fc2ブログ

【2014年8月】フランス旅行(その3)

140817.jpg
2014年8月フランス旅行の2日目。

HOTEL REGINA PARISのチェックアウトを済ませ街歩きへと出かけます。
まずは朝食。
事前に下調べしたLe Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)を目指しました。

ル・パン・コティディアン」は1990年にベルギーで生まれた店で、世界16カ国、170を超える店舗を展開。
日本でも表参道や代官山などに多くの店舗を構えている。その店名はフランス語で「日々の糧」の意味。
メイン商品はオーガニックの小麦粉と天然酵母を使用しているという、自然派のパン。
パンが主役で、パンにあう料理を提供している。


あら、私の知っているパン屋さんがオープンにむけ準備中のお店のようだわ。

日本の店は未体験なので行ってみることに。
開店直後、私たちが一番乗りでしたが、その後続いたのは2組の日本人カップル。
つまり、店内には3組の日本人客のみ。
なんともおかしな光景でした。

140812.jpg
まずは、シャンパンで乾杯。
海外旅行の楽しみの一つ、朝シャン!

140813.jpg
ダーリンは、アボカドとサーモンのサンドイッチ。
アボカドは私がいただく。

140814.jpg
私はサラダ。
ついてきたパン、味までは覚えていませんが、美味しかったのは確か。
テーブルにはコンフィチュールが置かれ、自由に食べられる。

バケットなどの食事パン、ヴィエノワズリーなどテイクアウトも可能。
美味しそうなものがたくさん!


この日は、オランジュリー美術館を予定していました。
オルセー美術館に行きたかったものの定休日。
オランジュリー美術館は1度行ったことがありますが、モネの睡蓮を堪能できる大好きな美術館。

140815.jpg
開館まで少し時間があるのでチュイルリー公園を散歩。

140816.jpg
開館前ですがすでに列ができていたので並び待っていたものの、
開館時間を過ぎてもオープンしない。
とうとう係員が出てきて、システムがうまく作動しないのでしばらくかかるとアナウンス。
その後、いつ開館できるかわからないと伝えられると、列から離脱する人たちも。
ふ~む、どうしようかと列にとどまりながら待っていたら、まもなくオープンするとのこと。
待っていて正解。
オランジュリー美術館再訪を果たせました。

ダーリンとの待ち合わせ時間を決め、私は思う存分モネの睡蓮はじめヨーロッパ絵画を楽しみました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ








スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2014年8月】フランス旅行(その2)

140809.jpg

2014年8月フランス旅行。

初日パリに到着し、空港から市内への移動はバスで。

140811.jpg
宿泊先は、HOTEL REGINA PARIS。
チュイルリー広場近くにあり、翌日の待ち歩きへのアクセスのよさを考えて選びました。
ルーブル美術館もすぐそばですが、そのながめはいまいち。
エッフェル塔は窓から顔を出すと望めます。
アクセスがよい分、お部屋は狭いですがそこは我慢。

140810.jpg
また、ラデュレのマカロンがサービスされることは事前に確認済み。
今では日本でも手に入るラデュレのマカロン、でもやはり嬉しい。

この日は、たぶん機内で食事も取っているので夕食は軽めでOKだろうと、JAZZバーに行くことを計画。
「地球の歩き方」で見つけたお店へと向かったのですが、なんとお休み。
そう、8月、フランスはバカンス真っ只中。
もちろん、観光客はいますが、お店はクローズのところが目に付きます。
やっているお店は、いかにも観光客相手と見られる、入りたいとは思えないところ。

結局、ホテルに戻りホテルのバーでちょっと飲むことに。

140804.jpg
ダーリンはビール、私はシャンパンで乾杯。

140805.jpg
ダーリンは、ハンバーグ、ミニハンバーグが並んだ可愛らしいもの。

140806.jpg
私は、チーズ。
シェーブルなど5種、一つずつが日本と違ってかなりボリューミー。
完食は無理。
この後のつまみにと、パンにはさんで持ち帰りました。

140807.jpg
2杯目はウォッカ。

140808.jpg
ホテルのバーなのにクローズが早く10:30頃。
ラストオーダーと言われ、メニューを見ながら悩んでいたらせかされ、
ホテル内の施設とは思えない接客に、ちょっと不満を感じてしまいました。

バカンス、今回は大いにやられました。
事前に調べ予定していたお店のことごとくがクローズだったのです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ







テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2014年8月】フランス旅行(その1)

140802.jpg

2014年8月、夏休みの海外旅行はフランスでした。
2013年のベルギー旅行の最終日にパリに立ち寄ったのですが、
やはりパリはよい~♪
このときは半日程度だったので、最低でも丸1日は滞在したい。
フランスで未経験で行きたかったリヨン、アルザスを組み合わせた旅を計画しました。


8月10日 4:50 勝田発
sun 6:30 USA Parking 予約番号20140611-150
7:00 NRTAirport Terminal1 South Wing  B Counter
ANA Rounge
9:00 NRT
OZ107
11:30 INC
12:30 INC
↓ OZ501
17:50 CDG
ROISSY BUS

パリ泊 HOTEL REGINA PARIS

8月11日
mon
パリ泊 HYATT REGENCY PARIS ETOILE C
8月12日
tue
10:58 Paris Gare Lyon
↓ TGV Class2
13:09 Lyon Perrache

リヨン泊 HILTON LYON HOTEL EX

8月13日
wed
12:04 Lyon PartDieu
↓ TGV Class1
15:43 Strasbourg

ストラスブール泊 HILTON STRASBOURG HOTEL EX

8月14日
thr
13:55 Strasbourg
↓ TGV Class1
15:18 Mannheim HBF
16:06 Mannheim HBF
↓ ICE Class1
16:38 Frankfult FLUG FE
17:00 FRA Airport
LUFTHANSA Rounge
19:00 FRA
↓ OZ542 機内泊
8月15日 12:20 INC
fri BUS 6030

ソウル泊 CONRAD SEOUL EX
8月16日
sat BUS
13:10 INC Airport L Counter
ASIANA Rounge
15:10 INC
↓ OZ106
17:30 NRT
20:00 勝田


140801.jpg
こちらは、成田の朝、ANAラウンジでまず1杯の写真です。

140803.jpg
こちらは、乗り継ぎのソウル インチョン空港のラウンジで。

パリに到着したのは夜。
夏のパリは日が暮れるのが遅く、街歩きを終えホテルに戻ってきた22時頃、窓から見える観覧車を撮影したのが冒頭写真。

また、ボチボチ更新することに。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ







テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク