fc2ブログ

【2013夏】ベルギー旅行(その3)

16.jpg

夏のベルギー旅行2日目、8月11日(日)ブランクフルト空港に隣接したヒルトン・フランクフルト・エアポートで朝食を済ませ、ベルギーの首都ブリュッセルに向かう。

10:32発、ICE フランクフルトFL 鉄道 、13:35 ブリュッセルMID到着、約3時間の旅。

フランクフルトに向かう飛行機の中で飲みすぎ、まだ本調子ではない。ずいぶん時間は経ったのに。
といいつつも、列車の旅、それもビールの本場、ドイツ、ベルギー。
やっぱりビールでしょ~。

0.3lにしようかと思いつつ、ついつい0.5lを頼んでしまう私(苦笑)。

車窓から見えるのどかな田園風景などをつまみに乾杯~♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2013夏】ベルギー旅行(その3)

12_2013091510552420a.jpg

前回のレポートその2では、往きの飛行機での失態、なんともお恥ずかしい飲みすぎの話。

予定通りフランクフルトに到着。
私は昨年同様まちなかのヒルトンホテルに宿泊と勘違いしていて、まちに出るための列車乗り場を探していた。
ダーリンが、なにやら違う行動を取っていて、そうだ、今回は空港に隣接したヒルトン・フランクフルト・エアポートであることを思い出した。

13.jpg
数年前に完成したヒルトンは綺麗。
造りは昨年のヒルトンと似ている。
中央部分が吹き抜けになっている構造。

14.jpg

今回もエグゼクティブプランを選択したのでラウンジの利用が可能。

しかし、私は飛行機の中の飲みすぎによる胃のむかつきが一向に解消されず、ベットに横たわりたい気分。

ダーリンに付き合って出かけたものの、水だって欲しくない。
全く飲まない私を不思議そうに「飲まないの?」と。飛行機の中で飲みすぎて気持ち悪いとは言わないものの、それどころじゃないのよ・・・。

15.jpg
ラウンジでくつろぐダーリンを、新しいカメラのスケッチ機能で撮影してみた。


やはり、早々に引き上げて寝る。

朝食時、昨年のフランクフルト、ミュンヘンではシャンパンがあり、それを期待していた今回。
まだ本調子ではないものの、あったら飲んでみようかと思ったら今回はない。
ちょっぴり残念。

数組の日本人宿泊客を確認。

朝食を終え、いよいよ目的地のベルギーの首都ブリュッセルに向かう。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2013夏】ベルギー旅行(その2)

3_20130908122637f3a.jpg

2013夏のベルギー旅行、その1では日程を紹介。
その2から、具体的な内容を。

まず、明記しておかないといけないのが往きのソウル→ミュンヘンに向かう飛行機の中でのこと。
なぜって、自分への戒め、反省しきりだったもので。

出発日の朝は、4:50にひたちなか市の自宅を出発し車で成田空港へ向かう。
成田空港では、9:00発まで短い時間ではあるものスターアライアンスのラウンジが利用できることもあり、何も食べず、飲まずで向かう。
そして、ANAのラウンジにはアサヒスーパードライのサーバーがあり、スーパードライは好みでないもののこれが美味しい♪
まぁ、喉が渇いてたこともあったとは思うけれど。
ということで2杯、プラス白ワイン。
サラダ用の生野菜をつまみながらいただく。

成田からソウルに向かう飛行は、お酒が入ったこともありほとんど寝ていく。
食事はパスしたものの、つい缶ビールを。さすがにあまり飲まなかったけれど。

11_20130908122814227.jpg
ソウルに到着。
ソウル→ミュンヘン便への乗り継ぎは、乗り継ぎ時間が短く手続きを終えて即搭乗。
こちら、ビジネスクラス。
ということで、ウエルカムドリンクにシャンパンがあり、手が伸びる。
CAが食事メニューの注文にくる。
やはり、洋食。
といってもお肉はパス。魚もサーモンとパスだけれど、これはダーリンに譲ることに。
ワインリストには、シャンパン、白、赤ワインも複数種あり、カナダのアイスワイン、ポートワインまで。
ワイン好きの私にとってはなんとも幸せ~♪

もちろん、シャンパンから始まり白ワインはシャルドネ、ポートワインも飲んじゃお~、と決めていた。

前菜、トマトのクリームチーズファルシ
7_201309081226450d3.jpg


前菜、鶏肉とナシのサラダ
4_20130908122639e53.jpg

スープ、ミネストローネ
5_2013090812264265a.jpg

メイン、サーモンのクリームソースかけ
8_20130908122809dd2.jpg

メイン、ビーフカボチャのピューレ添え
6_20130908122643619.jpg
こちらはダーリンが注文したもの。

チーズ
9_20130908122810566.jpg
かなりボリュームがあるチーズ。
メインを食べていないこともあり、チーズが進む。

デザート、ラフランスのムース、だったか?!
10_20130908122812e37.jpg

飛行機内は気圧の関係で酔いやすいことは知っていたのにもかかわらず、美味しいワインがついつい進む。
最後のポートワインもいけなかった。

飲んでいるときはそうでもなかったのに、その後眠って起きたら、胃がむかつく。
これが長時間にわたって続いた。
水も飲みたくない。
こんなに調子が悪いのは久しぶり。
完全にノックアウト。
これが気圧の違う飛行機の恐ろしさなのか。
過去に何度か飛行機での失敗は体験したものの、喉もとすぎれば・・・。
あぁ~、深く反省。

その2はここまで。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク