fc2ブログ

『La Matiere(ラ・マティエール)』@神楽坂

lm3
神楽坂にあるフレンチのお店『La Matiere(ラ・マティエール)』
訪れたのは12月15日ですが、一応クリスマスディナーの意味で選択しました。
Dinner4,725円のプリフィクスコースです。
私が選んだ前菜は、マグロと茄子のサラダ仕立て。
マグロの赤みにトマト、茄子、クレソン、ボリュームのある一品です。
マグロも大きなものが5~6切れあったでしょうか。
バジル風味のドレッシング、大好きなクレソンもたくさんのっていて満足です。

lm2
こちらは本日の魚の前菜、魚介類のミルフィーユ仕立てアンチョビソース。
本当はこちらを食べたかったのでが、私アンチョビが食べなのです。
こちらもボリュームあります。
赤身、白身のお魚に貝類など、ミルフィーユ仕立てというだけあって目にも美しい一品。

lm7
メインは本日の魚料理、キンキのグリルです。
カブ、ブロッコリー、インゲンなどのお野菜と共に。
脂がのったしっとりとしたキンキ、何のソースだったか?それほど主張しすぎないソースがキンキにあっていました。

lm8
本日の肉料理は鹿肉だったような?季節柄ジビエだ、ということは覚えていますが、食べてないので忘れました。
こちらはプラス1,500円です。それなりのお味がしたのでしょうか。

lm9
デザートはカスタードプリン、クレームブリュレと迷ったのですがカラメルアイス添えにひかれてチョイス。

lm10
グレープフルーツのゼリーです。

お酒はシャンパンを一杯ずつと赤ワインボトルで2本、1本7,000~8,000円のワインでしたし結構な金額払ったと思います。
ご馳走になったので正確な金額はわかりません。

一皿のお料理はボリュームがあり、でもくどくないお味なのですーッと食べられます。
静かな雰囲気のお店ですしカップルにはお勧めです。
ただ、今回のようにワインの値段、量によっては結構な金額になってしまいますので。

店名 ラ・マティエール(La Matiere)
TEL 03-3260-4778
住所 新宿区神楽坂6-29
営業時間 11:30~14:00(L.O) 18:00~21:00(L.O)
定休日 月曜日
平均予算 [夜] ¥10,000 ~¥14,999




ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!

NINKR
スポンサーサイト



テーマ : フレンチ
ジャンル : グルメ

コメント

何度か拝見させていただいております。
イタリアン及びフレンチの初心者です。
私は最近若干余裕ができ、長男として、苦労をかけた妹二人を連れて、食事に出かけられようになりました。ただ、未婚で、友達づきあいもないので、しゃれた食事処の情報をもちあわせておりません。そこで、コストパフォーマンスがよく(比較的安価で量が多め)、気軽なフレンチ及びイタリアンのお店があればご紹介ください。ちなみに三人とも酒は飲めません(これが少し行きづらい要因なんですが)。都内でも、西部、南西部方面は遠いので困るのですが。最近、他の方のブログから上野のコーダリーに行くようになりました。また、ラ・マティエールも予約できました(ディナーでしたが)。羊など独特の風味の肉は苦手です。お勧めのところがあればご教示ください。

参考になるか・・・

通りすがりさん、
はじめまして。

神楽坂にはリーズナブルなビストロ、フレンチなどのお店が多いです。
前菜、メイン、デザートのプリフィクスで3,500円~など。
ボリュームがあるのでこれで十分お腹が一杯になるのも嬉しいところです。
Secret

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク