fc2ブログ

【2010春夏】ヴァンクリーフ&アーベルのアルハンブラ

20101226_1
8,800ユーロ

今年も残すところあと4日!

ということで、年内に最低でも1レポートはアップせねば、と焦ってキーボードをたたいています。

まだアップしきれていない水戸のお蕎麦屋さん、飲食店、和菓子、スイーツのお店、
加えて10月からの茨城県内出張を利用し、特に県西地区の和菓子屋さん情報をしたためています。
でも、今年最後(かな?!)のレポートとしては、やはりお買物情報かしら。
こちらもたまっていますが、やはり8月に新婚旅行で訪れたパリでの大きなお買物を披露することにしました。

20101226_2

ヴァンクリーフ&アーベルのアルハンブラ。
長年欲しいと思っていたもの。いつかは、アルハンブラを素敵に着こなせる女性に、と憧れていたのです。
エンゲージリングにヴァンクリーフ&アーベルのスプリングを選んだことから、これは是非とも早々にと考え、国内での購入も考えましたが8月にフランスへ新婚旅行に行くことが決まっていたのでその機会を待つことにしました。

素材はオニキス、これは決めていたのです。
わたしのワードロープにピッタリなのは、やはり黒。
アン・ドゥムルメステールが大好きで、モノトーンが多い私ですが、
アルハンブラでしたらオールブラックのコーディネートにも映えるのです。

4月に伊勢丹新宿店で見たときの価格を、90万円くらいと記憶していたのです。
伊勢丹なら10%OFFで80万円少々、フランスならそれ以下で買えると思っていたのですが、
8,800ユーロ、8月当時1ユーロ110円くらいですから968,000円、12%のタックスフリーを考慮しても
851,800円
これは高い!と思って聞いたところ、8月に世界一斉値上げがあったというではないですか。
ということは、日本に帰って買ったらやはりこの価格より高くなってしまう。
思っていたよりも高かったのはショックですが、あこがれのアルハンブラを本場パリで買うことにしました。

この価格、のちに伊勢丹新宿店の丹青会で確認したところ110万円以上していました。
スタッフの方に8月に世界一斉値上げがあったのかと聞いたところ、ここ数年価格変更はなしとのこと、あれ???
どちらにしても、私の90万円くらいの記憶は間違っていたようです。
ネットで調べたところ、日本定価1,165,500円 (税込)とありました。
これが本当ならパリでのお買物はやはりお得だったようです。

もちろん、色々活躍してくれています。
アン・ドゥムスメステールのコーディネート、
マウリツィオ・ペコラーロのブラウスニット
ダーリンの会社のクリスマスパーティーで、ようやくお披露目できたマウリツィオ・ペコラーロのブラウン&グリーンのドレスにも。

ロングで使うことが多いですが、首元があいたものに二重であわせることも。

これ一つでラグジュアリーな演出できるのが素晴らしい。
だからといって肩ひじ張らずにシンプルなシャツなどにあわせるのもよいです。

あこがれのアルハンブラを手に入れてご満悦です。
この他にも、色々とお買物をし、それぞれにいいわけを付けています。
このアルハンブラは、「20年間、働いた自分へのご褒美」と題しています(笑)。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
  人気ブログランキングへ  お得な通販生活情報 - コミュニティサイトモンモン
スポンサーサイト



テーマ : 【2010春夏】
ジャンル : ファッション・ブランド

コメント

おひさしぶり

これって、うちの奥さんも狙ってましたよ(笑)でも、クリスマスはカルティエのダイヤのネックレスに、なりました。それもすごく素敵だったし。

また、来年もよろしくお願いいたします!

良いお年を!(^-^)/

今年もよろしくお願いします!!

あぜ丸さん、こんにちは。

今年は、まめにレポートを心がけていますのでどうぞよろしくお願いします。

カルティエのダイヤのネックレスですか、羨ましいです。
私は自分へのご褒美(笑)。

26日は伊勢丹のセールに行き、アン・ドゥムルメステールで大人買いです。
先ずはパリでの戦利品をレポートする予定です。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
Secret

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

-

管理人の承認後に表示されます

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク