
7月も仕事で笠間市岩間に行ってきました。
5月には
伊藤菓子店、
栄泉堂、
中屋・いこまの3店、
6月には伊藤菓子店、
中屋本店の2店に行き、駅から歩いて行かれる和菓子屋は制覇と思われます。
そして、岩間で利用したい和菓子屋は伊藤菓子店1店です。
栗まんじゅう、栗最中、栗どらやきと栗のお菓子がメインですが、私は栗が得意でないことから栗の入っていないもの、吹雪、どらやき、茶通にしました。
どらやき 100円


大きさそこそこ平たいどらやき。
皮はしっとり、大粒の餡子はしっとり甘すぎず美味しいです。
これで、餡子の量がもう少し多かったらさらに嬉しいのですが、100円というお値段を考えると仕方がないかとも。
吹雪 70円

皮は吹雪としては少し多め、ふっくら皮に包まれています。
やはり餡子が美味しい。加えて70円とお手頃価格。
栄泉堂の吹雪は70円、中屋本店のみそまんは60円、岩間のおまんじゅうは60~70円が相場のようです。
茶通 70円
さらさらこしあんを砂糖多めのかりっとした皮で包んだ茶通、甘いお菓子が食べたい時に最適です。
夏の和菓子として「水大福」100円というものがあるそうで、ガラスケースに紙が貼られていますがケースの中には見当たりません。
お母さんに聞いたところ冷蔵庫にあるというこちら、冷たい大福、中はこし餡だそうです。
「美味しいよ」と言われてちょっと気になりましたが、こし餡よりもつぶ餡派なのでやはり吹雪とどらやきの方がよいです。
他に行きたいというお店がなく迷いようがないのですが、味、価格とも満足で岩間に行ったら伊藤菓子店を利用します。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

関連ランキング:和菓子 | 岩間駅
スポンサーサイト
テーマ : お菓子
ジャンル : グルメ