fc2ブログ

【2015年7月】韓国旅行(その1)

3_2016022110482660b.jpg

2015年7月、7月20日(月)海の日の祝日を利用し、2泊3日でソウルに行ってきました。
ダーリンの会社のカジノ仲間が、家族と一緒に行こうという計画。
3人のうち2家族で行くことに。
ダーリンは、私に来て欲しくないらしく「無理してこなくても・・・」というので、無理してでも行くことにしました(笑)。

7月20日(月・祝)~22日(水)の3日間です。
12:30発インチョン行きのアシアナ航空で。
15:10インチョン着。
バスで移動し、今回泊まるホテルは、ホテル アロフトソウル江南
比較的、リーズナブルなホテル。

1日目の夕飯は、2家族揃ってホテル近くの焼肉屋に行きました。
焼肉希望のリクエスト、ホテルの人教えてもらったお店。

カメラを忘れ、写真は1枚もなし(汗)。

もちろん、私はお肉は食べませんが、韓国の焼肉は付け合せに野菜がたくさん食べられるのでOK。
しかし、今回のお店は野菜が少なく、サンチュウも注文しないと出てこなかった点が残念。

渡り蟹のしょうゆ漬けを頼みましたが、こちらはイマイチかな。
まあ、飲みすぎずにすみましたが。

ダーリンたちは、夕食後カジノへと向かいました。
私は、近くのコンビニでビールなど買い込み、お部屋で一杯。

1_20160221104823185.jpg

2_20160221104825b87.jpg

今回も成田空港では、ANAのラウンジを利用し、ビールとウイスキーを少々。



ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ







スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

【2015年1月】香港旅行(その4)

150124.jpg

香港の3日目、この日の夜の便で韓国インチョン空港に向かう岐路。

ザ・リッツ・カールトン香港での朝食は、もちろんチャンパンとともに。
朝シャン最高~♪

その後、ホテル内のスパで全身のオイルマッサージを受ける。
80分、素敵な香りのオイルでマッサージ、至福のときでした。
こちらは、ダーリンからのプレゼント。

冒頭写真は、アベニュー・オブ・スターズを散歩した際のもの。

昼間はお買い物を楽しみ、夕飯はチムシャツォイのアイ・スクエアというショッピングモール内にある
喜記蟹將軍で。

こちらは、ザ・リッツ・カールトン香港のコンシェルジュに紹介、予約してもらいました。
海鮮が食べられる中華をリクエスト、いくつか候補を伝えたのですが残念ながら予約できなかったのです。

150125.jpg
BLUE GIRLというビールで乾杯。

150126.jpg
やはり、アワビを食べないと。

150127.jpg
カニの爪が入ったスープ。
スープの緑は海草系だったかしら?!。

150128.jpg
キクラゲ、青梗菜など野菜のスープ煮。

150129.jpg
ダーリンが頼んだ揚げ物。中身は覚えていません(汗)。

150130.jpg
ホタテ。

150131.jpg
玉子、コーンのスープ。

150132.jpg
2杯目は、チンタオビール。

150134.jpg
150133.jpg
ダーリンが蟹を食べたいということで頼んだもの。
でも、あまり食べるところがなく、う~ん、蟹食べた感の盛り上がりはなし。
蟹を頼むと、サイドメニュー1品サービスということでチャーハンをチョイス。

店内には生簀があるのですが、蟹がいまいちだったこともあり、満足度はイマイチでした。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ







テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク