2008.08.24(日)
キリン秋味

毎年秋になると飲みたくなるビール、キリン秋味。
8月27日発売、今年で18年目を迎えるロングセラー商品になっていたのですね。
私の記憶が正しければ、この手の季節限定ビールは色々なメーカーから発売され、
秋限定もキリン秋味以外にもあったような。
その中で発売18年を迎え秋ビールとして定着したのはキリン秋味ですかね。
通常ビールの約1.3本分の麦芽をたっぷりと使用し、アルコール度数は少し高めの6%で、秋のビールにふさわしい、しっかりとしたコクと飲みごたえのビール
まさにそのとおりだと思います。
1年ぶりに飲んだ感想ですが、麦芽の味がしっかりとしビールならではの苦味が楽しめる、
これを飲むと秋の味覚、秋刀魚が食べたくなります。
脂の乗った秋刀魚とあわせても負けないコクのあるビール。
他にも秋の味覚はたくさん、
松茸、これは必ず食べるかというと疑問ですが、
里芋、レンコンを使った煮物とも相性よしでしょう。
今年は、幸運にも発売前に飲めることに。
キリンビールブログの『発売前に楽しめる!秋味モニターレポーター大募集!』に応募し当選しました。
キリン秋味6本をいただき、発売に先駆け楽しむことができました。
この週末は雨模様の東京、気温もぐっと下がり秋の気配、
秋味を楽しむのに絶好の機会でした。
さて、今度は美味しい秋刀魚と一緒に楽しもうかしら。
キリン秋味にあう和食を考えてみることに。
ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!


スポンサーサイト