fc2ブログ

【2007春夏】マウリツィオ ペコラーロのハーフパンツ

0204_4
\99,750
MAURIZIO PECORARO(マウリツィオ ペコラーロ)は秋冬のワンピースが気になっていたものの購入せず、今回初の購入です。
伊勢丹新宿店で見つけたハーフパンツ、一番小さい38サイズでも私には大きめかな、と思ったのだけれど試着してみたところ意外と大丈夫、素材はシルクでストンと落ちるフォルムがなんともきれいなのです。それに、この値段だけあって柄もきちんと左右対称に縫製されているのです。さすが★で一目ぼれです。
やはり、質のよいものは違うわね。もう数には困らないくらい買い揃えているからこれからは質を追求しないと、なーんてまたまた自分に言い訳、やばいッ。

ボックスプリーツのスカートもあったものの、このときはとにかくパンツに心ひかれて、でとりあえずお取り置きをお願いしてきました。
そう、ペコラーロはザ・ギンザで取り扱いがあるはず、同じものがあればザ・ギンザで買いたいのです。

その翌日だったか?ちょうどザ・ギンザのスタッフから商品入荷の電話をもらったので、早速これこれ云々の商品はあるかとたずねたら、どうやら同じ生地のジャケットとスカートは取り扱っているがパンツはないと。あー、残念。でも、スカートもちょっと気になっていたから、試してみてスカートにすると言う手もありかな?!

早速、ザ・ギンザを訪れスカートを確認すると、伊勢丹にあったボックスプリーツではなく、もう少しボリュームのあるタイプ。えーッ、こんなに色々タイプあったの?!でこちらのデザインは裾に切り替えがありあまり好きなタイプではなかったのです。
ただ、色といい柄といい、既に購入済みのマルニのショートジャケットにはぴったりじゃない?!と店頭に飾ってあるものを借りてみるとまさに!
このジャケットにはこのぐらいボリュームがある方が合うみたい。

確かに、ハーフパンツはたくさん持ってるし、実は今回ザ・ギンザに来た目的の1つは入荷連絡をお願いしていたディースクエアードとドレスキャンプのデニムハーフパンツを確認するため。リュウゾウ ナカタのパンツも購入しているし、パンツ好きだけどたまにはスカートもいいかな。
でも、スカートにするなら伊勢丹にあるボックスプリーツの方がベター。ここは、もう一度確認してから決めることにし、ひとまずスカートのキープをお願いし帰ることに。

と色々葛藤し、伊勢丹でスカートも試着した結果やはりパンツに決定!
もちろん、マルニのジャケットとも合います。
0204_5

春を待たず、今ならタイツやブーツと合わせてすぐにはけます。
楽しみ楽しみ♪

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク