2015.05.10(日)

2014年8月フランス旅行の3日目。
リヨンにて。
ホテルのチェックインを済ませ、リヨン・シティ・カードを購入してバスで新市街のベルクール広場に降り立つ。
かなり広々としている。
リヨンといえば、『星の王子さま』の著者アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ誕生の地。
空港の名前もリヨン・サンテグジュペリ空港。
しかし、わがダーリンは『星の王子さま』もサンテグジュペリも知らないというから驚き。

そこから歩いて旧市街へ。
ケーブルカーに乗ってフェルベールの丘。
丘から旧市街、その先の新市街を見下ろす。
木々の緑、オレンジ色の屋根が並ぶまちなみは、中世ヨーロッパといった感。

こちらは丘の上に立つノートルダム・ド・フルヴィエール・バジリカ聖堂の中の様子。

リヨン・シティ・カードで入場無料となるミニチュアと映画美術博物館をのぞく。

レストランやお菓子屋などが並ぶSt-Jean通りをぶらり。
観光客で賑わっています。

各店先には個性的で可愛らしい看板。

緑色のクッションを模ったのは「クーサン・ド・リヨン(Coussin de Lyon)」という郷土菓子。
マジパンの中にガナッシュが入っているそうですが、これは私の好みではないのでパス。

その後は、新市街に向かい、こちらが市庁舎。

これはオペラ座。
この斬新な建物は、ジャン・ヌーヴェルの作品。
そして、2008年に大野和士が主席指揮者に就任し注目を集めている。
この後は、ディナーですが、パリに引き続き行きたいお店がことごとくヴァカンスでお休み~。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!






スポンサーサイト