
2010年11月に完成した新居へ私の友達をご招待してのホームパーティー、大学の友達、ラケットボールの仲間と行い、今回はスキークラブの仲間に来てもらいました。
私が茨城に来たのとほぼ同じ時期に異動で勝田駐屯地に来た彼女、龍ヶ崎市と茨城在住者を中心に、埼玉と東京からの仲間を加え4名です。
日程調整したのは2ヵ月前、随分先のように思っていたものですが、いよいよ当日。
途中、急遽ご近所の方を招いてのホームパーティーが予行演習でした。
定番メニューに加え、秋バージョンは大根の煮物、グラタンはホタテのグラタンを考えていたのですが、ハロウィンにちなんでまるごとカボチャのグラタンをハム入りで作ろうと直前になって変更です。
大根とイカの煮物
ぼこいのポテトサラダ
かぼちゃサラダ
出し巻きたまご
さつまいも黒胡椒チーズ和え
ふわふわ本格エビチリ
シュウマイ
ブイヤベース
まるごとかぼちゃのグラタン
エビ、ゆでたまご、ブロッコリーの極上グラタン
りんご
抹茶のマドレーヌ
このまるごとカボチャのグラタン、カボチャを電子レンジで加熱し柔らかくなった中身をくり抜くのですが、まだ固いと思って過熱を追加したら底が破けてしまったのです。
大失敗、これはかぼちゃサラダに変身です。
再度挑戦。今度は慎重に加熱したものの、やはり底に亀裂(泣)。
時間的に余裕がないので、諦めてエビグラタンに変更。
エビチリ、ブイヤベースにもエビを使っていますが、冷凍庫にあるブラックタイガーを利用し、ゆでたまご、ブロッコリー、マカロニを加えたエビ、ゆでたまご、ブロッコリーの極上グラタンです。
しかし、まるごとカボチャのグラタンへのこだわりを捨てきれず、残っている小さい坊ちゃんかぼちゃを使ってトライすることにしました。
今度は、ふたの部分は最初から切り取り、中のワタと種を取り除きます。
加熱時間を短く、途中上下反対にし、なんとか全体が同じ柔らかさになりました。
まるごとカボチャのグラタン

エビグラタンのソースにハムを加え、チーズをトッピングして出来上がり。
執念のまるごとカボチャのグラタン完成です。
小さい坊ちゃんかぼちゃで可愛いグラタン、2度の失敗にもめげずトライしてよかった。
小さいけれど見た目はエース級です。
大根とイカの煮物

金曜日の夜からことこと煮込んだ大根はうす味で軟らかく煮えました。
それに、別に煮たイカを加えています。
ぼこいのポテトサラダ、かぼちゃサラダ

定番のぼこいのポテトサラダに加え、当初から予定していたかぼちゃサラダです。
かぼちゃサラダは、すりおろしたにんにく、みじん切りのタマネギ、レモン汁をプレーンヨーグルトに加えたヨーグルトドレッシングで和えたもの。
グラタンで失敗したカボチャは、皮まで柔らかい部分と、かたい皮はそぎ落とし身だけのもの混ぜ、セロリとハムを加えて完成。なかなか好評で、売り切れました。やはり、女性はかぼちゃ好きのようです。
出汁巻きたまご

先日のゴルフコンペの参加賞としてダーリンがもらってきたオレンジ色の卵を使いました。
形成も前回に比べればまずまずでしょう。
さつまいも黒胡椒チーズ和え

ご近所さんからひたちなか産のさつまいもをたくさんいただいたことに加え、職場でも鉾田のさつまいもを2本もらい、家には大量のさつまいも。
さつまいもを使った一品として考えたのがこちら。
クリームチーズと黒胡椒で和えただけなのですが、ほんのり甘いさつまいもにクリームチーズ、黒胡椒のアクセントがなかなかよく、こちらは私が席に落ち着いた頃には完売でした。
さつまいもも女性に人気の食材、手軽にできワインのおつまみに最適です。
ふわふわ本格エビチリ

定番のエビチリ、前日那珂湊のお魚市場で仕入れた大きめのブラックタイガーを使いました。
みんなから「エビがぷりぷり」というコメントをもらい、やったッ。
シュウマイ

3度目のシュウマイは、ポイントとなる具の食感を活かすためタマネギ、しいたけ、白菜を大きめのみじん切りにしています。
蒸したて熱々のシュウマイも人気でした。
ブイヤベース

メインはブイヤベースにしようと決めていました。
前日からタマネギ、ニンジン、セロリのみじん切りとトマトホール缶を使ってソースづくり。
同じく那珂湊のお魚市場で仕入れたエビチリよりもさらに大きいエビ、アサリ、タラの煮汁を加えて再度煮込みサフランを入れます。
魚介のよい出汁が加わり美味しくなりました。

具だくさんの美味しいソース、パケットを添えて出しました。
「お洒落なビストロに来たみたい」と嬉しいコメント。
エビ、ゆでたまご、ブロッコリーの極上グラタン

つくりおきしてある「万能ホワイトソース」は、バターで炒めたタマネギ、しめじ、エリンギにホワイトソースを加え、塩コショウ、粉チーズで味付けしたもの。
具はホタテを考えていたのですが、お魚市場でちょうどよいホタテが見当たらず、かぼちゃグラタンならハムを使おうと思ったのでホタテがありません。
まるごとカボチャのグラタンの失敗から急遽つくることになり、冷凍庫にあるエビを使いました。
エビチリ、ブイヤベースとエビづくしなので、エビの分量を控えその分ゆでたまごとブロッコリーを加えて。
りんご

1人は、土日の一泊軽井沢ゴルフからそのままやってきました。
その友達がお土産に買ってきてくれたりんごです。
抹茶のマドレーヌ

デザートは何にしようかと考え、食べきれなくても持って帰ってもらえるようにと、ひたちなか市の佐藤菓子舗で購入した抹茶のマドレーヌです。
私は和菓子派ですが、さすがに餡子ものはどうかと思いマドレーヌにしました。
さすがに誰もその場では食べず、お持ち帰りいただきました。
私を含め5人、1人は車で来たのでノンアルコールですが他4人は飲みます。
ビールもかなり空いたのですが、スパークリングワイン1本と白ワイン3本がなくなりました。
1人1本ワインを飲んだということ、これには私も驚きです。
久しぶりにみんなの元気な顔を見て、近況報告以外にスキー仲間の話題などで大いに盛り上がり、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。
これで、しばらくホームパーティーの予定はありません。
準備など大変ではありますが、気のあう仲間と楽しい会話、皆の美味しいが聞きたいですし、
次回はどなたをお招きしようかしら。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

