2008.06.08(日)
「登美の丘ワイナリー『技師長が語る特別ワイナリーツアー』プレビューイベント」08年参加報告1

昨年9月に開催されたサントリー主催のブロガーイベント「技師長が語る特別ワイナリーツアー」に参加させていただきましたが、
今年も参加することができました。
昨年のイベントは、ワイン、特に日本のワインを深く知ることができ、とても有意義なイベントで、
今年、開催の案内を見た際、是非とも参加したいと願っていたので参加できて光栄です。
場所は山梨県の登美の丘ワイナリー、
昨年は9月というぶどうの収穫時季でしたが、
今年は
「技師長が語る特別ワイナリーツアー08夏篇」として6月から7月にかけて初夏限定として開催されるプログラム、
そのプレビューイベントでした。
よいワインをつくるために大切な生育期にあたるこのシーズンスポットをあてたツアーということです。
昨年もぶどう園を訪れましたが、全く違った風景、
残念ながらぶどうの開花ももう少し先、ということでしたが
開花目前のぶどう、の木を目にすることができました。

今回も。わかりやすく解説してくださったのは大川所長、
昨年と違う点、
そうひげをたくわえていらっしゃいました。

こちらが、カベルネ・ソーヴィニオンの木です。
さて、もっと詳しく書きたいところですが、
今日はここまで。
登美の丘で美味しいワインを飲んだおかげで美味しいワインが飲みたくなってしまいました(笑)。
力説?!レポートは後日でお許しください。
サントリーの公式ブログ「サントリートピックス」でも早速イベントの様子がレポートされています。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト