2011.10.10(月)
【2011-12秋冬】E-ZOOの帽子@『帽子屋NO HAT NO LIFE』

久しぶりにファッションレポート復活です。
栃木県小山市にある『帽子屋NO HAT NO LIFE』に行ってきました。
店長の星野さんとは、古河市の『o-chaba SEIKICHI by茶舗大島園』の大島さんとのFacebookでのやり取りがきっかけで「友達」になりました。
もともと帽子は好きなアイテムですが、『帽子屋NO HAT NO LIFE』のホームページ、ブログで紹介されているものを見ていたら、直ぐにでも行きたいと気持ちが高まり、運よく古河市に出かける機会があったのでそれを利用し、早速行ってきました。
メンズが多いのかと思っていたら品揃えはメンズ4割、レディース6割だそうです。
レディースはもちろん、メンズの中折れハットやハンチングなど店内には魅力的な帽子の数々。



帽子のほかにストールも、個性的なもの、色鮮やかなものなどおしゃれのアクセントによいなと思うものが揃っています。

秋冬物が入荷したばかりのE-ZOOというブランドは、大阪に会社があり生地やスタイルが個性的でどれも素敵、あれやこれやと試着させてもらいました。

帽子は、かぶってみると印象がかわり、よいと思ったものが「あら、私の顔にはNG」、なんとなく選んだものが「以外、これ素敵」だったり、気になるものは試してみるのがよいですね。
店長の星野さんには、デザイナーのこだわりをはじめブランドの特長をいろいろ説明してもらいました。
製法がしっかりしている点などもきちんとチェックされていて、星野さんのセレクトしたものなら安心といった印象です。
商品をすすめるのではなく、お客さん自身が自分の好みを見つけるのをお手伝いしてくださるという印象の応対で、なんとも気持ちよく商品選びができました。
まず、ほぼ即決だったのがE-ZOOの土星チロルです。

土星チロル 9,765円
秋冬らしい温かみのある素材、チロルという名のとおりチロルハットのような表情のほか、つばの角度やかぶる向きを変えることででまた違ったスタイルを楽しめます。
もうひとつ選んだTSUMUJI。
最終的にはオフホワイトを選んだのですが、最初はダークカラーにカラフルな色がアクセントのものをかぶり、そのスタイルが気に入りました。

TSUMUJI 9,240円
手持ちの秋冬用の帽子はダークカラーが中心なので、冬のオフホワイトが新鮮で決断しました。
もっと高い値段を想像していたのですが、お手ごろ価格なのも嬉しいです。
最終的に選んだ2つの帽子、自分でもなかなかよい選択ができたと大満足、楽しいお買い物ができました。
これも店長星野さんの応対あってこそと感謝しています。
この後も秋冬ものが入荷するとのこと、来月また伺う予定です。
もうひとつ嬉しい出来事がありました。
やはりFacebookがきっかけだったという高田さんがちょうどお買い物にいらして、私もFacebookの「友達」に追加してもらいました。
高田さんは宇都宮で洋服、小物のお店『 WEAR NOTE 』を経営されている方、さすがプロ、とてもお似合いな帽子を購入されていました。
Facebookといえば、『帽子屋NO HAT NO LIFE』に来る前に『和田屋菓子舗』に立ち寄ったのですが、なんとこちらの染谷さんとは星野さん、大島さんの3人、Facebook繋がりで一緒に活動しているというではないですか。
あちらこちらにFacebookの輪が広がっています。
古河にお出かけの際には、『o-chaba SEIKICHI by茶舗大島園』の抹茶ソフト、『和田屋菓子舗』でどら焼、『帽子屋NO HAT NO LIFE』というルートになりそうです(笑)。
茨城でファッションのお買い物をすることはないだろうと思っていましたが、栃木でできるとは考えてもいなかった(笑)。
久しぶりのファッションレポート、これを機にアップできずにいる散財レポートでも書いてしまおうかしら。
その前に、『和田屋菓子舗』もレポートしないと、やはり当分は食べログか。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!



スポンサーサイト
テーマ : 【2011-12秋冬】
ジャンル : ファッション・ブランド