fc2ブログ

【2014年8月】フランス旅行(その11)

140873.jpg

2014年8月フランス旅行の4日目。
今回の旅行で最も楽しみにしていたストラスブール。
夜のレストランは、事前にトリップアドバイザーで調べ、評判のよさから一番候補にしたのは、
La Cuiller a Pot
トリップアドバイザーの紹介ページはこちら

しかし、ヴァカンスということでパリは全滅、リヨンも予定していたところには行かれずイマイチ。
ここも?!と、ドキドキしながらホテルで予約を頼んだところ、OK!

旧市街のお店には、ホテルからタクシーで向かいました。
オープン時間に予約したので1番乗り、というかまだ掃除が終わっていない状態でした。
2階建てのレストランは、2階席を選びました。
その後、もう一組日本人夫婦が。

140870.jpg
アミューズには、チーズのビスケットが出されました。
お酒に会う、チーズがきいた甘くないビスケット、美味しかった。

140872.jpg
前菜、私が選んだのはきのこのソテー。
パイ生地にソテーしたきのこ、スライスしたチーズのトッピング。
結構ボリューミーな一皿、色は濃いですがきのこ本来の美味しさが伝わるもの。
詳細は忘れましたが美味しかったことは確か。

140871.jpg
ダーリンは、鶏肉を使ったサラダ仕立てのもの。
こちらもボリューミー。
もちろん、野菜の多くは私がいただきました。
オレンジ色の丸くくりぬいたものはメロン。


140873.jpg
メインは、ホタテをソテーしたもの。
フライは、ライスボールだったか、それともじゃがいもを使ったものか。
もちろん、ダーリンに食べてもらいました。
野菜がたくさん使われていて嬉しい、このホタテも美味~♪

140874.jpg
ダーリンは白身魚の一皿。
マッシュポテトもたっぷり、こちらもボリュームがあります。


140869.jpg
料理と一緒に楽しんだのは、もちろんアルザスワイン。
リースリングを選びました。
お店の方には、グッドチョイス!と言われました。

140875.jpg
デザートには、ソルベを選びました。
私はバニラ。

140876.jpg
ダーリンは、チョコ&バナナ
小さめのチョコレートの焼き菓子つき。

トータル約90ユーロ。
ここは、ダ-リン担当でしたが、私の頼んだものの方が高い、ワインもほとんど私であることから、私が支払いました。


このお店、ご家族で経営されているようで、
厨房で料理を作るのがお父さん、お母さんと息子さんホール担当。
息子さんは英語を理解しているので、メニューはフランス語のみですが、彼の説明で理解できました。
お母さんは、全く英語を理解せず。
ふっくらした彼女の肌がとても綺麗で、それを伝えたいのですが、彼女には???でした。
でも、笑顔の素敵なマダムでした。
途中、お父さんも出てきて挨拶してくださいました。

フレンチといっても、パリとは違い地方だからか、一皿ひと皿がボリューミーで、
前菜とメインを食べたら十分満足できます。
素材と味は素晴らしく、それぞれのソースが美味しい。
今回の旅行で初めて満足できるディナーに出会えたお店。
ストラスブールをまた訪れることがあれば、再訪したいと思わせるお店でした。

La Cuiller a Pot
18B, rue Finkwiller, 67000 Strasbourg, France
03 88 35 56 30

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ








スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2014年8月】フランス旅行(その10)

140862.jpg

2014年8月フランス旅行の4日目。
リヨンからストラスブールへと向かいました。

140858.jpg
もちろん、列車のお供はビール。
やはり、このビール。

ストラスブールは、絶対に行きたい!と数年前から思っていたのです。
きっかけは、茨城県近代美術館でのストラスブール展。
そして、その茨城県近代美術館のテラスで開催されたマルシェ・ド・ノエル。
もちろん、マルシェ・ド・ノエルを見るため冬に訪れたかったのだが、
マルシェ・ド・ノエル開催時のダーリンと旅行できるのは退職後かな、
ということで夏。

140864.jpg
旧市街にそびえ立つノートルダム大聖堂は、歴史漂う重厚感あふれる建造物。

140863.jpg
中のステンドグラスも圧巻。

140865.jpg


140866.jpg
クレベール広場では、観光客あいての飲食店も。

140867.jpg
小さな町の中には、お菓子屋さんも多数。

140860.jpg

140861.jpg
アルザスと言えばこの女の子、各所でお出迎えしてくれました。

思っていた通りのロマンチックなまちで、まち歩きが楽しかった~♪

140859.jpg

宿泊ホテルは、ヒルトン、こちらもラウンジつきで。
旧市街からチョット離れたところにあり、トラムを使って行き来していました。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ








テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク