fc2ブログ

サーティーワンアイスクリーム@ジャスコ水戸内原店

20100831

今日は8月31日、8月も今日で終わり。
ブログの最終レポートから1ヵ月以上経過し、このままでは8月はレポート無しで終わってしまう~(汗)。
そう、8月から再就職先での仕事が始まり、途中ダーリンの夏休みを利用しソウル経由フランスへ新婚旅行♪

新婚旅行では買い物しまくりました。
またしても予算(最初からそんなものあったのか?)オーバーの散財。
そのお宝達をアップしようと思いつつ、平日は仕事と家事で終わってしまい、旅行後むかえた2度の週末もお出かけなどあっという間に過ぎてしまいまったのです。

そしてむかえた本日8月最終日、何とか記事を書こうと思いつつも、ソウル&フランス旅行でゲットした大物揃いのお宝や旅行に関する記事をレポートするには体力、というか気力が残っていません(笑)。
やっつけ仕事のようですが、ジャンキーだけど結構好きでこの夏4回利用したサーティワンのアイスでご勘弁を(苦笑)。


都内に住んでいたらもっとおしゃれでデリシャスなジェラートorアイスを食べていることでしょうが、
ここ水戸ではなかなかそのようなものに出会えません。
ですから地元の人には「ウチジャス」と言われているジャスコ水戸内原店内のサーティーワン、
これで満足している自分が悲しくもあります(泣)。
都内生活を知っている友人には、「ジャスコで買物している姿が想像できない、まさか伊勢丹に行く装いで行っているの?」とまで言われています。


4回のうち前半2回は夏企画のダブルお買い上げでトリプルにというもの、
後半は同じく夏企画「真夏の雪だるま大作戦」、キングサイズお買い上げでもれなくキッズサイズプレゼント。
「お得」に弱い私、これがなかったらサーティーワンなんぞには行かなかったかも。

商品価格はオープンプライスお店によって違うということですが、ジャスコ内原店のキングサイズは400円。

写真は、下がキャラメルプラリネチーズケーキ、上がラブポーションサーティーワン。
これが現在のフレーバー中私が1番、2番に好きなもの。
そしてトリプルの場合は、これに大納言あずき。
別な組み合わせにしようとはせず毎回これです。毎回といっても2回×2ですが。

キャラメルプラリネチーズケーキ
バニラチーズケーキアイスクリームとキャラメルリボン、カリッとプラリネピーカン。
ありそうでなかった3つの出逢いが絶妙!



サーティーワンといえばやはりキャラメルリボン、それがチーズケーキフレーバーとなればこれはNo.1です。

ラブポーションサーティワン
ラズベリーとホワイトチョコレートの組み合わせが絶妙!
ラズベリーソース入りハートチョコがアクセント。
※ラブポーション・・・恋の媚薬



ホワイトチョコレートというところに惹かれます。
ハート形のチョコレートもお気に入り。
ラズベリーソースの酸味がきいていて、こってり甘いキャラメルプラリネチーズケーキの合間に丁度よいのです。


これに大納言あずきと究極の和フレーバー。
あずきは大好きだけれどアイスクリームのフレーバーとしては絶対選ばなかったのに、ここ数年アイスにもあずきを選ぶようになった私です。


「真夏の雪ダルの大作戦」は9月5日まで、ということでこの後サーティーワンを食べる機会は当分ないかな。


そういえば、ソウルでもサーティーワンを何店舗か目にしたけれど、日本とは違ったパフェっぽいメニューがあったような、
ちょっと気になったもののいつも食べたい気分ではなく挑戦できませんでした。


早くレポートしたいしたいソウル&フランス旅行戦利品たち、どれも素敵なものばかり、じっくりレポートする予定なのでもう少し待っていてくださいね。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ  お得な通販生活情報 - コミュニティサイトモンモン



スポンサーサイト



テーマ : アイスクリーム
ジャンル : グルメ

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク