2014.11.01(土)

2014年5月19日(月)~21日(水)、3日間の韓国ソウル旅行のレポート、その2です。
前回のレポートに書いたように写真撮影に失敗し、1日目のディナーの様子は全滅。
行ったのはモダンパプサン。
海外旅行「コネスト」では、新沙洞(シンサドン)の街路樹通り(カロスキル)にあり、常に客足が途絶えない人気店とあり、
FRAUの[フラウ・ソウル]でも紹介されていて、こちらでは洗練のヌーベルコリアンとありました。
確かに、平日ながら若い人たちで賑わっていました。
食べたのは、白菜キムチの中にクリ、ナシ、ナツメ、松の実などが入った贅沢なキムチポッサムキムチ、生蟹のしょうゆ漬けカンジャンケジャン、海鮮チヂミなど。
アルコールは、ビールを1杯、ダーリンは2杯。
そう、朝の飲みすぎから復活できずにいた私(苦笑)。
2日目の夜は、ジャズバーONCE IN A BLUE MOON(ワンス・イン・ア・ブルームーン)に行くことを決めていて、その前に軽くディナーを楽しむことに。

選んだお店はFIFTY(フィフティ)、こちらも[フラウ・ソウル]で見つけたお店。
お酒を飲めるカフェということ。
「ONCE IN A BLUE MOON(ワンス・イン・ア・ブルームーン)」の近くでもあるので。
こちらは、ユートラベルノートでの掲載内容。

まずはビールで乾杯。
ダーリンはハイネケン、私はコロナ。

私が頼んだのはサラダ、砕いたナッツ、ドレッシングはバルサミコを使ったもの。

ダーリンは、ムール貝を。

2013年夏のベルギーで食べたムール貝のようにフライドポテトつき。
ただし、細めで量もベルギーに比べたら少なめ、このあたりは日本と一緒。
ムール貝も小さめで少量、ブロッコリーなどの野菜が多いのは韓国流、これも私にとっては嬉しいことですが。

私は2杯目のビールとしてギネスを。
ONCE IN A BLUE MOON(ワンス・イン・ア・ブルームーン)に行くのでこれでフィニッシュ。
おしゃれな感じのカフェ、軽く食事をするにはちょうどよかったです。

FIFTY(フィフティ)、お酒が飲めるカフェ、軽食にはちょうどよいお店。
冒頭写真でみるように、天気のよい日は外で飲むのが気持ちよさそう。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!






スポンサーサイト