、ドライラズベリーとブラックベリーをたっぷり入れました。爽やかな香りが口の中に広がります。思わず笑顔がこぼれるおいしさです。


やはり甘いホワイトチョコレートが美味しい。ドライラズベリーとブラックベリーのよい香りと酸味がアクセント、これホント私の的にぴったりはまっています。

タブレットチョコレートは、満足感大、大好きな甘いミルクチョコレートとホワイトチョコレートを思う存分楽しめて幸せでした。
これは、私のお気に入りチョコレートに追加です。
来年のバレンタインでも購入しようかしら。
そう、バレンタインなんて言わずショップで購入できることだから、是非また食べたいです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : チョコレート
ジャンル : グルメ

ディースクエアードのスエードジャケット、フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティのブラウス、タバニティ ソー ジーンズのデニム

090403_1
スエードジャケット:ディースクエアード 2007春夏
シルクストール:ドリス ヴァン ノッテン 2008春夏
ブルーストライプフリルブラウス:フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティ
デニム:タバニティー ソー ジーンズ 2006春夏

組織変更にともなうレイアウト変更、今日は引越し梱包作業。
なのでデニム。
タバニティ ソー ジーンズのブーツカットデニム、久しぶりです。

デニムフェチは卒業か、
デニムミニやショートパンツ、ハーフパンツは着ますが、
エルマンノ シェルビーノのサスペンダー付きデニム、タバニティ ソー ジーンズのブラックスキニー意外、
デニムをはく機会が減りました。

フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティのブルーストライプフリル付きブラウスで、
いかにも作業、のカジュアル感を払拭。
090403_2

アウターに選んだディースクエアードのスエードジャケット、
今日は気温が上がり暖かくなるということでちょうどよいです。
色もサフランでデニムとの相性よし。
ドリス ヴァン ノッテンのストールもスエードジャケットと相性よし、アクセントに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

リック オウエンスのスカート、コミューンのカットソー、アントニオ マラスのフェイクファーベスト

090402_1
グレーロングスカート:リック オウエンス 2009春夏
黒プルオーバー:コムーン 2008-09秋冬
フェイクファーベスト:アントニオ マラス 2008-09秋冬
ライダーズジャケット:ディースクエアード 2006-07秋冬

リック オウエンスのロングスカートとアントニオ マラスのフェイクファーベストのコーディネートを考えてました。
もっと早い時季にすべきでしたが、
フェイクファーのベストは一度冬物として片付けたものを出してきて、
4月に入ってしまいましたがぎりぎりOKかしら。

ロングスカートとしてはこうと考えていたのですが、
実際着てみたところ、ショート丈のフェイクファーのベスト、
ウエスト部分見え方がいまいちで、やはりベアトップドレスとしました。

素材違いのグレー同士、やはり相性良しです。
パーティなどの華やかな場なら、プルオーバーなしでドレスアップ。

ベアトップドレスに前回はメゾン マルタン マルジェラのショートブーツを合わせましたが、
今日はオープントゥのレースパンプスで。
マノロ ブラニクのパンプスも考えたのですが、
これは華やかな場用にとっておこうと。
今日のパンプスはイタリアのブランド。

アウターは、ディースクエアードのライダーズジャケット。
090402_2

このロングスカート、他にも
アレキサンダー ワンのウオッシュドレザージレ
アンドゥムルメステールの茶ジレボルドーロングジレ
BACCA(バッカ)のグレージレ
などジレとのコーディネートを楽しみたいのだけれど全部は無理かな、
秋以降かけて楽しむことになるかも。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

エミリオ プッチのミニスカート、バッカのジレ、アレッサンドロ デラクアのジャケット

090401_2
白カットソー:カリアング 2008-09秋冬
グレージレ:バッカ 2008春夏
プリントミニスカート:エミリオ プッチ 2007-08秋冬
黒ジャケット:アレッサンドロ デラクア 2008-09秋冬
黒パンプス:スチュアート ワイツマン 2007春夏

4月1日(水)、新年度のスタート。
組織変更による異動とレイアウト変更あり、
週末のレイアウト変更にあわせて荷造りをするのでラフなスタイルで、
と思ったのですが、新年度スタートのご挨拶もあるのでデニムなどのカジュアルはNGかと。

ご挨拶用にアレッサンドロ デラクアのジャケット着用。
090401_1

エミリオ プッチのプリントミニに、BACCA(バッカ)のグレージレをあわせて。
BACCA(バッカ)のジレとカリアングのカットソーで春モードを演出、
カリアングのカットソーは襟開きが広く肩をチラ見せ、袖も七部丈です。

足元もノータイツにしたかったのですがむくみも気になり黒のタイツと黒のパンプスで
脚長演出ねらいとしました。

今シーズン初となったBACCA(バッカ)のグレージレ、
今日のエミリオ プッチプリントミニはグレーが含まれているので相性よしです。
前身頃が二重になっているちょっと変化球デザイン、
マニッシュにまとめるもよし、2009春夏リック オウエンスのロングスカートとの甘辛ミックスも楽しめます。
アンドゥムルメステール茶ジレボルドーロングジレとともにジレを楽しむ機会が多くなること間違いなし。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク