2011.05.31(火)

真盛堂、ケーキミルトス同様、2011年2月13日(日)に「結城もひなまつり」に行った際の和菓子屋めぐり。
ケーキミルトスで書いたとおり永田菓子舗に行くことを計画していたのです。
永田菓子舗はケーキミルトスご主人の実家、
お店の場所を勘違いしていて見つけられず、ケーキミルトスでおしえてもらってむかいました。
細い通りにあるこのお店、どらやき、最中、おまんじゅう類、大福などの和菓子以外にマドレーヌ、カステラなどもありました。
生クリーム大福・まゆっこ大福、こちらは私の好みではないので定番のどらやきと最中を選択。
すきだっぺどら焼 115円
「すきだっぺ」とは茨城弁。
小ぶりのふっくらしたどらやき、甘さ控えめの皮とふっくら丁寧につくられたつぶ餡、
なかなか美味しい餡子です。
餡子の量は少し物足りなく感じます。
瓢(ふくべ)最中 115円
大きさは標準的、こちらもつぶ餡がなかなか美味しいです。
マドレーヌは157円でした。
ケーキミルトスのマドレーヌは150円でこちらは157円、外税なのね、なんて思ってしまいました。
丁寧につくられたつぶ餡が美味しいお店です。
お値段はお手頃、ただ結城はほかにコストパフォーマンスの高いお店、
きくち菓子店、虎月などあり標準的評価といったところでしょうか。
駅の南側に立地、駅から少し離れていることもあり車で行った機会でないと行きづらいです。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!



スポンサーサイト