fc2ブログ

2009伊勢丹「世界の逸品展&2009 秋冬プレコレクション」@ウェスティンホテル東京

090620_2
2009年6月5日(金)、
2009伊勢丹「世界の逸品展&2009 秋冬プレコレクション」に行ってきました。
会場は、2008伊勢丹「2008 秋冬プレコレクション」と同じウェスティンホテル東京

マウリツィオ ペコラーロからのご招待です。
目的はもちろんプレコレクションの内容で、さて2009-10はどんな素敵なものに出会えるか、
招待いただいた時点からとても楽しみにしていました。

このイベントに参加するために選んだのはリック オウエンスのロングスカート
ベアトップドレスとしてスパンコールつきシルク・カシミアのストールを巻いてドレスアップしました。
エミリオ プッチの黒にブルーの袖のミニドレスで行きたかったのですが、この週は脚がむくんでいてミニドレスはNGでした(泣)。
エミリオ プッチのコレクションにも立ち寄ったことと、ディナーの席でお隣がエミリオ プッチフリークの方だったことを考えてもミニドレスで行きたかった。

この立ち寄ったエミリオ プッチのコレクションで、素敵なブルーのプリントミニドレスに出会って一目ぼれ、思わずお取り置きをお願いし後日ピックアップしてきました(笑)。

伊勢丹プレコレクションのもうひとつのお楽しみはやはりシャンパン、ワインをいただきながらのお食事。
今回はディナーを選びましたが素敵なディナーでした。
090620_1
ウェスティンホテル東京 総料理長 沼尻 寿夫さんから本日のお料理のご案内。
斬新で遊び心のあるお料理、初夏のさわやかな日差しにふさわしい、
新しさへの挑戦、そして感謝の気持ち。

“はじめに・・・”
090620_3
ハマグリと北あかりの冷製スープ タイム風味

ヴィシソワーズです。
滑らかな口ざわり、冷たいスープはのど越しもよくとても美味しいです。
北あかりは甘みの高い品種ということですが、素材の美味しさが活かされた感じ、
そこにハマグリがよいアクセントになっています。

090620_4
ハーブ入りと胚芽のパン、
お料理とあわせて、ついつい手が伸びる美味しさ。

“対比”
090620_5
剣崎産真鯛のマリネ“潮の薫り”
ホテルハーブガーデンよりハーブのサラダとハーブティーのゼリー
                   VS
蔵王地鶏 エビス風味 サリエットとフレッシュレモン


“対比”という発想が斬新、面白いです。

新鮮な真鯛をグレープフルーツ、ハーブティーのゼリーと一緒に、
口の中にさわやかな風が吹いたよう、なんて(笑)。
身のしまった地鶏にハーブのアクセント。

“融合”
090620_6
江戸前アナゴとフォアグラ
ホワイトアスパラガスとササニシキのリゾット
バルサミコソース


今度は、“融合”。
アナゴとフォアグラという組み合わせが面白いです。
クリーミーなフォアグラ、そこにあわせるアナゴは濃い味付けはないのでちょうどよくあいます。
食感が似ているのも喧嘩しない要因でしょう。
ホワイトアスパラガスとササニシキのリゾットとのハーモニーがよいです。
そして、バルサミコソース、この酸味がよいアクセントになっています。

ボリュームのあるアナゴ、やはり目が輝いてしまいました。

“主題”
090620_7
やわらかく焼き上げた牛フィレ肉のグリル ローリエ風味のオニオンとエシャロットコンフィ添え
赤ワイン、ルビーポート、クレーム・ド・カシスのソース
グリーンアスパラガスとキャベツの軽いブレゼ
人参のクレーム・ブリュレ クミン風味


牛フィレ肉はその名のとおりやわらかい、
オニオンとエシャロットコンフィ、
そして3種のスピリッツのソース、
このマリアージュが美味しさの秘訣ですね。

090620_8
人参本来の甘さが楽しめるクレーム・ブリュレ、
人参のクレーム・ブリュレなんてはじめていただきましたが、これは美味しい。


“しめくくりに・・・”
090620_9
谷川の天然水のゼリーと和三盆のアイスクリーム

谷川の天然水のゼリーが、これまでのお料理のコクを洗い流してくれた感。
そして、和三盆のアイスクリームは上品な甘さとやさしさ、癒しスイーツでした。

本日のハーブティー
090620_10
最後はさっぱりハーブティーでしめくくり。

冒頭案内にあったように斬新で遊び心があるお料理の数々、
フレッシュだったり、クリーミー、コクのあるもの、酸味のアクセント、うまく調和したもの、癒し、
見た目も舌も楽しませていただきました。
新鮮な野菜が数多く使われていたことと、ボリュームもありお腹も満足したのが嬉しかった。

もちろん、シャンパンにはじまり、白ワイン、赤ワインもいただき、
お隣にはエミリオ プッチフリークの素敵な女性、
そして同じテーブルの年配の女性2人組の方と会話で楽しむことができ大満足のディナーでした。


さて、肝心のマウリツィオ ペコラーロのプレコレクション内容は後日レポートします。
まずは明日、前述の一目ぼれしたエミリオ プッチのミニドレスをレポートです。

ランキングに参加しています。励みになるのでクリックお願いします!
 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 【2009-10秋冬】ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

コメント

Secret

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

-

管理人の承認後に表示されます

??Ĥ

?????????λ??????Υ?λ????餫?Ť????ΤΤ???????æ?????ΤΤ?Τ??Υ??????Ķ?????α?ΰ??????????ο???Ķ??Τ???ν餫?Τ????????Τ??????餫???ο???????Τ?????ο???????ħ???ä?????餫??äΤΤ??????????ä????λ???????Τ????????????ο???Φ????¿???

プロフィール

osharaku

Author:osharaku
『30代OLのおしゃれ奮闘記』として2006年にスタートしたブログ。東京での独身生活、半年間の釧路生活経験後、2010年4月茨城県に住むダーリンのもとへ移住、現在ひたちなか市で暮らしています。
すっかり食べログになってしまいましたが、おしゃれ魂の火は消さないぞ!!を念頭に、おしゃれに楽しく茨城生活を満喫します。
美味しいものの紹介から散財レポートまで。
twitterのアカウントはosharakuです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

現在の訪問者数

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク