fc2ブログ

ルシアン ペラフィネのカットソー、ラルトラモーダのパンツ

090630
カットソー:ルシアン ペラフィネ 2008春夏
ゴールドハーフパンツ:ラルトラモーダ
ゴールドオープントゥパンプス:シャネル 2008春夏

ルシアン ペラフィネのカットソー、ラルトラモーダのゴールドハーフパンツとも今季初です。

前夜の天気予報では、20℃を少し超える程度、
肌寒いのかなと長袖のコーディネートを考えていたのですが朝の予報では24℃、
クールビズのオフィスなので半袖でOKかと急遽変更を決めたので、
目に付くところにあったルシアン ペラフィネのカットソーを選んだというのが本音です。

カットソーのプリントにゴールドが使われていることから、
ラルトラモーダのゴールドハーフパンツを選びました。
朝、雨が降っていたのでシャネルのゴールドエナメルパンプスをあわせたかったのもその理由。

いよいよ明日からは7月、まだまだ梅雨が続きますが夏コーディネートを楽しむのは2ヵ月と思うと
あっという間に過ぎてしまいそう。
快適に楽しくローテーションを考えることに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マウリツィオ ペコラーロのカットソー、ロシャスのパンツ、チヴィディーニのストール

090629_1
カーキカットソー:マウリツィオ ペコラーロ 2007春夏
黒ハーフパンツ:ロシャス 2006-07秋冬
パープルボーダーストール:チヴィディーニ 2008春夏
サンダル:クロエ 2007春夏

週末の土曜日は、東京も真夏日、暑かったです。

真夏モード解禁。
そこで選んだのが、マウリツィオ ペコラーロのカーキカットソー。
襟開きが広く肌見せ度高し、袖口もひらひらで風通しがよく、
上質のコットン素材、まさに真夏でも快適です。

昨年もこのコーディネートは実施していますが、ロシャスのハーフパンツ、
広い襟開きをかくす意味でもストールが必要なのでパンツの色とあわせてチヴィディーニ。

さらにオフショルダーにすると。
090629_2
真夏のオフでしたら、こんな感じがよいですね。
もちろんストールなし。

このカットソーもユルモード、この夏も活躍してくれることでしょう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
 人気ブログランキングへ




テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2009春夏】マシュー ウィリアムソンのストール

090624_8

前日のレポートで紹介したコムーンのメッシュレギンスを購入した際、
そのお隣のコーナーにあったストールを見ていてこれは買い、と追加してしまったのがこちらマシュー ウィリアムソンのストール。

鮮やかなピンクに黒の幾何学模様、このコントラストにマシュー ウィリアムソンのよさを感じました。
マシュー ウィリアムソン×H&Mのノースリーブブラウス
ヒューゴボスのパフスリーブブラウスなど、
やはり鮮やかなピンクは私のお気に入りカラーです。

ストールというと無地が中心、そうでなければグラデーション
と比較的おとなしいデザインのものが多い中、
このぱきっとした色と幾何学模様が新鮮です。
このストールひとつでぱっとおしゃれに変身、が実現可能なストールといえるでしょう。

そう、私が楽しみたいと思っていた黒シャツに黒のショートパンツ、そこにピンクでアクセント、
これに使える。
黒シャツはアンドゥムルメステールのコットンオーバーサイズシャツ
黒ショートパンツはステラ マッカートニー
足元もピンクでクロエの多重ストラップサンダル
ピンクにくわえ黒の幾何学模様がちょうどよい、
シャツが長袖なことを考えると秋まで待ちかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : 【2009春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

【2009春夏】コムーンのレギンス

090624_6

伊勢丹新宿店のマウリツィオ ペコラーロの隣にコムーンがあります。
コムーンは好きなブランドですし、ザ・ギンザなきあとは伊勢丹でチェックしています。
先日、マウリツィオ ペコラーロのコーナーを訪れた際、このレギンスを見つけてこれは買いと思っていました。
その時点で既にプライスダウン、ただ13日からプレセールと聞いたのでそこまで待ってみようと。
14日はマウリツィオ ペコラーロの2009-10秋冬の受注会、
残っていることを信じてむかったところありました。
ただし、価格は前回見たのと同じ、更なるプライスダウンがなく残念。

レギンスは、アンドゥムルメステールのオフホワイト麻半袖ドレス、同じくアンドゥムルメステールの黒×グレーボーダーニットドレス
タンクドレス少し長めのタンクトップを楽しむのに欲しいと、ヘルムートラングなどいくつかのブランドをチェックしていました。

このレギンスに惚れたのは両サイドがメッシュになっている点。
090624_7
こちらは後ろ側です。
左上部分にかすかに白いタグがみえることから、そのメッシュ部分を感じ取っていただけるか。

090624_5
こちらのアップ写真で一番下部分がメッシュです。


それほど粗いメッシュではないので透け透けにはなりませんが、
両サイドをメッシュにするなんて、この一ひねりにさすがコムーンとうなってしまいました。
長めですので足首部分をくしゅくしゅとたるませて楽しみたいと思います。
街を歩いているとスキニー人口の多さに、
もちろん持っていますがプレーンな黒のレギンスをはく気になれない私にとって救世主ともいえるメッシュレギンスに出会えて幸せ(笑)。

最近はまっているアンドゥムルメステールとのコーディネートに活躍すること間違いなし、
スキニーデニムとはまた違った表情を楽しめるのがよいです。
秋冬も楽しめるでしょうが早速この夏、メッシュレギンスを楽しむことに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : 【2009春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

ダイアン フォン ファステンバーグのブラウス、ドレス キャンプのデニム

090626
黒ドットシルクシフォンブラウス:ダイアン フォン ファステンバーグ 2007春夏
ハート柄デニムハーフパンツ:ドレス キャンプ 2007春夏
黒パンプス:スチュアート ワイツマン 2007春夏

ダイアン フォン ファステンバーグの黒ドットシルクシフォンブラウス、
この春夏はまだ着ていませんでした。

今日の東京は最高気温31℃と初の夏日の予報。
襟口の開いたブラウスがちょうどよいかと。
襟開き度合いはリボンで調整可能、
私は肩がちらりと覗くよう左右に広げて着るのが好み。
いつの間にか前にさがってU字になってしまうのを気にしないといけないのですが。

このブラウスにドレス キャンプのハートモチーフつきデニムハーフパンツはお決まりのコーディネート。
だけでなく、冬はタートルとあわせて、何度か登場しています。

透け感のあるブラウスなので黒ですが夏も楽しめます。
このデニムハーフパンツをはじめデニムとの相性がよいのはもちろんですが、
ロシャスラルトラモーダ、新着のマルニを含めハーフパンツ、インコテックスの白クロップトパンツなど、
ブラウスのボリュームを活かして細身のパンツとの相性がよい。
意外にもインコテックスのクロップトパンツとのコーディネートは過去の記事を見ているとないようで、
次回はこれかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
 人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2009春夏】マウリツィオ ペコラーロのサルエルパンツ

090624_3
82,320円(SALE価格)定価117,600円

マウリツィオ ペコラーロのベージュレーヨンサルエルパンツ、
6/14に2009-10秋冬の受注会があり行った際、
すでにプレセールが始まっていて、以前からちょっと気になっていたこちらを試着したところ、
今サルエルにはまっている私のハートを射止めたのがこちら。

一番小さいサイズ38でもビックシルエット、
ちょっと気になる大きさですが、ユルモードの今、この大きさがかえって新鮮。
スタッフの方が「実は私も狙っています。購入しないなら私の手元に」なんてセリフにも
思わずやられてしまいました。

春夏物ですが、レーヨンですし真夏はNG、秋冬も活用できます。
秋冬物だと思えば、なんて気持ちにも背中を押されてしまいました(苦笑)。

光沢のあるてろんとした素材、サイドのポケットや裾のジッパーなど遊び心あるも素敵です。

アンドゥムルメステールのサルエルと違って、きれいにまとめて楽しむつもり。
同じマウリツィオ ペコラーロのパープル半袖ブラウス、ドレープのきれいな白ノースリーブブラウスなどとのコーディネートが素敵です。

足元は、春夏はクロエのピンクストラップサンダル
秋冬はアズディン アライアのブーティやエンジニアブーツなどあわせるのがよさそうです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : 【2009春夏】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

マシュー ウィリアムソンのノースリーブブラウス、コンパニーア イタリアーナ

090624_1
ピンクシルクノースリーブブラウス:マシュー ウィリアムソン×H&M 2009春夏
カーキ麻ジャケット:コンパニーア イタリアーナ
ロールアップデニム:ブルーカルト 2007春夏
ウェッジソールサンダル:VIA SPIGA

前日の飲み会の影響で脚がすっかりむくんでしまったことから今日はデニムでかくします。
外部セミナーに参加するので会場が寒いことも考えコンパニーア イタリアーナのカーキジャケット、
ジャケットのインナーにフューシャピンク、マシュー ウィリアムソン×H&Mノースリーブブラウス、デビューです。

ボトムスはブルーカルトのロールアップデニム。
090624_2
最近このデニムをはくときのお決まりで、さらにロールアップし短くしています。
ロック&リパブリックのクロップトデニムよりちょっぴりカジュアルアップになるのも外出にあわせて選んだ理由。

ジケットの袖口もロールアップしましたが、
このジャケット、袖にアジャスタがついていてくしゅくしゅとアップさせることができるのを忘れていました。

マシュー ウィリアムソン×H&Mのシルクノースリーブブラウス、
色違いでやはり鮮やかな黄色があり雑誌に紹介されていました。
黄色もきれいだったのですが、直前にマルニのマスタードイエローハーフパンツを購入していて、
こちらにあわせることも考えてピンクを選択。

このブラウス、次はアンドゥムルメステールのサルエル
マルニのマスタードイエローハーフパンツ、
インコテックスの白クロップトパンツあたりとのコーディネートかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

アンドゥムルメステールのニットドレス、ジレ、マルニのカットソー

090622
茶ジレ:アンドゥムルメステール 2008-09秋冬
黒×グレーボーダーニットドレス:アンドゥムルメステール 2009春夏
紺フレンチスリーブカットソー:マルニ 2009春夏
サークルネットレギンス:ピエール マントゥー 2009春夏
エナメルパンプス:ミュウミュウ 2008-09秋冬

アンドゥムルメステールの黒×グレーボーダーニットドレスデビューです。
ニットですし秋冬がメインでしょうか、
薄手でノースリーブ、春夏はタンクトップやベアトップとあわせて楽しみます。

デビューは王道、アンドゥムルメステールの茶ジレとのコーディネート。
タンクトップはまだ早いかな、とマルニの紺フレンチスリーブカットソーにしました。
ジェームス パース の黄色カットソーと思っていたのですが、
ダークカラーでまとめて正解だったようです。

久しぶりにピエール マントゥーのサークルネットレギンス。
ニットドレスはミニ丈、加えて少々透け感があるのでレギンスやスキニーとのコーディネートが中心となりそう。
まだレポートしていませんが、先日コムーンで素敵なレギンスを購入、
こちらにしようかとも思ったのですが、週明けのすっきりした脚でないとサークルネットレギンスは楽しめないのでこちらをチョイス。
ダークカラーですし、涼しさを演出するためにもサークルネットレギンスで正解でした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
 人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

【2009-10秋冬】エミリオ プッチのプリントミニドレス

090621
166,950円

前日のレポートで紹介した伊勢丹「2009伊勢丹 世界の逸品展&2009 秋冬プレコレクション」
エミリオ プッチのプレコレクションで出会ったこのプリントミニドレス、
マネキンが着ていたのを見てもう一目ぼれです。

早速試着したところ、このミニ丈、ローウエスト部分での切替、
なんとなくレトロなところに完全ノックアウト、やられました(笑)。
バービーに着せたら似合いそう、
この手のエミリオ プッチのミニドレスは私のハートにドンピシャなのです。

2009春夏までのデザイナーマシュー ウィリアムソン、この2009-10秋冬プレコレクションまでは
担当したとのこと、
彼のセンスがやっぱり好きです。
マシュー ウィリアムソンのエミリオ プッチはこれが最後というのも買いに走った理由のひとつかも。
またひとつ、私のワードローブにエミリオ プッチが加わりました。

プレコレクションの立ち上がりが早いエミリオ プッチ、
2009-10秋冬のお買い物、このエミリオ プッチのミニドレスでスタートです。
そして、既に伊勢丹「2009伊勢丹 世界の逸品展&2009 秋冬プレコレクション」の私の大本命
マウリツィオ ペコラーロで予約したスカートも既に入荷し購入済み。
2009-10秋冬こそは、散財しないようお財布の紐を締めることとしているのですが(苦笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 【2009-10秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

2009伊勢丹「世界の逸品展&2009 秋冬プレコレクション」@ウェスティンホテル東京

090620_2
2009年6月5日(金)、
2009伊勢丹「世界の逸品展&2009 秋冬プレコレクション」に行ってきました。
会場は、2008伊勢丹「2008 秋冬プレコレクション」と同じウェスティンホテル東京

マウリツィオ ペコラーロからのご招待です。
目的はもちろんプレコレクションの内容で、さて2009-10はどんな素敵なものに出会えるか、
招待いただいた時点からとても楽しみにしていました。

このイベントに参加するために選んだのはリック オウエンスのロングスカート
ベアトップドレスとしてスパンコールつきシルク・カシミアのストールを巻いてドレスアップしました。
エミリオ プッチの黒にブルーの袖のミニドレスで行きたかったのですが、この週は脚がむくんでいてミニドレスはNGでした(泣)。
エミリオ プッチのコレクションにも立ち寄ったことと、ディナーの席でお隣がエミリオ プッチフリークの方だったことを考えてもミニドレスで行きたかった。

この立ち寄ったエミリオ プッチのコレクションで、素敵なブルーのプリントミニドレスに出会って一目ぼれ、思わずお取り置きをお願いし後日ピックアップしてきました(笑)。

伊勢丹プレコレクションのもうひとつのお楽しみはやはりシャンパン、ワインをいただきながらのお食事。
今回はディナーを選びましたが素敵なディナーでした。
090620_1
ウェスティンホテル東京 総料理長 沼尻 寿夫さんから本日のお料理のご案内。
斬新で遊び心のあるお料理、初夏のさわやかな日差しにふさわしい、
新しさへの挑戦、そして感謝の気持ち。

“はじめに・・・”
090620_3
ハマグリと北あかりの冷製スープ タイム風味

ヴィシソワーズです。
滑らかな口ざわり、冷たいスープはのど越しもよくとても美味しいです。
北あかりは甘みの高い品種ということですが、素材の美味しさが活かされた感じ、
そこにハマグリがよいアクセントになっています。

090620_4
ハーブ入りと胚芽のパン、
お料理とあわせて、ついつい手が伸びる美味しさ。

“対比”
090620_5
剣崎産真鯛のマリネ“潮の薫り”
ホテルハーブガーデンよりハーブのサラダとハーブティーのゼリー
                   VS
蔵王地鶏 エビス風味 サリエットとフレッシュレモン


“対比”という発想が斬新、面白いです。

新鮮な真鯛をグレープフルーツ、ハーブティーのゼリーと一緒に、
口の中にさわやかな風が吹いたよう、なんて(笑)。
身のしまった地鶏にハーブのアクセント。

“融合”
090620_6
江戸前アナゴとフォアグラ
ホワイトアスパラガスとササニシキのリゾット
バルサミコソース


今度は、“融合”。
アナゴとフォアグラという組み合わせが面白いです。
クリーミーなフォアグラ、そこにあわせるアナゴは濃い味付けはないのでちょうどよくあいます。
食感が似ているのも喧嘩しない要因でしょう。
ホワイトアスパラガスとササニシキのリゾットとのハーモニーがよいです。
そして、バルサミコソース、この酸味がよいアクセントになっています。

ボリュームのあるアナゴ、やはり目が輝いてしまいました。

“主題”
090620_7
やわらかく焼き上げた牛フィレ肉のグリル ローリエ風味のオニオンとエシャロットコンフィ添え
赤ワイン、ルビーポート、クレーム・ド・カシスのソース
グリーンアスパラガスとキャベツの軽いブレゼ
人参のクレーム・ブリュレ クミン風味


牛フィレ肉はその名のとおりやわらかい、
オニオンとエシャロットコンフィ、
そして3種のスピリッツのソース、
このマリアージュが美味しさの秘訣ですね。

090620_8
人参本来の甘さが楽しめるクレーム・ブリュレ、
人参のクレーム・ブリュレなんてはじめていただきましたが、これは美味しい。


“しめくくりに・・・”
090620_9
谷川の天然水のゼリーと和三盆のアイスクリーム

谷川の天然水のゼリーが、これまでのお料理のコクを洗い流してくれた感。
そして、和三盆のアイスクリームは上品な甘さとやさしさ、癒しスイーツでした。

本日のハーブティー
090620_10
最後はさっぱりハーブティーでしめくくり。

冒頭案内にあったように斬新で遊び心があるお料理の数々、
フレッシュだったり、クリーミー、コクのあるもの、酸味のアクセント、うまく調和したもの、癒し、
見た目も舌も楽しませていただきました。
新鮮な野菜が数多く使われていたことと、ボリュームもありお腹も満足したのが嬉しかった。

もちろん、シャンパンにはじまり、白ワイン、赤ワインもいただき、
お隣にはエミリオ プッチフリークの素敵な女性、
そして同じテーブルの年配の女性2人組の方と会話で楽しむことができ大満足のディナーでした。


さて、肝心のマウリツィオ ペコラーロのプレコレクション内容は後日レポートします。
まずは明日、前述の一目ぼれしたエミリオ プッチのミニドレスをレポートです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
 人気ブログランキングへ

テーマ : 【2009-10秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

アンドゥムルメステールのドレス、ロシャスのパンツ

090619_1
オフホワイト麻半袖ドレス:アンドゥムルメステール 2009春夏
黒ハーフパンツ:ロシャス 2006-07秋冬
ブルーブラタンクトップ:ユニクロ 2009春夏
ストール:チヴィディーニ 2008春夏
茶ストラップサンダル:バリー 2009春夏

梅雨寒を想定していて、イヴ サンローランのタンクトップコンパニーア イタリアーナのカーキジャケットと決めていたのに、
前夜の天気予報で最高気温27℃と聞き、急遽変更。

アンドゥムルメステールのオフホワイト麻半袖ドレス、
前回マウリツィオ ペコラーロのレギンスとあわせたので、今回はロシャスのハーフパンツで。

内側に紐がついていて縛り方次第で裾の長さが調節できるドレス、
今回はハーフパンツとあわせるので短い丈にしました。

ハーフパンツの色とあわせてチヴィディーニのストールを巻きました。
このドレスのインに使えるように購入したユニクロのブラタンクトップもブルーで色をあわせて。

ドレスは肩も裾もアシメトリーなので左右で見え方が変わる。
こちらは右。
090619_2

正面。
090619_3
左右袖の長さの違いが面白いです。


オフショルダーで肩をチラ見せ。
このユルさ、今季の流行でもあり、マイブーム。

アンドゥムルメステールのオフホワイト麻半袖ドレスは今季のものではないのに、
すばり今のトレンドにはまっているところが面白い、
サルエルパンツもそうですが、トレンドを先取りしているのか。
むしろ、あまりトレンドに関係なく長く着られるものが多いというのがアンドゥムルメステールの印象。

昨年の夏までは、マウリツィオ ペコラーロのカーキカットソーの出番が多かったのですが、
今年はアンドゥムルメステールのこのドレスが活躍しそうな予感。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マルニのカットソーとスカート、ダイアン フォン ファステンバーグのジャケット

090618_1
紺フレンチスリーブカットソー:マルニ 2009春夏
プリントスカート:マルニ 2008-09秋冬
ベージュクロップドジャケット:ダイアン フォン ファステンバーグ 2006春夏
ウェッジソールサンダル:VIA SPIGA

最高気温は21℃という天気予報。
外部セミナーに参加することもあり、ジャケットがあったほうがよいと考え、
マルニのスカートにダイアン フォン ファステンバーグのクロップトジャケットをあわせました。

イメージしたのはこちらのレイヤード。
081022_3

ダイアン フォン ファステンバーグのクロップトジャケットはすっかり着る機会が少なくなりましたが、
このクロップト丈を活かして、楽しめないかしら。
Aラインのトップスとボトムはパンツにするとかかな。

ジャケットを脱ぐと上下マルニ。
0618_2.jpg
フレンチスリーブの紺カットソーは、プリント柄スカートと好相性。

ジャケット着用がメインと考えアクセサリーは控えめにしました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
 人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マルニのハーフパンツ、ジャケット、イヴ サンローランのカットソー

090617_2
ペイント柄カットソー:イヴ サンローラン 2008春夏
マスタードイエローハーフパンツ:マルニ 2009春夏
カーキクロップトジャケット:マルニ 2007春夏
パンプス:クロエ 2007春夏

週半ば、脚の露出度が低くなってきました(苦笑)。
まだハーフパンツならいけるかとマルニのマスタードイエローハーフパンツ。

前回のオールマルニはお気に入りです。
今回はカットソーをイヴ サンローランに変えました。
もちろん、こちらもきれいにまとまっています。

朝晩肌寒いこの時期、マルニの七部袖クロップトジャケットは便利です。

イヴ サンローランのカットソーはパフスリーブ。
090617_1
さすが、しっかりした生地で型崩れもせずきれいです。

マルニのタイダイカットソーは、アンドゥムルメステールのサルエルとあわせたいのも
今回はずした理由のひとつ。
やはり、今季はサルエルの気分、ヘビロテしたいです。
加えて、マウリツィオ ペコラーロでサルエルを先日購入しました。

以前からちょっと気になっていたこちら、
一番小さい38サイズなのですがビックシルエットが気になって購入にいたらなかったものの、
サルエル気分が盛り上がっている今、試着したらやはり欲しい、ビックシルエットもよさのひとつ、
とすっかり気持ちが変わっていました(笑)。
こちらはてろんとした生地でエレガント系サルエル、きれいめのトップスで楽しみたいと思っています。
早くはきたくてうずうずしています。
近々アップしますのでお楽しみに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

エミリオ プッチのミニスカート、ジェームス パース のシャツ、チヴィディーニのカーディガン

090616_1
グリーンロングカーディガン:チヴィディーニ 2008春夏
白コットンシャツ:ジェームス パース 2008春夏
プリントミニスカート:エミリオ プッチ 2008春夏
ルームナンバーネックレス:ルル フロスト 2008-09秋冬
ベージュエナメルオープントゥパンプス:シャネル 2008春夏

久しぶりにエミリオ プッチの台形ミニスカート。
そう、これはむくんでいる脚ではNGなので着る機会が限られます。
週末にははいていましたが、オンでは久しぶりとなりました。

トップスは、肌寒かったこともありジェームス パース のコットン長袖シャツ、
胸下の切替から裾にむかってAラインこちら、台形ミニスカートと好バランスです。

そして、このスカートにはやはりこれ、と選択するのがシャネルのオープントゥパンプス。
ヌーディーカラーで脚長効果高です。

長袖シャツなので上着は考えていなかったのですが、
朝は思いのほか寒かったのでチヴィディーニのグリーンロングカーディガンを羽織ってきました。
090616_2
4月20日のコーディネートそのままとなる結果に。

エミリオ プッチの台形ミニスカートにアンドゥムルメステールの茶ジレ
もしくはBACCA(バッカ)のグレージレのコーディネートを考えていたのですが、
こちらのコーディネートのスカートをかえたバージョン、
これはまた次回。

やはり、脚がむくんでいないとミニがはけ、着る範囲が広がり嬉しい。
さて、今週はいつまで続くかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ


テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

クロエのショートパンツ、マルニのカットソー、アンドゥムルメステールのニット

090615_2
レオパードショートパンツ:クロエ 2009春夏
白コットンノースリーブカットソー:マルニ 2008-09秋冬
黒ニット:アンドゥムルメステール 2009春夏
ピンクストラップサンダル:クロエ 2009春夏

週末のランニングで脚のむくみを解消し、久しぶりにクロエのレオパードショートパンツです。
トップスは、マルニの襟周りにボリューミーなフリルつきノースリーブカットソー、
そしてアンドゥムルメステールの黒ニットをあわせました。

マルニのカットソーをマウリツィオ ペコラーロのノースリーブブラウスに、
という案も考えましたが、これに同じくマウリツィオ ペコラーロのボール&チェーンネックレス
レオパードのショートパンツだとアフリカンテイストが強すぎか、と最終的にマルニを選択。

マルニのカットソーは、表裏二重になっていて裾は斜めのドレープに。

アンドゥムルメステールの黒ニットは、斜めのボタン付け、
ボタンを留めないと左右アシメトリーに。
一番下のボタンだけ留めるというのもありです。
090615_3
これも好きなのですが、カットソーの裾のドレープが隠れてしまうのでボタンを留めずに。
とは、前回と同じでした。

このレオパードショートパンツには、やはりクロエのピンクストラップサンダル。

次回は、前述のマウリツィオ ペコラーロのノースリーブブラウスにボール&チェーンネックレスで楽しもうと思っています。
サンダルがこのピンクストラップでしたらアフリカンテイストも緩和されそう。

先日参加した伊勢丹の「2009 秋冬プレコレクション」で出会ったエミリオ プッチのドレス、
そして、この週末マウリツィオ ペコラーロの受注会があり、
「2009 秋冬プレコレクション」で試着し予約していたスカートが入荷、
と2009-10秋冬のお買い物がスタートしました。
その一方で、見てはいけないSALEを覗いてお買い物。
映画ではないですが、お買い物中毒病の発症(苦笑)。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

お取り寄せチーズケーキセレクション@伊勢丹(その2)

090615_1

090613_6
お取り寄せチーズケーキセレクション
2009年6月3日(水)~9日(火) 伊勢丹新宿地下1F カフェ エ シュクレ/マ・パティスリーで開催。

前日レポートの続きです。

25.まるたやのチーズケーキ
090613_5
450円
静岡県浜松市 まるたや洋菓子店

お取り寄せランキングでNo.1に輝いたそうです。
クリームチーズとサワークリームを使ったチーズケーキ。
もちろんクリームチーズも好きですが、やはりベイクド好きの私、
爽やかで美味しいチーズケーキでしたが、ベイクドをチョイスすればよかったと。

28.大臣賞のチーズケーキ
090613_4
400円
京都府京都市 がとーひふみ

大臣賞に惹かれたわけではなく、これぞベイクドチーズケーキという姿、これは食べずにはいられません。
濃厚という感じではありませんが、上品にまとまったベイクドチーズケーキです。
これぞ、ベイクドチーズケーキ、といった感のプレーンなもの、もちろん美味しいです。

私の中で順位をつけると以下となります。

1位 濃厚プレミアムベイクドチーズケーキ
2位 オリジナルベークドチーズケーキ
3位 大臣賞のチーズケーキ
4位 いちごのチーズケーキ
5位 まるたやのチーズケーキ

濃厚度合いがそのまま順位になりました。


この他に、これは食べたいと思った2品。
翌日にしようと思っていたのですが、結局行かれず逃してしまいました。残念。
チーズベイク 北海道北見市 ティンカーベル
元祖チーズケーキ 北海道名寄市 なよろ菓子工房

濃厚ベイクドチーズケーキ 栃木県佐野市 佐野洋菓子研究部
こちらも食べてみたいものでした。

大好きなチーズケーキの食べ比べ、やはり濃厚タイプが私の好みであることを実感しました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

お取り寄せチーズケーキセレクション@伊勢丹(その1)

090613_6
お取り寄せチーズケーキセレクション
2009年6月3日(水)~9日(火) 伊勢丹新宿地下1F カフェ エ シュクレ/マ・パティスリーで開催。

チーズケーキ好きの私には見逃せない催事。

5個のチーズケーキを食べ比べました。

16.いちごのチーズケーキ
090613_1
400円
岩手県 盛岡市 チーズケーキハウス チロル

フランス産のプロセスチーズを使用、ふんわりスフレタイプといった食感です。
いちごの酸味がきいていて、さっぱりとしています。
濃厚チーズケーキではありませんが、爽やかチーズケーキ好きの方にはたまらないかも。

17.オリジナルベークドチーズケーキ
090613_3
495円
岩手県北上市 ロシア料理 トロイカ

パイ生地を使ったチーズケーキ。チーズの生産から手がけているそうです。
チーズそのものの食感が楽しめるとありましたが、そのとおり。
濃厚タイプで美味しいです。

20.濃厚プレミアムベイクドチーズケーキ
090613_2
460円
東京都目黒区 パティスリー1904

商品名そのもの!濃厚でまさにプレミアムなベイクドチーズケーキです。
濃厚タイプが大好きな私に、ドンピシャはまりました。
460円とやはり東京価格ですが、これは美味しい、また食べたいと思うチーズケーキでした。

他2個については明日レポートします。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

アントニオ マラスのブラウス、エルマンノ シェルビーノのデニム

090612
ネイビーコットンパフスリーブブラウス:アントニオ マラス 2006春夏
サスペンダーつきデニム:エルマンノ シェルヴィーノ 2007春夏
茶×白パイピングパンプス:Salon(サロン)

朝起きて、全くのノーアイデア、困りました。
脚はむくんでいるから隠すのが絶対条件、
トップスもゆるい感じがよい。
カットソーを着たいところでしたが、それでデニムはNGだよな、
などと考え行き着いたのがアントニオ マラスのネイビーコットンブラウス、
それにエルマンノ シェルビーノのサスペンダーつきデニムをあわせて。

パンプスは、クロエの紺×茶にしようと思ったのですが、
オール紺だな、とサロンの茶×白パイピングにしてみました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ドリス ヴァン ノッテンのブラウス、アンドゥムルメステールのパンツ

090611
カーキ麻パンツ:アンドゥムルメステール 2009春夏
グレーペイズリー柄ブラウス:ドリス ヴァン ノッテン 2007-08秋冬
茶ストラップサンダル:バリー 2009春夏

夜、会社の飲み会があるので洗濯可能な服装が第一。
アンドゥムルメステールのカーキ麻サルエルパンツに、
ドリス ヴァン ノッテンのグレーペイズリー柄ブラウスでエスニックテイストに。

ドリス ヴァン ノッテンのこのブラウスを目にして、
これはアンドゥムルメステールのサルエトとコーディネートしたい、とひらめいて機会を待っていました。
エスニックテイスト同士、うまくまとまっています。

襟元の秋に特徴があるブラウスなのでノーアクセサリー。
足元はバリーのストラップサンダル、サルエルには好アイテム。

H&Mのマシュー ウィリアムソンコラボのピンクノースリーブブラウスも考えたのですが、
さすがにノースリーブではアンドゥムルメステールの黒ニットなど羽織ものが必要、
これはもう少し先にとっておきます。

朝は雨でしたが最高気温25℃と夏日予報、
襟の開いた半袖のドリス ヴァン ノッテンのブラウスがちょうどよさそうです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

クロエのブラウス、ジル サンダーのスカート

090610_1
白レースブラウス:クロエ 2008-09秋冬
黒ボリュームスカート:ジル サンダー 2009春夏
ピンクコットンストール:ファリエロ サルティ 2008春夏
黒エナメルパンプス:イヴ サンローラン 2007-08秋冬


夜のお食事の予定にあわせてエレガントな服装。
やはり今季エレガントでお気に入りといえば、ジル サンダーのスカート。
これに、クロエの透け感のあるレースが上品なブラウスをあわせて。

ピンクのストールでアクセント。
090610_2

東京も、今日か明日には入梅と聞いています。
いよいよ、ですか。
やはり、雨だと足元が限られたりと、おしゃれ気分はトーンダウン、
雨なりのおしゃれを楽しまないと、ですね。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マックキューのミニドレス、ディースクエアードのTシャツ

090609_1
黒シルクミニドレス:マックキュー 2008春夏
グリーンTシャツ:ディースクエアード 2005-06秋冬
黒網タイツ:ピエール マントゥー
赤プラットフォームサンダル:イヴ サンローラン 2008春夏

久しぶりにマックキューの黒シルクミニドレスを着ようと思い立って。
こちらもミニ丈なので脚がむくんでいると着られません。

インは何にしようか、
ディースクエアードのグリーンTシャツにしました。
このTシャツ、襟開きが広いので1枚で着る際はタンクトップなどとあわせる必要あり、
ミニドレスをあわせるならその必要もないのでチョイス、
オフでは今でも時々着ていますがオンに使うのは久しぶり。

グリーンのTシャツに黒、そうときたら足元は赤のイヴ サンローランのサンダル、
素足ではなくピエール エルメ パリの黒網タイツであわせました。

今日は天気になり気温も上がる予報だったのでジャケットなしできてしまいましたが、
来客があるのを忘れていました。失敗。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

ステラ マッカートニーのショートパンツ、ブルマリンのブラウス、バッカのジレ

090608_1
黒ショートパンツ:ステラ マッカートニー 2008-09秋冬
花柄シフォンボウタイブラウス:ブルマリン 2006-07秋冬
グレーベスト:BACCA(バッカ) 2008春夏
ピンクストラップサンダル:クロエ 2009春夏

先週は脚がむくんでいてミニがはけなかったので、今週こそはミニを楽しむぞ、
とまず選んだのがステラ マッカートニーのショートパンツ、
ジレとのコーディネートがしたく、
インには甘めのものをとブルマリンの花柄シフォンボウタイブラウスを選びました。

これにあわせる足元は、やはりクロエのピンクストラップサンダルでしょう。
ショートパンツがはけなかったこともあり、このサンダル、ようやく2回目です。

ショートパンツにアンドゥムルメステールの黒シャツ、そこにピンクを聞かせたコーディネート、
ファリエロ サルティのピンクコットンストールと、このストラップサンダル、
こちらを実践したいのですが、最高気温予報23度、じめじめしていて長袖シャツではちょっと蒸し暑いかも、
と半袖を選びました。

明日もミニ丈を楽しめる脚であることを願っています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

テート・ア・テート@四谷

090606_1
四谷にあるフレンチレストラン テート・ア・テート に行ってきました。
以前から気になっていて、一度は予約までしたのですがキャンセル、ようやく行くことができました。

20名くらいでいっぱいになるこじんまりしたお店。
訪れたのは月末の金曜日、既に看板には「本日は予約で一杯です」と、
結構人気店なのかしら。

ディナータイムは前菜、メイン、デザートからそれぞれ選ぶプリフィクス・スタイル 3,150円です。

まずは、ビールで乾杯。
090606_2

小鮎のマリネ。
090606_3
サービスで出された一皿。

前菜
090606_5
魚介(エビ・ホタテ・カツオ)のカルパッチョ

魚介は、エビ、ホタテ、サーモンだったのですが、サーモンが苦手な私はわがまま言ってカツオに変えてもらいました。

もっとボリューミーな一皿を想像していたのですが、小ぶりです。
神楽坂の多くのビストロが前菜からボリューミーなので、同じかと勝手に思っていたところ残念。

お味は、あっさり、ほどよい酸味。
特にこれというものでも、というのはボリュームでがっかりしてしまったからかしら。

前菜
090606_4
イベリコ豚の生ハム

お友達の前菜です。
やはりこちらもこじんまり。

メイン
090606_6
本日のお魚料理 真鯛のグリル クリームソース

お魚はこちらの一品のみで、後はお肉料理。
私には選択しなしでこちらですが、真鯛でよかった。

アスパラガスの緑が美しく、あさりや桜海老のトッピング、クリーミーなソースと一緒に、
このクリームソースが美味しかったです。

こちらも想像していたものより小ぶり、
ワインも進んでいたので、お腹がすいてパンは御代わりをいただきました。

デザート
090606_8
チーズスフレ バニラアイスとカシスムース添え

カシスはシャーベットのように見えますがムースです。
チーズスフレはふわふわで美味しかったです。

デザート
0900606_7
タルト バニラアイスとチョコレートムース添え

お友達のデザート
チーズスフレにしようかこちらにしようか迷っていたところ、友達がこちらを頼んでくれて仲良く2皿をシェアしました。

デザートも普通のボリューム。

3,000円という値段ですからこれが妥当なのかしら。
ワインも3,990円が中心で、プラス500円、1,000円といったものがいくつか。
写真を撮り忘れましたが、コートデュローヌの白を飲みました。

四谷の駅近くで立地はよいのですが、また行くかといったら疑問です。
次回は、やはり神楽坂のお店を選ぼうと思いました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : フレンチ
ジャンル : グルメ

リック オウエンスのスカート、アンドゥムルメステールのニット

090605_1
グレーロングスカート:リック オウエンス 2009春夏
黒ニット:アンドゥムルメステール 2009春夏
スパンコールつきシルク・カシミアストール:伊勢丹 2009春夏
黒エナメルパンプス:イヴ サンローラン 2007-08秋冬

6月5日(金)のコーディネート。

この日は、伊勢丹の「2009 秋冬プレコレクション」、会場はウェスティンホテル東京。
フレンチのディナーをいただけます。
エミリオ プッチの黒ミニドレスと思っていのですが、脚がふくんでいるのであきらめました。

リック オウエンスのロングスカートをベアトップドレスとして。
オフィスではアンドゥムルメステールの黒ニットを羽織ってすごします。

ディナー時には、スパンコールつきのシルク・カシミアストール。
090605_2
華やいだ雰囲気に。

このストールを実際に使うのは初めて。
普段使いしたいのですが、大判でサクサクッと巻けないので機会を失っていました。

今回も、マウリツィオ ペコラーロからのご招待。
雑誌に2009-10秋冬のエレガントなスカートが掲載されていましたが、
マウリツィオ ペコラーロらしいエレガント路線など、今回も楽しみにしています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

インゲボルグのブラウス、ブルーカルトのデニム

090604
白コットンブラウス:インゲボルグ
オレンジキャミソール:ノーブランド FREE'S SHOP(フリーズショップ)で購入
ロールアップデニム:ブルーカルト 2007春夏
アニマル柄パンプス:PINOTBLANO

6月4日(木)のコーディネート。

終日オフィスのこの日、相変わらず足がむくんでいてやはり脱力コーディネート。

足を隠すのに何をはこうか、
ブルーカルトのロールアップデニムをチョイスし、
トップスはインゲボルグのコットンフリルブラウス。

このブラウスも、ボトムスを工夫すればまだまだ使える、
過去の写真を見て考え直しました。

そう、このブラウスにアンドゥムルメステールのサルエルと合わせることを考えていたのですが、
サルエルだと膝下を露出するので今日はNGと断念したのです。
575 DENIMのデニムサロペットとエレガントなブラウスの組み合わせを考えていますが、
このフリルブラウスもよいかな。

これからの時季、梅雨寒や真夏の冷房対策の羽織ものにちょうどよいかも。
マルニのマスタードイエローハーフパンツロシャスラルトラモーダといったハーフパンツにエレガントものとしてとあわせても。
時々活用しようと思った次第。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティのジャケット、マックキューのTシャツ、D&Gのパンツ

090603_1
白コットンジャケット:フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティ
グリーンボーダープリントTシャツ:マックキュー 2006-07秋冬
カーキパンツ:D&G
ベージュ麻ストール:ファリエロ サルティー 2007春夏
茶×白パイピングパンプス:Salon(サロン)

6月3日(水)のコーディネート。

終日オフィスのこの日、足がむくんでいることからパンツ、脱力系のコーディネート。
外部との打ち合わせがあるので、フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティの白コットンジャケット着用ですが、オフィスではTシャツ、パンツ、プラスベージュ麻ストール。
090603_2
さすがにストールなしだとラフすぎでしょう。

来週は、あしのむくみも解消してショートパンツが楽しめることを願っています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

アンドゥムルメステールのジレ、ジェームス パース のブラウス

090602
茶ジレ:アンドゥムルメステール 2008-09秋冬
コットンパフスリーブブラウス:ジェームス パース 2006春夏
ブラックスキニーデニム:タバニティ ソー ジーンズ 2006-07秋冬
赤サンダル:イヴ サンローラン 2008春夏

6月2日(火)のコーディネート。
久しぶりに朝から太陽に恵まれ、日中は気温も上がるという予報。

足がむくんでいるのでデニムで隠すことに(泣)。

タバニティ ソー ジーンズのブラックスキニーデニムにBACCA(バッカ)のグレージレ
何度か合わせているのでアンドゥムルメステールの茶ジレにしました。

インは、イヴ サンローランのペイント柄カットソー
マルニの紺フレンチスリーブカットソーを考えたのですが、
やはり白のパフスリーブ、着丈の長いジェームス パース の半袖ブラウス、
ウエストアウトで着ました。

実は、この日はメガネ、そう足だけでなく顔も含んでいるものですから(泣)。
全体マニッシュなコーディネート。

茶、白、グレーで全身マニッシュ、ですから足元だけは赤いサンダルでエレガントをプラス。


今週は、足を出せずにパンツかしら。
金曜日にはお出かけに合わせてミニドレスを考えているのだけれど、
場合によっては、リック オウエンスのロングスカートかな。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

マルニのノースリーブカットソー、アンドゥムルメステールのニットとパンツ

090601_1
白コットンノースリーブカットソー:マルニ 2008-09秋冬
黒ニット:アンドゥムルメステール 2009春夏
黒シルクサテンパンツ:アンドゥムルメステール 2009春夏
黒パンプス:スチュアート ワイツマン 2007春夏

6月1日(月)のコーディネート。

マルニの白コットンノースリーブカットソーを久しぶりに着ようと。
そう、前回は3月30日でしたので、4、5月は出番なしでした。

薄い素材は表裏2枚の製法、身頃は斜めのドレープが表現されています。
ボリューミーでアシメトリーなネックライン、きりっぱなしのコットンです。
このネックラインで、かなりインパクトのあるノースリーブカットソー。

インパクトのあるカットソーに合わせるのは、
アンドゥムルメステールのニットとシルクサテンのパンツ、
モノトーンでまとめました。

黒のニットはボタンが斜めについていて、一番下だけとめて着るとまた違った表情に。
090601_2
マルニのカットソーの斜めのドレープを見せたいので、
冒頭写真のようにボタン留めせずに着ることにします。
すると、ニットはアシメトリーな長さに。

この日は、薄手のニットがちょうどよい気候でした。

6月になり、梅雨入りが気になってきました。
梅雨寒を利用して、今シーズンあまり着ていない長袖ものをこの機会に楽しもうかしら。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

テーマ : ■本日のコーディ■
ジャンル : ファッション・ブランド

カラーレッスン「ノエビア サロン ド スペチアーレ 表参道」(その3)

090523_10
その1、その2に続きカラーレッスン@「ノエビア サロン ド スペチアーレ 表参道」についてレポートします。

パーソナルカラーにあうスカーフをチョイスし、『STORY(ストーリィ)』掲載用の写真撮影を完了。

シャンパンとケーキをいただきました。
090523_12
昼間にいただくシャンパン、太陽の光がそそぐ「ノエビア サロン ド スペチアーレ 表参道」で優雅なひととき。

このシャンパンとケーキですが、
同じノエビアが経営しているレストラン「BAR & GRILL TESORO」で出しているものだそうです。

フルーツたっぷりのケーキ。
090523_11
見た目の美しさに加え、甘さ控えめでとても美味しかったです。

スカーフ以外にもスキンケア商品のサンプル、ナチュラルコードの口紅ペーパーサンプルをいただきました。
090525_3


パーソナルカラードミナントのグラデーションカードを購入しました。
090525_5
2,625円

こちらも「ノエビア サロン ド スペチアーレ 表参道」およびネットショップで購入できます。

店長の川口さんは、洋服を購入する際など試着室でこっそりこのカードで色をチェックしているといっていましたが、
私も自分に似合う色探しに、そして洋服のコーディネートに活用したいと思っています。

「ノエビア サロン ド スペチアーレ 表参道」の店内。
090523_13

パーソナルカラーを知ることができ、今後の洋服選びに活用できる有意義なレッスンでした。
こちらの中級クラスが7月に開催されるということで早速予約してきました。
中級クラスのレッスンがとても楽しみ、
真剣にカラーに関する勉強をしたいな、という気になっています。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク