
引き続き、夏休みのシンガポール旅行レポートです。
1泊目の9日(火)は
ラッフルズ ホテル(Raffles Hotel)、
2泊目の10日(水)は
コンラッド センテニアル シンガポール ホテル(Conrad Centennial Singapore)、
3~4泊の11日(木)、12日(金)は
マリーナ ベイ サンズ(Marina Bay Sands)です。
1日目の
ラッフルズホテル、2日目の
マーライオンとコンラッド センテニアル シンガポール ホテル、3日目の
セントーサ島とマリーナ ベイ サンズの様子もよろしければご覧ください。
3日目となる11日(木)の夜は、シーフードにしようとクラークキーにある
フリーマントル シーフード(Fremantle Seafood Restaurant)に向かいました。
クラークキーまでは、MRT(Mass Rapid Transit)を乗り継いでいこうと考えていたのですが、なにせダーリンは歩くのが嫌い、マリーナ ベイ サンズから駅まで遠いというので結局タクシーで向かいました。

クラークキーは、リバーサイドにある観光スポット。
ピンク、イエロー、ブルーといったポップカラーの建物が多い近代的な街並み。
レストランやショッピングセンターも多く、レストランはフレンチ、イタリアン、中華、日本食と揃っていてまさに観光客向けのエリア。
フリーマントル シーフードは、魚屋を併設し活きのよい生魚が食べられる河畔を見晴らすオープンデッキのお店というので選びました。

席から見た河畔の景色。
Hoegaarden S$12

まずは、ヒューガルデン ホワイトで乾杯。
1/2 DOZ Assorted Oyste S$26

ダーリンは大好きな生牡蠣を注文、私は苦手、ダーリン曰くとても美味しいと。
S/F & Lobster Salad S$18

私が選んだのはシーフード&ロブスターサラダ。エビ、アサリ、ムール貝、ロブスターのサラダ。
パルミジャーノレッジャーノのトッピング。
1pint Erdinger prom S$9

19:00までハッピーアワーでビールがお安くなっていました。
2杯目からはエルディンガーのパイントをオーダー。
1/2 Aust Lobster Paste S$38
ダーリンはロブスターのパスタをオーダー、こちら撮影を忘れました。
ビールの左に、ちょっぴり写っているものです。
Crab & Bay Shrimp Cock S$18
私が頼んだエビのサラダも忘れました(汗)。
ビールに隠れたガラスのポットのようなものです。
Wild Snapper S$30

白身魚が食べたいもののメニューを見てもサーモン、ツナ以外はどんな魚なのか想像が出来ず、隣接しているお寿司屋のスタッフにメニューを見せ、それを壁に貼られた魚のイラストで示してもらいました。
金目鯛のような赤い魚のムニエルをチョイスしました。
トータルでS$215.35でした。
S$1が約65円でしたので14,000円くらい。


食事を終えた頃には、よい感じに日暮れの景色を見られました。
クラークキーに行くなら、ディナーで夜景を楽しむのがよいと思います。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
スポンサーサイト
テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行