fc2ブログ

【2012夏】ドイツ旅行(その7)

201208_21.jpg

2012 夏休みのドイツ旅行(その7)です。

8月11日(土)、旅行2日目。
フランクフルトから、今回の旅行の最大の目的地ミュンヘンへは、フランクフルト駅からICE1021で向かいました。

ミュンヘンといえば、ビール。
ホーフブロイハウスをはじめたくさんのビアホールがあります。
ドイツ3度目の私、過去2回ともホーフブロイハウスに行っています。
ですから今回は違うところへと思い、前を通過です。

201208_22.jpg
さすがはホーフブロイハウス。
昼間からたくさんの人で賑わっていました。

201208_23.jpg
旧市長の前ではこんなパフォーマーが。

このパフォーマーではありませんが、あぁ、またパフォーマーね、くらいの感じですました訳ではありませんが、通り過ぎようとしたら驚かされて、それに見事に反応してしまった私。
ダーリンはじめ、周りの人は大笑い。やられました。

その1その2その3その4その5その6もどうぞ。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2012夏】ドイツ旅行(その6)

201208_19.jpg

2012 夏休みのドイツ旅行(その6)です。

フランクフルトに到着し、ヒルトン・フランクフルト・ホテルのラウンジで軽くビールとワインを飲んだ後、まち散策に出かけました。

ドイツの商業、金融の中心地フランクフルト。
ドイツの中では高層ビルが多く立ち並ぶまち。
高層ビルの中で、屋上まで一般公開しているマインタワーを目指しました。
マインタワーは、展望テラスの54階まで高速エレベーターで昇れます。
53階には、夜景が楽しめるレストラン&バーがあります。

201208_17.jpg
フランクフルト中央駅。
この景色を見ると、ビルの多い都心の様子。

201208_15.jpg
ビルの合間にも緑が多いのはよいですね。

201208_18.jpg
まちの中心を川が流れその両側にも緑。


201208_16.jpg
中心から少し離れるとビルはとたんに減り、遠くには山が臨めます。

冒頭の写真、歴史を感じる建物がライトアップされている様子は素敵でした。

201208_20.jpg
こちらは、ホテルの8階だったか、朝の様子。
ホテルの周りにも緑が多いのです。

この日、フランクフルトからミュンヘンに向かいました。

2012 夏休みのドイツ旅行の最大の目的地ミュンヘンに向かいます。
その1その2その3その4その5もあわせてどうぞ。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2012夏】ドイツ旅行(その5)

201208_9.jpg
2012 夏休みのドイツ旅行(その5)は、フランクフルトのまち散策の様子です。

ドイツの商業、金融の中心地フランクフルト。
ドイツの中では高層ビルが多く立ち並ぶまちです。

201208_10.jpg
201208_11.jpg
その中に歴史を感じる建物を見ることが出来、またヨーロッパの多くのまちに共通することですが、
電柱、電線がなくすっきりしているのがよいです。

サマータイム期間中は日没も遅く、写真は19時過ぎだったと思うのですが夕方といった感。
夕暮れ時を楽しむ大勢の人。

201208_13.jpg
201208_14.jpg
テラス席のあるお店が多く、夏といっても日本のように湿度がないのでからっとした気候。
そう、夜になると肌寒いくらいです。
もちろん、私は長袖の羽織ものをオンしていましたが、それでも夜風が吹くと寒いと感じました。

201208_12.jpg
ハーゲンダッツもありましたよ。
シングル、ダブル、トリプル、値段は日本とあまり変わらず。
マフィンみたいな焼き菓子もあったような?!

その1その2その3その4もあわせてご覧ください。
ドイツ旅行レポート、まだまだ続きます。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2012夏】ドイツ旅行(その4)

201208_7.jpg

2012 夏休みのドイツ旅行その1その2その3、今回はその4です。

成田からソウルのインチョン空港に到着し、ドイツのフランクフルト行きに乗り継ぎです。

1230 INC
  ↓ OZ541
1700 FRA

成田の出発時に遅れた関係で、インチョン到着予定11:30も遅れ、手続きをしてあっという間にフライトでした。
出発して早々にまたしても機内食。
しかし、なぜか写真がないのです。
飲みすぎて撮り忘れたのかしら(汗)。

エコノミーでしたので、いつもの機内食セット。
機内食が苦手な私は、食べる気がしないので、ダーリンが頼んだ洋食の魚だったかしら(?)、
もう一方のソールフードを選びました。
牛肉を焼いたもの、ご飯、そして野菜、お味噌汁など。
お肉、ご飯を野菜で巻いて食べるというもの。
ダーリンは、自分の分を完食し、加えて牛肉を食べ「これ美味しい!」と喜んでいました。
ヒルトン成田で朝食、ソウル行きの機内で照り焼きチキンを食べ、13:00頃、これは何食、と疑問に感じました。

やはりフランクフルとまでは遠い。
その間、映画を3本も見ました。

無事にフランクフルト到着。

201208_8.jpg
空港からは地下鉄を乗り継ぎ、この日宿泊するヒルトン・フランクフルト・ホテルへ。

成田以外、フランクフルト、ミュンヘン、ソウルのヒルトンはエグゼクティブラウンジを利用できるようアップグレードしてくれました。
写真は、ラウンジで飲んだビールです。

201208_6.jpg
残念ながら、どのヒルトンもアルコール提供は夜の2時間程度に限られていました。
軽いつまみが用意されています。

機内食は、到着前にも軽食が出たこともあり、さすがのダーリンもお腹は満足。
この日は夕飯はとらずにラウンジ利用と、フランクフルトの夜のまちを散策に出かけました。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2012夏】ドイツ旅行(その3)

2012 夏休みのドイツ旅行、その1その2、に続いてその3です。

ヒルトン成田を出発し、成田空港にはホテルのバスでむかいました。

まず、成田からソウルのインチョン空港目指してのフライトです。

900 NRT
  ↓ OZ107
1130 INC

2時間半足らずのフライトですが、やはり機内食はでます。

201208_5.jpg
照り焼きチキンがご飯の上に乗っているものがメイン。
他にサラダ、フルーツ、パンも付いていたような。

ヒルトン成田では、バスの時間の関係で慌しくではありますが、ビュッフェ形式の朝食を食べてきました。
もちろん、私は野菜中心。
ダーリンは、しっかりご飯まで食べたような。
それでも照り焼きチキンも完食。
私は、ビールのみ。
朝からビール、旅行ならではの贅沢(笑)。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2012夏】ドイツ旅行(その2)

前回のレポートの続き、2012 夏休みのドイツ旅行です。

まずは、8月9日(木)の様子。
この日は、仕事を終え帰宅後にヒルトン成田にむかいました。
ダーリンが帰宅後すぐに出発、出発予定は21時ということでしたが、予告通り21時前に帰宅し出発です。

ホテルに着いたのは、23時少し前。
途中、コンビニでビールなどを買い込みましたが、レストランがやっていたら行こうかとも考えていましたが既に終了。
ルームサービスを頼むことにしました。

201208_3.jpg
ダーリンが頼んだパスタ。
トマトソース、ベーコンでしょうか。チーズも入っています。


201208_4.jpg
私は、トマトとモッツァレラチーズのサラダ。

201208_2.jpg
パンつきです。

この日、オリンピックのなでしこジャパン決勝戦でした。
明日も早いので、早々におやすみなさいでした。


ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2012夏】ドイツ旅行(その1)

201208_1.jpg

お久しぶりです。
すっかりブログ更新を怠り5ヵ月が過ぎてしまいました。

一応、言い訳をいうと4月に職場が変わりました。
市の広報活動が担当業務です。
仕事でブログを書いていることもあり、自分のブログを書く気にならなかったということにしておきます。

もちろん、その間、美味しいものにも出会いましたし、ファッション関係の散財は相変わらずです。
その内容もボチボチご紹介することに。

復帰はつレポートを何にしようかと思いましたが、今年の夏休みに行ったドイツ・韓国旅行にします。
ドイツ・韓国とは?
と思われそうですが、ダーリンがアシアナゴールドメンバーの関係でアシアナを使いたいと韓国経由になり、
帰りに韓国で1泊したいと。
これは、ミレニアムソウルヒルトンのカジノがお目当て?
ドイツ滞在日数が減ってもったいないのですが、もちろん従います。
ええ、私はソウルでショッピングしたいですし。

今回の旅行日程。

◆8月9日(木) 
 勝田発 <ヒルトン成田
◆8月10日(金)
 730 成田空港
 900 NRT
  ↓ OZ107
1130 INC
1230 INC
  ↓ OZ541
1700 FRA
 フランクフルト泊<ヒルトン・フランクフルト・ホテル>エグゼクティブラウンジ
◆8月11日(土)
 1018 フランクフルト
  ↓  ICE1021
 1351 ミュンヘン
 ミュンヘン泊<ケンピンスキー・ホテル・フィーア・ヤーレンツァイテン>
◆8月12日(日)
 ミュンヘン泊<ミュンヘン・ヒルトン・シティ>エグゼクティブラウンジ
◆8月13日(月)
 1050 ミュンヘン
  ↓  ICE720
 1404 フランクフルト
 1700 フランクフルト空港
 1900 FRA
◆8月14日(火)
  ↓  OZ542
 1220 INC
 ソウル泊<ミレニアム・ソウル・ヒルトン>エグゼクティブラウンジ
◆8月15日(水)
 1310 インチョン空港
 1510 INC
  ↓  NRT
 1730 NRT
    勝田着

ふぅ、疲れた。
私のレポートは、長々書くことを反省。
そして、それゆえに、怠ってしまっていたと。
でも、まずは日程を書かないとね。

ということで、今回はここまでとします!!
 

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク