fc2ブログ

【2015年1月】香港旅行(その3)

150122.jpg

香港2泊目は、3年前の初利用ですっかり気に入ったザ・リッツ・カールトン香港
もちろん、クラブ利用です。

チェックインもクラブラウンジで、日本人スタッフに対応いただけます。
シャンパンをいただきながら、翌日夜に利用するレストラン予約を相談しました。

ここのクラブラウンジは、これまで利用したラウンジの中でNo.1です。
なんといっても、いつ利用してもシャンパンを始めワインなどのアルコールがいただける♪
朝、昼、ティータイム、夜、深夜、各タイムに食事、軽食、デザートなどが用意されています。

お部屋は何階でしたでしょうか。
高層階からの眺めがよかった。

150123.jpg
もちろん、お部屋、バスルームなどお洒落ですし快適。

150121.jpg
マカロンとパンダプリントのクッキーのルームサービス。

夜は、シャンパン、ワインとともにお食事を。
お味も中々です。
写真は、撮り忘れました(汗)。

やはり、ザ・リッツ・カールトン香港は最高!!
香港に行くなら、ザ・リッツ・カールトン香港♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ







スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2015年1月】香港旅行(その2)

150114.jpg


香港初日の夜は、ランドマーク マンダリンのスタッフに予約してもらった『Akrame(アクラマ)』。

住所
Shop B, G/F, No 9 Ship Street Wanchai, Hong Kong

湾仔(ワンチャイ)の船街にあり、香港らしい大通りから細い道に入り、あらっこんなお洒落なお店があったの?!と意外な出会い。

ディナーメニューは、シェフのおすすめを4皿か、6皿からチョイス。

Chef menu for dinner
4 courses $788
6 courses $788

ダーリンは、6皿、私は4皿を選びました。
もちろん、私はお肉がNGであることを伝えて。

150104.jpg
まずは、グラスシャンパンで乾杯。

150105.jpg
アミューズブッシュに3品。
オリーブとヨーグルトのチップ、パルメザンにアンチョビ、アンディーブとイクラ。
アンチョビは苦手だけれど、パルメザンは美味しかった。

150107.jpg
1皿目は、お花があしらわれたコンソメスープ。
スープは、シェフ自らが注いでくれるパフォーマンスが。

150106.jpg
パンも美味しかった。

150108.jpg
2皿目は、海老を使った一皿。

150109.jpg
3皿目、ビーンズ。マヨネーズ、ではないですが玉子を使ったソースであえているもの。

150110.jpg
4皿目、白身魚は何だろう?冒頭写真と同じです。

150111.jpg

150115.jpg

150116.jpg

150117.jpg

6皿のダーリンには、フォアグラ、お肉、竹の子のようなお野菜。

150113.jpg
ワインは、アルザスの白ワインをボトルで。

それを途中で飲み終わってしまった私はグラスワインを追加。
ブルゴーニュでした。

150112.jpg

150118.jpg

150119.jpg

150120.jpg

デザートが、とっても充実していたのです。
チョコレートのふたが載ったカップにはホットチョコをかけてくれました。

塩チョコのタブレットは、写真を撮り忘れましたが、とっても美味しかった!!

大満足のAkrama、機会があれば再訪したい!!
ちなみに、私たちはオープン時間からでしたが、徐々にお客さまで埋まる店内は、ほとんど西洋人でした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ







テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2015年1月】香港旅行(その1)

150135.jpg

2015年1月、年末年始の休みを利用して香港に行ってきました。
2013年から2年間は、年末年始を川越の実家で過ごしていた私。
その間、もちろんダーリンは2013年シドニー、2014年アメリカ西海岸と一人で旅していました。
今回も、ダーリンは年末から香港、澳門を一人旅。
私は、年末を川越で過ごし1月1日に川越から茨城に戻り、その後成田に車で向かい夜の便で韓国インチョン空港へ。
トランジットホテルに1泊し、翌朝の便で香港へ、1泊目に泊まるランドマーク マンダリンホテルで合流したのです。

ランドマーク マンダリンホテルに行きたいのに、マンダリンホテルに行ってしまったたりと多少失敗はあったものの、無事にダーリンと合流。

150101.jpg

150103.jpg

新しいランドマーク マンダリンホテルは素敵。

150102.jpg
ウェルカムスイーツはマカロン。
飲み物は、本来はコーヒーやお茶なのかもしれませんが、ビールをお願いしたところ用意してくれた(笑)。

そして、日本人スタッフがいたのでその日の夜のレストランの相談をしました。
フレンチを希望と伝えると「手前味噌ですが、当ホテルのAmberは最高です。」とのこと。
しかし、既に予約でいっぱいだそうで残念。

色々調べてくれて人気のフレンチ『Akrame(アクラマ)』を予約してくれました。
その様子は、次回ご紹介!

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ







テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク