2009.12.27(日)

釧路のお店開拓、冬になり寒さに凹んで進んでいません(苦笑)。
そんな中、こちら「軒」は10月に本社の元上司に着ていただいた際、釧路のメンバーにセッティングしてもらったお勧めのお店です。
今回紹介するのは、11月に関東から来てくれた友を誘って行った際のもの。
メニューは少なく。メインはお任せ3品、4品、5品。
10月のときは3品にグラタンをプラスしました。
このときも3品をお願いし、お腹の状況で追加をしようということに。
まずはお造り盛り合わせ。
写真ではわかりづらいですが、かなり大きな盛り合わせなのです。
でも、10月の初回の時の方がトロなど大きかったような、そのボリュームに驚いたものでした。
エビ、ホタテ、トロ、サバなどどれも新鮮でもちろん美味しい。
続いてメンメのから揚げカニあんかけ。

メンメとは、キンキのことです。
キンキはこちらでも高級魚、大ぶりのキンキに贅沢にカニを使ったあんかけ。
揚げ物が苦手な私ですが、さくさくしていて加えてカニのあんかけ、これなら大丈夫。
お腹にたまる一品です。
3品目は焼きナスのウニソースかけ。

前回は長いもでしたが、今回はナス、かなり大きいものです。
ウニソースはバターを使ったこってり系。
ナスも美味しいですが、私は前回の長いもがほくほくしていて好きでした。
10月に食べたグラタンですが、パンを器にしたカニ入りクリームグラタン、とっても美味しかったのです。
これは、関東の友にも食べさせたいと追加注文お願いしたところ、今日は出来ないと。
コロッケなら出来るということで、関東の友はコロッケを注文。

やはりボリューミーなコロッケ、その横にはなぜか茶碗蒸し。
コロッケのソースはグラタンと同じもののようです。
美味しいとご満悦でした。
私はカニサラダ。

10月のときには小さなサラダがついてきてそれが美味しかったのを思い出しました。
こちらカニサラダもボリュームたっぷり、透明な細長いものは春雨、それてもマロニーか。
見た目にも綺麗でお洒落、そしてお味も美味しい大満足のサラダです。
頑固親父といった感のマスター、地元の人に聞いたところ確かに頑固だそうです。
その日によってメニューにあっても作ってもらえなかったり、そう、今回のグラタンのように。
お任せ3品で2,500円は安いと思います。
お店のホームページがなく、ネットで探していてこのお店を紹介している個人ブログにたどり着きました。
軒の場所は、前述のブログで紹介されていましたがこちらです。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!




スポンサーサイト